タグ

コミュニケーションとこれはすごいに関するkazunoriccのブックマーク (2)

  • サンフレッチェ広島ユース選手のコミュ力がハンパないと話題に / 海外の国際大会の開幕式を踊りでジャック

    サンフレッチェ広島ユース選手のコミュ力がハンパないと話題に / 海外の国際大会の開幕式を踊りでジャック 2011年5月31日 社会生活をおくる上で欠かせないのがコミュニケーション能力、通称「コミュ力」。知らない人の輪に入っても臆することなく、すぐに打ち解け仲良くなる能力だ。 インテル所属の長友佑都選手もコミュ力が高いと評判で、あっという間にチームになじんだ。その後の活躍はご存知のとおりである。 そして今、とある若きサッカー選手のコミュ力が「ハンパない!」と、注目を集めている。 彼の名前は大谷真史。サンフレッチェ広島ユースに所属する、未来のJリーガーだ。YouTubeに「サッカー国際大会開会式を盛り上げたサンフレッチェユース劇場 」というタイトルでアップされた動画には、彼の驚くべきコミュ力が収録されている。 動画の説明によると、2011年4月、イタリアで行われたクラウディオサッシ国際ユースト

    サンフレッチェ広島ユース選手のコミュ力がハンパないと話題に / 海外の国際大会の開幕式を踊りでジャック
  • 9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ

    外出先(渋谷のOmniture社)で会議中にネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアップ表示します。 新規Microsoft Word 文書.doc おーい.doc パパモウ.doc 最低だ.doc インしたらいきなり.doc プレイタイムまであと5分とか出てきたし.doc 変更通知がポップアップするのを利用して話しかけている? パパも新しいファイルを作って応答しました。 新しいテキスト ドキュメント.txt メイプル?.doc なぜか無駄に拡張子まで変更してしまいました。負けている…orz 延長して.doc 俺は1分しかやってない.doc PCだと漢字変換できるので生意気に聞こえますが、話すと普通にかわいい小学校3年生で、外では礼儀正しい男の子です…。全部ひらが

    9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ
  • 1