kazunoko298のブックマーク (522)

  • 【mixiの黒歴史】ミクシィの昔の自分の日記を振り返って見たらゾワゾワして体調壊しそう。 - オクユイカ。

    ミクシィの黒歴史・・・・・なにそれ気になる・・・・! ミクシィしらないっていう人も10代の方だったらいるかもしれないので簡単に説明します。 mixi(ミクシィ)とは、10年ほど前に流行っていたSNSのこと。日記もかけて、友だちとの交流も出来て、更にはコミュニティーもありました。 個人的にはとても大好きだったのですが、今やfacebookやTwitterの登場で、過去のものになってしまいました。 mixiで10年前の黒歴史が暴かれるというキャンペーンが!!調べてみると、こんな感じのキャンペーンだったようです。 これは、ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)」とのコラボ企画のキャンペーンを指す。同バンドが2004年に出した2枚目のアルバム「ソルファ」の再レコーディング盤を11月30日に発売したことに合わせて、特設ページ上にmixiユーザー自身と、自身と友人

    【mixiの黒歴史】ミクシィの昔の自分の日記を振り返って見たらゾワゾワして体調壊しそう。 - オクユイカ。
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/15
    半年でこんなに人は変われるのか(笑)
  • 「学生でもできるネットで稼ぐ方法」をネットで稼ぐフリーランスがガツッとまとめてみた|ひとりで稼ぐもん!

    どうも!ネットで稼ぐプロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 ネットで稼ぎたい! という人が最近めちゃくちゃ増えてきている。増えすぎ状態だ。 みんなどんだけネットが好きなんだ?と思ってならないけど、ぼくもそのひとり。かれこれ3年間はネットでってるといっても過言ではない。 そんな現役フリーランスのぼくが、ネットで稼ぐ方法をまとめておく。 参考にされたし。早速スタート!

    「学生でもできるネットで稼ぐ方法」をネットで稼ぐフリーランスがガツッとまとめてみた|ひとりで稼ぐもん!
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/15
    どれかひとつでも稼ぐ力を身に着ければ、横に展開していけるかな?ジリ貧と思わず稼ぐことに力を入れていこうと思いました。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Account Suspended
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/15
    なかかずさんの絶叫聞いてみたいね・・・(笑)
  • 自分でデザインを作るときに知っとくべき無料素材サイト4選! - 今、マジになる!!ブログ-元フリーターが好きなことで自分らしく生きる-

    こんちはっす!デザインレッスンをやっているSHUN INANUMAです! デザインはデザイナーのものだけではない!デザイナー以外の色んな人がデザインをするようになった今だからこそ、素材サイトはかなり重宝されるのではないだろうか! 業がデザイナーの人も1から素材を作る場合もあれば、もちろん素材サイトを使う場合もめちゃくちゃある! 素材サイトは多数存在するので、その中でもまずは知るべき素材サイトをまとめた! あ、ちなみにデザインのポイントを解説するインスタグラムを運営しているのでこちらも勉強になるはず!(毎日投稿してます!) ここを押さえとけば完璧2サイト!! これから紹介する2つのサイトでほとんど事足りるってくらいボリュームのあるサイト!何か困ったらこの2つのサイトを覗いてみよう!きっとお望みの素材が見つかるはず!! 完璧素材サイト1:ACシリーズ ACシリーズは優秀!素材の数といい、種類

    自分でデザインを作るときに知っとくべき無料素材サイト4選! - 今、マジになる!!ブログ-元フリーターが好きなことで自分らしく生きる-
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/13
    これはイイ!(´◉◞౪◟◉)!素材ってこんなにあるんか
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/13
    チャンスが広がるのはブログやってて強く感じるところだなあ。Shinさんいつも自分に鞭打って書いてるからホントすごいと思ってます。
  • ネパールの光のお祭り「ティハール」がたまらなく好きなんです | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    ナマステ! ネパール在住ブロガーのKei(@Kei_LMNOP)です。 数あるネパールのお祭りの中でも、光のお祭りと呼ばれている「ティハール」。 毎年11月頃に行われるこのお祭りが実は超素敵なんです。 THEお祭りって感じで、僕も大好きなお祭りなんです。 今回はそんなティハールを紹介していきます。 ※チェットリと呼ばれる民族のティハールです 「ティハール」とは11月頃に5日間に亘って行われる「光のお祭り」 ティハールはネパールでも2番目に大きなお祭り。 ネパール独自の暦に従うので、毎年10月~11月頃に行われます。 別名「光のお祭り」と呼ばれていて、家々もライトアップされるんです。 ティハールは全部で5日間あります。 1日目:カグ・ティハール(カラスの日) 2日目:ククル・ティハール(犬の日) 3日目:ラクシュミ・プジャ(お金の女神ラクシュミの日) 4日目:ガイ・プジャ(牛の日) 5日目:

