タグ

関連タグで絞り込む (247)

タグの絞り込みを解除

appに関するkazuph1986のブックマーク (81)

  • ローカルで開発しているHTMLをLAN内のiPhone/iPadで確認する - ゆーすけべー日記

    タイトルの通り、CSSやJSを含むHTMLを編集していたとします。開発中のローカルのPCでのブラウザを使った確認は、「file://」から始まるURIをアドレスとすればできますね。これは当然です。まどろっこしく例を挙げると、ターミナル上で編集中のHTMLを指定してopenコマンドを叩き、ブラウザを立ち上げると再現できます。 $ open index.html ただ、スマホやタブレットを含んだマルチデバイスでの挙動を実機で確認したい時ってあります。すると「file://」から始まるURIによる参照は他の端末では出来ないので、サーバ上にファイルを置く等の施策が必要になります。それをいちいちFTPやSCPを使い、グローバルなサーバ上にアップロードしてWebサーバでサーブして... ってのはめんどくさ過ぎます。最近だとDropboxで共有かけちゃえ!ってのもやり方としてはアリですが、同期のタイムラ

    ローカルで開発しているHTMLをLAN内のiPhone/iPadで確認する - ゆーすけべー日記
    kazuph1986
    kazuph1986 2012/12/28
    自分もpython -m SimpleHTTPServer使ってしまうなぁ。
  • すべてのデータベース接続を切断する - DBIx::DisconnectAll - Articles Advent Calendar 2012 Hacker

    息子のサンタクロース1号 kazeburo です。 ウェブアプリケーションなどでデータベースとの接続をリクエスト終了後に切りたいんだけど、アプリケーションのどこかで循環参照してたりで $dbh が解放されないとデータベースに接続が溜まり、データベースの最大接続数に達して新規の接続ができなくなり、正常にサービスが続けられなくなったり、椅子が飛んできたりします。 アプリケーションのバグがすぐに見つかり、接続の滞留が解消できればいいですが、そうではない時、このモジュールが役に立つかもしれません https://metacpan.org/module/DBIx::DisconnectAll https://github.com/kazeburo/DBIx-DisconnectAll 使い方は簡単。 use DBIx::DisconnectAll; dbi_disconnect_all(); dbi

    すべてのデータベース接続を切断する - DBIx::DisconnectAll - Articles Advent Calendar 2012 Hacker
  • RSpec の入門とその一歩先へ - t-wada の日記(旧)

    和田 卓人(@t_wada) 作『RSpec の入門とその一歩先へ』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 東京 Ruby 会議 03 の RSpec ワークショップの資料です。このワークショップでは参加者の方に「写経」(コードを書き写すこと)をして貰い、TDD/BDD と RSpec を同時に学べるように都度説明を入れるかたちで行いました。 第2イテレーションも書きました。続きに興味ある方はご覧下さい (更新) 第3イテレーションも書きました。続きに興味ある方はご覧下さい 1st iteration favotter の みたいな NG ワードのフィルタリング機能を RSpec で作りましょう。まずは NG ワードの検出機能を作成します。 このイテレーションでは最初ベタな形のテストコードと実装を書き、だんだんとそのコードを洗練させてゆきま

  • isuconお遊びチーム(事前社内β組)の設定あれこれ - hideden.hatenablog.com

    ISUCONに行ってきました。社内での事前βテストに参加して問題を知っていたので出場はせず。社内β参加を持ちかけられたときは、正直「めんどくせーなw」が素直な感想だったんですが、実際にやってみるとスコアがリアルタイムにわかる&ちょっとずつ自分のスコアが上がっていくってのは楽しくて、わりと気でチューニングしてしまいました。 さて、戦でも14時頃からお遊び用としてサーバー一式が解放されたので、大人げも無くそこで112500req/minをたたき出して参加者のやる気を削いだ(・・と懇親会で言われました。色々すいません!)構成について。 reverse proxy nginx(1.0.5) ngx_http_memcached + ngx_http_ssi_filter + ngx_http_scgi + ngx_http_upstream_keepalive(3rd party plugin

    isuconお遊びチーム(事前社内β組)の設定あれこれ - hideden.hatenablog.com
  • サーバ管理の仕組みを作り始めた話 - Kentaro Kuribayashi's blog

