タグ

フィルタリングに関するkazunoriccのブックマーク (2)

  • 「Twitterを規制するなら総務省に火をつける(笑)」――孫社長、一問一答 | RBB TODAY

    ソフトバンクは18日、新携帯端末の発表記者会見を都内で開いた。製品発表後には記者との質疑応答の時間が設けられた。以下はその一問一答。 ――Twitter(ツイッター)はコミュニケーションサイトに分類されるため、(携帯からのアクセスの場合)フィルタリングがかかり、18歳未満のユーザーは使えないと思うが何か対策はしているか? ツイッターをフィルタリングするなんて世界中の人に笑われる。僕は自ら18歳未満の「うめけん」君をフォローしている。学生と大人がコミュニケーションしてはいけないなどというナンセンスなことを許してはいけない。人と人がコミュニケーションして何が悪いということだと思う。もしツイッターの18歳未満の利用を規制したら私は総務省にガソリンを持っていって火をつける(笑)。未成年の利用を規制する基準は間違っている。大体今回の参院選でツイッターが解禁されないという話があるが、とんでもないと思う

    「Twitterを規制するなら総務省に火をつける(笑)」――孫社長、一問一答 | RBB TODAY
  • KDDI、18歳未満ユーザーに2月10日よりフィルタリングサービスを自動適用

    KDDIと沖縄セルラー電話は、1月31日までにアクセス制限フィルタリングサービスの利用意向を確認できなかった18歳未満ユーザーについて、2月10日より自動的にフィルタリングを実施する。また、携帯電話ユーザーの年齢に応じたサービスを選びやすくする目的で、契約者とは別に利用者を登録できる「利用者登録制度」を2月9日に開始する。 両社は18歳未満のユーザーの親権者に対して有害サイトフィルタリングサービスを利用するかどうか問い合わせる文書を送付し、利用意向の確認作業を行っていた(関連記事)。パソコン向けWebサイトや電話、店舗を通じて「フィルタリングサービスは不要」とする返答が得られなかった場合は、該当する端末にアクセス制限をかける。 自動適用するフィルタリングサービスは、ユーザーが中学生以上だとブラックリスト方式の「EZ安心アクセスサービス特定カテゴリ制限コース」、小学生以下だとホワイトリスト方

    KDDI、18歳未満ユーザーに2月10日よりフィルタリングサービスを自動適用
  • 1