    ネパールの光のお祭り「ティハール」がたまらなく好きなんです | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/10
    動画でネパールの雰囲気が少し伝わってきました!っていうか、ヒゲ!
  • 「自分のペースで」は、ただの甘えでしかない

    何かを継続して積み重ねようとする時、よく「自分のペースで」っていうじゃないですか? この言葉、すごく便利ですよね。 何が便利かって甘えをごまかすことができるんです。 僕は今まで散々使ってました。この言葉。 自分のペースでとか言ってたら、不器用な人間は一生進まない なぜこういうことに気づいたかというと、 何事も「自分のペースで」とやってきた僕が、何も特別なものを持っていない気づいたからです。 手に職をがついたものはない。人に誇れるものもない。一番力を入れているブログだって大したことない。 「自分のペース」と自分に言い聞かせ、甘えてきた結果が今の僕です。 もちろん時には「自分のペース」も必要です。スピードを緩めて、ゆっくりと自分のペースで踏みしめることも必要。 でも、もし何かを気で上手くなりたいなら、気で前に進みたいなら、気で稼ぐようになりたいなら、 「自分のペース」で進めていたら、いつ

    「自分のペースで」は、ただの甘えでしかない
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/10
    ウム!反省です。
  • 燃え尽き症候群に2度もなった僕が克服するための対処法を教えます | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    ナマステ! ネパール在住ブロガーのKei(@Kei_LMNOP)です。 僕は人生で2度燃え尽き症候群になったことがあります。 そのときは非常に辛くて、毎日を全然楽しんで生きることができませんでした。 でも2度もやったので、もう3度目はならない自信があります。 今回は、燃え尽き症候群になった僕の経験談に加え、予防策や克服のための対処法を紹介していきます。 燃え尽き症候群(無気力症候群)の症状とは? まず最初に燃え尽き症候群って何なんなのかを確認しましょう。 燃え尽き症候群(もえつきしょうこうぐん、英: Burnout)は、一定の生き方や関心に対して献身的に努力した人が期待した結果が得られなかった結果感じる徒労感または欲求不満。 慢性的で絶え間ないストレスが持続すると、意欲を無くし、社会的に機能しなくなってしまう症状。 燃え尽き症候群 – Wikipedia 「無気力症候群」って呼ぶ場合もある

    燃え尽き症候群に2度もなった僕が克服するための対処法を教えます | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/10
    燃え尽き症候群になる人は努力家!ありがたい言葉だなぁ・・・
  • 年上彼女が魅力的!年上彼女を好きな8つの理由。 - オクユイカ。

    年上彼女が好きな8つの理由その1:優しく包み込んでくれるいやぁ・・・・包容力っていいですよね。 年上の恋人がいる人はわかってくれるはず!!! あの包容力からうまれる安心感、一度経験したら病みつきになりそうです。甘えさせてもらってます。 超絶、偏見だということをわかって申し上げますが・・・「年上」ってだけで安心感です。 たぶんね、私が年下に対して「自分が上だからしっかりしなきゃ!」という意識が強いからだと思うんです。だからこそちょっと気疲れしちゃうところがあると思うの。 ええ、勝手にね。 だから余計に年上の安心感はたまらん。うん、たまらん。 年上って最高。 その2:人生相談に乗ってくれる年上って、自分が生まれていない時間分、人生を長く生きている人。 自分が悩んでいる時も、サラッと的確なアドバイスをくれます。 落ち込んでる時のさりげないフォローがうまくてうまくて!!(゜-゜) しょーもないこと

    年上彼女が魅力的!年上彼女を好きな8つの理由。 - オクユイカ。
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/09
    ボクモ年上ト・・・!ていうよりは、精神的に大人な彼女がほしいですん
  • 広島県西条で心ゆくまで酒蔵めぐりを満喫してきたから、楽しむ方法と魅力を全力で紹介するね! - もえもえモラトリアム