    先日(10/9)、riywoさんさんの呼びかけにより、サーバ管理をどうやったらいい感じなるかを話し合う会がもたれました。僕は、直接サーバ管理をやっているわけではないのですが、社内でそういうの欲しいという話をしていて、ツールを作りたいといっていたので、参考になればというわけで、お誘いいただいて参加してきたのでした。 riywoさんから、叩き台としてホストのキーを元にした統合的なAPIの構想を図式化したスライドを提示していただいた後、管理システムの主なユースケースや、各社の実際の管理手法などをいろいろお話をうかがいました。僕など、インフラ的な知識に乏しいもので、これはなかなか大変なことだなあというのがあらためてわかりました。 組織体制や経理ルールの複雑性が各社でだいぶ違う サーバの情報として必要な属性が各社でだいぶ違う そもそもサーバの情報が複雑 既にあるなんらかの管理の仕組みとの整合性を取る

    サーバ管理の仕組みを作り始めた話 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • iOSアプリの申請方法をまとめてみた(2012/08版) - 「ひとかじりのりんご」

    久しぶりにiTunes Connectにアプリの申請をしたのだが、申請方法をど忘れしたのでメモ書き。 基的な申請手順 以下のサイトの手順が、非常に参考になった。 ミソログ: iphone アプリ申請手順 Xcode4.3 Macアプリ & 自分のブログだけど、レーティングの内容に関しては、以下のサイトが参考になる。 いよいよ!Mac App Storeに自作アプリを申請しよう 注意点 MacのRetina化に伴い、App Storeに掲載するアイコンとスクリーンショットのサイズが変更になった。今まで通りの画像をアップロードするとエラーとして弾かれるので注意すること。 画像の種類 解像度(前) 解像度(現) App Storeのアイコン (iTunes-Artwork.png) 512x512 1024x1024 スクリーンショット(ステータスバー有) 320x480 640x960 スク

    iOSアプリの申請方法をまとめてみた(2012/08版) - 「ひとかじりのりんご」
  • RubyMotion - naoyaのはてなダイアリー

    ちょっと前に RubyMotion を触ってみてこれは面白いなと思いブログにでも書こうかと思った矢先にドラゴンクエスト10が発売してしまい、あれよあれよといううちに一ヶ月経ってしまいました。 それはさておき「るびも」こと RubyMotion ─ いや、るびもと呼んでいるのは自分だけですけど。Ruby で iOS のネイティブアプリが書けるというツールチェイン。コンパイラ、テストスイート、プロジェクト作成用スクリプトその他を含みます。主に CUI はターミナルでのコンパイルを想定していて、Xcode で開発するのに比べるとだいぶ *nix してるわーという気分になれる代物です。iOS アプリなのに Ruby! iOS アプリなのに CUI! ・・・ これだけでワクテカな方も多いかなと思います。 以下そんなるびもちゃんRubyMotion 様をざっと紹介していきたいと思います。なお、あらかじ

    RubyMotion - naoyaのはてなダイアリー
    kazuph1986
    kazuph1986 2012/09/02
    「 LLVM のバイトコードに直接コンパイルされる」このへん自分の知識不足でよくわからんな。ただObjective-Cの知識をそのまま転用できるのはいいよね。
  • ダァシェリエスがリリースされました。 - RucKyGAMES info

    ‎「ダァシェリエス」をApp Storeで というわけで、ダァシェリエスがリリースされました。 250を超える車掌ボイスが収録されたアプリです! しかも無料!広告も無し!なんという太っ腹!いやほんとに! AppStoreで検索する時は、「ドア閉まります」でもいけます!「車掌」でもいけます! 現在TTREで活動中の土屋礼央さん率いるpAple名義です! オオゼキタクさんのサポートのもと、なかなか混沌としたボイスだしなどを経ての完成! 車掌ボイスは、土屋さんはもちろんのこと、車掌モノマネ界の 頂点のお二人!ダーリンハニーの吉川さんと、ななめ45°の岡安さん!豪華!! そんな豪華な現場に、すごいなぁ、と思う日々を過ごしていたら出来ました。やったね! 色々と使い道があると思いますので、とりあえずダウンロードしてください。とりあえず。減るもんじゃないですし、ね!わるいことはいわないからさーねーた

    ダァシェリエスがリリースされました。 - RucKyGAMES info
  • 「HTML5かネイティブか」――スマホアプリ開発や世界進出の苦労、GREEのCTOが語る

