タグ

2011年12月12日のブックマーク (5件)

  • グーグル翻訳で「時を超えろ」を英訳したら奇跡が起きたwww : はちま起稿

    868 名前: LR転載禁止案について議論中 投稿日:2011/12/11(日) 21:30:40.33 ID:pLHTseQO0 1,Google翻訳を開く http://translate.google.co.jp/ 2,「元の言語」を「日語」、「翻訳する言語」を「英語」にする 3,左側に「時を超えろ」と入力し「翻訳」ボタン押下 4,奇跡のカーニバル 870 名前: LR転載禁止案について議論中 投稿日:2011/12/11(日) 21:31:20.11 ID:P+BWNdAl0 なんだよこれw 872 名前: LR転載禁止案について議論中 投稿日:2011/12/11(日) 21:31:29.69 ID:me1Z3NeY0 どうしてこうなった 880 名前: LR転載禁止案について議論中 投稿日:2011/12/11(日) 21:32:24.07 ID:ZRXI

    kazuph1986
    kazuph1986 2011/12/12
    これはひどい!!!!wwwww
  • 何故Perlの評価が人によって極端に違うのか? - ヒルズで働く@robarioの技ログ

    Perlは不思議な言語である。書く人によって、古臭く汚く読みにくく触れば爆発しそうなコードができあがったり、そうかと思えば流暢な英語でしゃべっているかのようにすらすらと読めるコードができあがったりする。 実はPerlという言語自体が、そうなるように意図的に設計されているのだそうだ。赤ちゃんのように話すことも可能だし、紳士のように話すことも可能だ。他の言語はとかく紳士らしく話すことを強要するが、Perlはそうではない。たまには赤ちゃん言葉でしゃべりたい場合もあるがそれを受け入れてくれるのだ。なんと寛容なことだろうか。 ところが赤ちゃん言葉だけを見ていると、どうしてもチーム開発に向かないように見えてしまう。実際それは正しい。赤ちゃんは意味の分からないことを言う。が、目的(睡眠・遊び)は達成している。赤ちゃんでもそれなりに生きていける世界だからこそ、赤ちゃんが繁殖した経緯がある。 今のPer

    何故Perlの評価が人によって極端に違うのか? - ヒルズで働く@robarioの技ログ
  • もう一度身につけたい変態で学ぶオブジェクト指向 - Happy Programming!!

    コンニチハ! 変態アドベントカレンダーです。 http://atnd.org/events/22020 ※ アドベントカレンダーとは、クリスマスまでに毎日日替わりで窓を開けていくカレンダーのこと。 それにちなんで、日替わりでblogエントリを書くのがアドベントカレンダーです。 オブジェクト指向 ってよく聞きますし、実際のところ何がすごいの?? って思ったりしてる人も多いでしょう。 抽象クラスって何よ!? インタフェースとかどうやって使う? とか そういう初心者向けアーンドもう一度学びたい人達に変態を例に説明してみましょう。 うだうだですけど、最後まで読んでいただければ幸いです。。。 まず、オブジェクト指向は何が嬉しいのか?ってところですけど、 処理を共通化し、生産性をあげる!! ということではありません。 もちろんそういう一面もありますが、これぐらいならオブジェクト指向を使わなくても十分で

    もう一度身につけたい変態で学ぶオブジェクト指向 - Happy Programming!!
  • ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因 | ニコニコニュース

    『桃太郎電鉄』シリーズが終了する。ゲームクリエイターで『桃太郎電鉄』シリーズ生みの親であるさくまあきら氏は2011年12月11日夜、ニコニコ生放送の番組「小池一夫のニコニコキャラクター塾!」で、来年1月に発売されるドコモ携帯向けの『桃太郎電鉄 東海編』を最後にシリーズを終了させることを明らかにした。 さくま氏は『桃太郎電鉄』の生みの親で20年以上に渡りシリーズを作ってきたが、番組では2012年1月リリースの携帯電話向け『東海編』を最後にシリーズを終了させることを宣言した。司会の漫画原作者・小池一夫氏から「なんか裏がありそうだな」とその理由を尋ねられたさくま氏は、同シリーズを発売してきたハドソンが同じくゲームメーカー・コナミの完全子会社になったことに触れ、 「(ハドソンには)10年間僕と一緒にゲームを作ってきた優秀な連中がいたから、ゲームを作ってこられた。だが、この4人のトップレギュラーのう

    ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因 | ニコニコニュース
    kazuph1986
    kazuph1986 2011/12/12
    ここに来て今年最大のニュース・・・!!?
  • UIWebViewでつくるUI – yidevで発表してきました | DOTAPON Blog

    UIWebViewでつくるUI – yidevで発表してきましたyidev(横浜iPhone開発者勉強会) 第10回で発表してきました。 UIWebViewをUIとして使う際の注意点やCSSの威力をまとめてみました。 どなたかのお役に立てれば嬉しいです。 サンプル一式: Yidev10_UIWebViewSamples スライド: UIWebViewでつくるUI View more presentations from cocopon

    kazuph1986
    kazuph1986 2011/12/12
    GmailアプリはSafari用につくったHTML&CSSを表示してるんだよね?もし「スマフォ版のサイトがある」&「アプリをつくる要件がある」なら共通部分については開発は枠だけ作ってコーダーはいつも通りにコーディングが可能か。