    2016 - 12 - 06 広島県西条で心ゆくまで酒蔵めぐりを満喫してきたから、楽しむ方法と魅力を全力で紹介するね! 旅 グルメ シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket3大酒どころの一つとして知られる、広島県東広島市西条。 酒都 西条 とも呼ばれる、日酒好きなら1度は巡っておきたい日酒の聖地です。 西条駅周辺には酒蔵が密集しており、なんと 7つもの蔵が、気軽に足を運べる距離にあります。 さらに、各蔵ではその蔵で造った日酒を無料で( 一部有料 )試飲させてもらえます。 西条を訪れたら、そして日酒好きなら行くっきゃない! 今日はそんな 酒蔵のめぐり方と楽しみ方 をご紹介します。 まずは「西条酒蔵通り そぞろ歩きマップ」をゲットしよう! 「西条酒蔵通り そぞろ歩きマップ」とは? どこでゲットできるの? 酒蔵のめぐり方。おすす

    広島県西条で心ゆくまで酒蔵めぐりを満喫してきたから、楽しむ方法と魅力を全力で紹介するね! - もえもえモラトリアム
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/07
    マジでよかった!また行きたいもんだ…
  • やっぱりお酒が好き♡日本酒の町「西条」で安く飲み歩きをしに行こう! | 引きこもらない引きこもり

    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/06
    実はこの時小学生2人幼児1人がいたんだけど、僕らの類まれなるスキルでたっぷり楽しませたよ。子どもも楽しめる町、西条!!!
  • すぐ謝る人へ、あなたの「すみません」は無価値です | Garney.Web

    すぐ謝る人ってって居ますよね。 自分の廻にも居るんですよ、しかも1人2人じゃなくて何人も。 あれは当にやめたほうがいい。安っぽく見られがちになりますよ。 すぐ謝るとハンデを負う 近年の日人の特徴なのかなぁ?どうなんだろう。とにかく謝る。速攻謝る。 とりあえず口をついてはじめの一言が「すみません」なんだよね。 「争いを好まぬ優しい良いやつ」なのかもしれないけど、ざんねんながら、この世の中は争いで溢れています。 暴力適争いは無いんだけど、資主義なんで当然よね。 そんな世界において、すぐ平謝りだの何にしても謝っていると、安っぽく見られる。 要するに、相手に簡単にマウントポジションを取られちゃって、後は言いたいように言われるわけです。 同僚や同性との会話の中で何でもつい「すみませんっ(-.-;)」て謝る癖のある人は気をつけた方がいいかもなぁと アラフォーになって思った。 も少し図太くてもいい

    すぐ謝る人へ、あなたの「すみません」は無価値です | Garney.Web
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/06
    以前びゃすさんに「簡単に謝らない方がいいよ」と真顔で言われたときは思わず「すみません」って言っちゃったよね(笑)
  • ブレても大丈夫、wordpress雑記ブログだけどコツコツやって1万PV達成できたよ | 引きこもらない引きこもり

    ブレても大丈夫、wordpress雑記ブログだけどコツコツやって1万PV達成できたよ | 引きこもらない引きこもり
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/06
    今日の更新。自分ブレてるわーアカンわーと思ってる人は見てちょ。
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/06
    僕も無駄に払い続けた時期があったけど、こんなやり方が現代でまかり通るなんてやっぱりまともじゃないよなぁ。
  • 誰かを助けたい時、まず自分がリア充になれ! - 脱貧困ブログ

    誰かを助けたい時、まず自分がリア充になれ! こんな事を言ったら、あなたはどう思いますか? ちなみに、リア充とは、リアルが充実している人の略です。 きっと、「そうだよね、人を助ける時はお金が必要だもんね?、募金だって、お金が無きゃ出来ないし、やっぱりリア充になるべきだよな」と、言う人がいるかもしれません。 これは、リア充=お金を持っている人、というイメージから出て来た意見ですね。 確かに、間違いじゃないと思います。でも、リア充は、お金を持っている人、という側面だけではないと思うんです。 べつに、お金がなくても、人との繋がりの中で、楽しく生活している人もいる。 たとえば、ほぼニートのPhaさんや20代で隠居の大原さんなどが、そうですね。 ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法 作者: pha 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2012/08/03 メデ