    グリーがグローバル展開を加速している。米国や中国など世界5カ所に開発拠点を置き、グローバルプラットフォームの構築を進めているが、スマートフォン向けアプリ開発や世界展開には、さまざまな技術的課題や苦労があるという。8月28日、同社CTOの藤真樹執行役員が開発の現状や苦労についてメディアに対し率直に語った。 HTML5かネイティブアプリか 「業界中悩んでいる」 ソーシャルアプリ開発は、ネイティブアプリとして開発する方法と、HTML5を使い、Webブラウザから利用できるようにする手法がある。HTML5でか、ネイティブ2Dアプリか、ネイティブ3Dアプリか……「業界中悩んでいる」と、藤CTOは打ち明ける。グリーでは「どれかに絞り切れないので、全部押さえに行こうとしている」のが現状だ。 ネイティブアプリは表現力が豊かでレスポンスも速く、iOSならばApp Store、AndroidならGoogle

    「HTML5かネイティブか」――スマホアプリ開発や世界進出の苦労、GREEのCTOが語る
    kazuph1986
    kazuph1986 2012/08/30
    見た感じはネイティブ優勢。
  • 『アプリ申請まとめ(2012/3現在)』

    ********************************** この記事は2012年3月13日現在のアプリ申請についてまとめたものです。 記事内容の正確性は保証できません。それぞれの自己責任でお願いします。 追記(2012/05/29):内容確認しました。 ********************************** 記事を作成するにあたり、以下のサイト様を参考にさせて頂きました。 参考にさせて頂いたサイト様の文章を一部転載させて頂いています。 問題がある場合は即刻該当箇所を修正しますのでご連絡をお願いします。 ①配布用App IDの作成 アプリの開発とは別に配布用のApp IDを作成する必要があります。 こちらからiOS Dev Centerへログインします。 ページ右のサイドバーから「iOS Provisioning Portal」をクリック。 「App IDs」をクリ

    『アプリ申請まとめ(2012/3現在)』
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • サルでき.jp

    サルでき.jpは閉鎖しました。 今まで沢山の方々にお越しいただき当にありがとうございました。 新しいサイト「サルでき.com」はこちらです。 また皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。 サルでき.jp管理人 カワサキタカシ

  • [iPhoneアプリ] 実機テストやAd Hoc 配布やAppStore申請などのやり方まとめ - UPSNAP

    皆さん、iPhone アプリのビルドに失敗してますか〜?。それともビルド前の段階で躓いてますか〜?。 実機でのテストや、Ad Hoc 配布時の設定、AppStore へのリリース時など、毎回ビルドに失敗してしまうあなたにこのエントリーが何かの約に立てればと 思います。 また、複数人で開発する際のややこしさ解消も簡単に説明させて頂きます。 Certificates 文字通り「証明書」です。この証明書を開発する Mac にインストールしておかないと何も出来ません。 また、後述する Provisioning との鍵ペアで使用するものである為、よくハマリやすい。 「キーチェーンアクセス」→「証明書アシスタント」→「認証局に証明書を要求」→ 「iOS Provisioning Portal」 → 「Certificates」→「Request Certificate」→「ファイルを選択」→「

  • 遂にキタiPhone画面のスクリーンキャプチャ動画を録画出来るアプリ「Display Recorder」 | nori510.com

    遂にきました!どーも@nori510です。 以前より脱獄アプリとしてリリースされていた、iPhoneの画面をそのまま録画出来るアプリ「Display Recorder」が遂にアップルの認可を得て、App Storeに並んでおります。 Display Recorder カテゴリ: 写真/ビデオ 価格: ¥170 iPhoneスクリーンキャプチャ動画を録画「Display Recorder」 「Display Recorder」は、アプリを立ち上げた画面で、録画ボタンをタップすれば、ストップボタンをタップするまでのスクリーンキャプチャ動画が録れて保存されるというモノ。 とっても簡単にiPhoneのスクリーンキャプチャ動画が録れるので、iPhone画面の動きを伝えたい時など重宝しそうです。 Display Recorderの使い方 使い方はいたってシンプル。 録画ボタンを押して、 録画ボタン右の

    遂にキタiPhone画面のスクリーンキャプチャ動画を録画出来るアプリ「Display Recorder」 | nori510.com
  • NSRails – Outwork Your Competition

    Life Coach, Do I Really Need One? When someone first hears the term life coach, many immediately begin thinking skeptical. What is it that a life coach is supposed to do and why would I need one are traditional questions which instantly arise. From those initial questions, curiosity usually consumes most people to determine what this person is and if they truly need to look at hiring an individual

    kazuph1986
    kazuph1986 2012/06/12
    RoRと簡単にやりとりするための Objective-Cフレームワーク!
  • User Interface Customization in iOS 6

    Note from Ray: This is the fifth iOS 6 tutorial in the iOS 6 Feast! In this tutorial, we’re updating one of our older tutorials to iOS 6 so it’s fully up-to-date with the latest features like the new UIKit controls that can be customized in iOS 6. Parts of this tutorial come from Steve Baranski and Adam Burkepile’s chapters in iOS 5 and iOS 6 by Tutorials, although the book covers a lot more than

    kazuph1986
    kazuph1986 2012/06/07
    iPhoneでのデザインカスタマイズ例。appearance
  • モデルやショップスタッフの間で流行する「Papelook」がVerUp後急速にダウンロード数を伸ばしている件について 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    写真を取り込み、切り抜いてコラージュするシンプルなアプリ「Papelook」が急速に成長している。 現時点で、iPhone App Storeで無料ダウンロード総合3位、写真で1位。5月22日の時点で50万ダウンロードを突破。 契機となったのは、5月18日のバージョンアップ。ユーザー登録不要にしたところ、1週間で20万ダウンロードを突破したのだ。 (追記)その後3日間で20万DLで現70万ダウンロード超とのこと。 口コミで成長、アジア圏での成長も期待 とはいえ、Papelook社は学生スタートアップ。代表取締役社長の小澤一郎氏は明治大学在学中の学生。特別なプロモーションをしているわけでもなく、ただひたすら「自由な表現」を実現するプロダクトを進化させ続けている状態に過ぎない。 小澤氏によると「Papelookに火を付けたのはモデルやショップスタッフ達」で、アプリが進化する度に評価も高まり、口

    モデルやショップスタッフの間で流行する「Papelook」がVerUp後急速にダウンロード数を伸ばしている件について 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 続・iOS版Scratch──オープンソースで公開中、セルフビルドできれば利用可能です - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    子ども向けプログラミング環境ScratchのiOS版がApp Storeから削除された後の物語を記事にしたのですが、その後、iOS版Scratchはオープンソースとして公開されていることを知りました。 発端となったのは、この記事です。 App StoreからScratchが削除された後、開発チームは何をしたのか このBlog記事に対して、ScratchのサークルOtOMOや、SqueakのコミュニティSqueak-ja、Squeakland.jpで活動を行っている阿部和広さんからご指摘をいただきました。そこで教えていただいたのが、「iOS版Scratchはオープンソースで入手できる」ことです。作者のJohn M. McIntosh氏と阿部氏は10年来の交流があるとのこと。 ScratchプロジェクトiPhone/iPad 上で動かせる Scratch.app for iOS ソース

    続・iOS版Scratch──オープンソースで公開中、セルフビルドできれば利用可能です - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
  • Devel::NYTProfのインストールから結果表示までmemo - dev.log

    先日勉強会で id:gfx 先生からプロファイラ(性能解析ツール)の紹介があったので忘れないようにメモしておく。 ちなみにプロファイラってなんじゃ?状態だったので調べると 動作中のプログラムがどの処理をどういった順序で実行したかを監視するプログラム。コンパイラやデバッガなどと共に、プログラミング言語の開発環境の一部として提供されることが多い。 例えば、プログラムはまずAという関数を呼び出し、次いでBの計算を実行し…というように、逐一記録が残される。それぞれの処理にかかった時間などを監視できるものもある。 ユーザはこうした記録を分析することで、プログラムが自分の意図通りに動作しているか、またプログラムのどの部分がボトルネックとなって処理に時間がかかっているのか、などを知ることができる。 プログラムの障害を見つけるために用いられるよりも、プログラムの余計な部分を削るなどして高速化するために用い

    Devel::NYTProfのインストールから結果表示までmemo - dev.log
    kazuph1986
    kazuph1986 2012/05/12
    Perlのプロファイラ。知らんかった。。。
  • DayOne.appを使いこなすために作ったもの、やっていること - すぎゃーんメモ

    ゆーすけべー日記の記事あたりから周りでDayOneを使うヒトが増えて、自分も気になって使ってみた。 Day One | A simple and elegant journal for iPhone, iPad, and Mac. 基的には「独りTwitter」なので、適当に短文を放りこんで蓄積していくもの。自分が感じた特徴としては、 イケてる点 自分用なのでヒトに見られたくないものまで気軽に何でも書ける Dropboxでデータ同期できる イケてない点 「書き込もう」という気になることはそうそうない 記録として蓄積していても見返すことは殆どない ということで「もっと簡単に記録を残せる環境、定期的にある程度読み返す仕組み」を作ればもっと活用することが出来るのでは、と思い色々と整えてみた。 作ったもの DayOne.app、自分のTweetやcommit logなんかも記録して、定期的に過去