    誰かを助けたい時、まず自分がリア充になれ! - 脱貧困ブログ
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/06
    リア充に近づいていくにつれて、人に好かれるようになってきた感があります!他人を受け入れる心の余裕ができたのかな?
  • 130万円の目標達成!初めてのクラウドファンディングで資金以外に得たもの - 今、マジになる!!ブログ-元フリーターが好きなことで自分らしく生きる-

    このクラウドファンディングに最大の情熱を注いでいた。 5月から準備を始めた喋るTシャツ第一弾”出身地Tシャツ”。 実際にTシャツ着て街コンに行ったり、HPを作ったり、47都道府県出身の48人のモデルさんを撮影しに、関東、関西を回ったり、コミュニケーションを使いヒッチハイクで京都から東京に帰ったり、動画作ったり、営業行ったり、アポ取ったり。 5月に地元の鳥貴族でスタートしたこの企画は、半年でクラウドファンディング終了まで動くことができました。こんだけ頑張ったぞ俺!なんて言いたいわけじゃないんです。 努力と結果は比例しない。 寝ずに頑張ったとか、飯をう暇がなかったとかまるで関係ないんですよね。しかし、結果は思いの大きさと重量には比例する。思いの大きさと重量を持って行動できていたかです。 思いの大きさ、重量は結果に比例する。色んな人が協力してくれたこの企画。そして日のコミュ力を上げる事を目的

    130万円の目標達成!初めてのクラウドファンディングで資金以外に得たもの - 今、マジになる!!ブログ-元フリーターが好きなことで自分らしく生きる-
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/04
    このひとつの流れの中に入ることができて本当に良かった。読んでて感動しました。おれ、ひきこもり。でもコミュニケーションはとるぜ。
  • うつの原因になっている学習性無力感から抜け出す2つの考え方 - 脱貧困ブログ

    学習性無力感という言葉を知っていますか? 調べてみると、こんなふうに書いてありました。 学習性無力感とは、努力を重ねても望む結果が得られない経験・状況が続いた結果、何をしても無意味だと思うようになり、不快な状態を脱する努力を行わなくなること。 もう少し、具体的に説明するために、ちょっとエピソードを語らせてください。 それは、ある犬のエピソードです。 ある実験がありました。 鎖につながれている犬に、床から電気ショックを与え続けます。 当然、犬は嫌がり、なんとか鎖をちぎろうとしたり、逃げようとしたりして、暴れます。 そのような事を数十回くり返します。すると・・・犬は電流に対する抵抗を諦めるようになります。 その後、犬の鎖を外します。そして、電気ショックを与えます。もちろん鎖はないので、その場から逃げ出せば、電気ショックからも逃げられます。 しかし、犬は逃げません。電気ショックを受け続けます。

    うつの原因になっている学習性無力感から抜け出す2つの考え方 - 脱貧困ブログ
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/12/03
    自分が無気力状態を脱したと気づいたとき、この2つはできていました。
  • あなたがアムウェイに勧誘されるのは”妥当な人”だから【Amwayが人を不快にさせる理由】

    kazunoko298
    kazunoko298 2016/11/29
    いやぁ~面白いことたくさん経験してますな
  • わたしは父を尊敬していない。だから公務員にはなりたくない - もえもえモラトリアム

    2016 - 11 - 28 わたしは父を尊敬していない。だから公務員にはなりたくない わたしの意見 家族論 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket わたしの家族は、全員が公務員です。 父は小学校の教師。母は同じ学校の講師。姉は高校の教師です。 父方の祖父は市役所の役人。 母方の祖父は小学校の校長先生。 そんな公務員一家で育ったため、幼い頃から親戚や大人の人たちに、 「大きくなったら先生になるんだよね?」 と言われてきました。 しかし 小さい時から、一度だって先生になりたいと思ったことはありません。 周囲に対する反抗の気持ちもあります。当時は、その気持ちしかありませんでした。 そんなわたしも成人して数年が経ち、就職活動を終えた今だからわかること。なぜ公務員になりたくないのか。それは、 公務員として働き抜いた、公務員としての父を尊敬でき

    わたしは父を尊敬していない。だから公務員にはなりたくない - もえもえモラトリアム
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/11/29
    うちの父も公務員だけど、おそらくあり方は反対で、僕も父のことを尊敬している。子にどう思われるかってのは分からないもんだ。
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    kazunoko298
    kazunoko298 2016/11/29
    素晴らしい&凄まじい・・・そしてやっぱりただの引きこもりじゃないのはこの経験ありきだからなんだよな。あ、マネはできません。モチロン。