タグ

2020年5月27日のブックマーク (9件)

  • テラハの暴走、現役スタッフが告白 泥臭い人間模様を狙う(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    女子プロレスラー・木村花さん(享年22)が5月23日、急逝した。花さんは、昨年5月にスタートした恋愛リアリティー番組『テラスハウス』(フジテレビ系)の新シリーズに途中から出演。プロレスでのヒール役のイメージのまま、同番組の中でも、強気で、まっすぐで、感情的な姿を見せていた。そうした振る舞いが放送されるたびに、SNS上には彼女を批判する言葉が並んだ。 【関連写真6枚】アイドル活動をしていた中学時代の木村花さん。制服姿で、屈託のないキュートな笑顔を浮かべている

    テラハの暴走、現役スタッフが告白 泥臭い人間模様を狙う(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    リアリティショーなのにリテイクがあるってどういうことだよ。紙の台本が無いだけで何が起こるのかというストーリーすら制作が用意してたのか。
  • WEB特集 知られざるスティーブ・ジョブズ・コレクション 画廊との20年 | NHKニュース

    ジョブズがマッキントッシュ・コンピューターを発表した1984(昭和59)年1月。スクリーンに現れたのは、テクノロジーとはおよそそぐわない、流れるように美しい黒髪をくしでとかす浴衣姿の官能的な女性だった。 この絵は、橋口五葉(はしぐち・ごよう)という“新版画”の作家が1920(大正9)年に制作した木版画「髪梳ける女」(かみすけるおんな)。当時の関係者は、ジョブズが会社に持ち込んだものを利用したと話している。 ジョブズは、コンピューターを発表する前の1983年6月と、その後の1984年2月に、同じ作品を日で購入したことがわかっている。ジョブズがとても気に入っていたとみられる。 ジョブズが禅や和などの日文化に傾倒していたことは知られているが、“新版画”に熱中していたことは、ほとんど知られていない。 私は、ジョブズがなぜ日の新版画を採用したのか、以前から不思議に思っていた。そうしたジョブズ

    WEB特集 知られざるスティーブ・ジョブズ・コレクション 画廊との20年 | NHKニュース
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    幼い頃に友達の家で見た芸術作品に魅せられて生涯愛し続けたのか。美しいなぁ。
  • 田崎史郎氏 安倍政権の支持下落「国民が報道に左右」「他に誰かいますか?」/デイリースポーツ online

    田崎史郎氏 安倍政権の支持下落「国民が報道に左右」「他に誰かいますか?」 拡大 26日のTBS「ひるおび!」では、他国とは対照的に、新型コロナウイルス感染拡大防止に一定の結果が出ながら、安倍政権の支持率が大きく下落していることが議論された。 政治アナリスト・伊藤惇夫氏は「小出し・後出し・やり直し」の印象が強いと指摘。 これを受けた政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「そういう部分に焦点を当てた報道が多かったということだと思います」とした。 「死亡者数は最初から少ないわけですよね。そっちに焦点を当てた記事とかあまりなかったですよ。ここうまくいってない、あそこうまくいってない、ダイヤモンド・プリンセス早く降ろしてやれ、降ろしたらなんで降ろすんだで、そういう繰り返しが続いてきた」と指摘した。 「どうしても報道に接する側の国民からすると、報道によって左右される部分があるんじゃないかなと思います」と分析

    田崎史郎氏 安倍政権の支持下落「国民が報道に左右」「他に誰かいますか?」/デイリースポーツ online
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    支持率落ちても対抗馬の名前が一切出てこない現実を見れば政権は安泰だろうと考えるしか無い。他の人に変えたいと言うならまず対抗馬を育てろと。
  • Nintendo Switch向け『ゼノブレイド DE』のパフォーマンス検証が海外にて始まる。気になる解像度やフレームレートのほどは - AUTOMATON

    ホーム ニュース Nintendo Switch向け『ゼノブレイド DE』のパフォーマンス検証が海外にて始まる。気になる解像度やフレームレートのほどは ニンテンドー・オブ・アメリカは、特定のメディアやインフルエンサーにむけて『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(以下、ゼノブレイドDE)』のROMを先行して提供し始めたようだ。あわせて、一部メディアは同作のパフォーマンスについて検証し始めている。『ゼノブレイド』といえば、広大なフィールドでの冒険が持ち味の作品。TVモード(ドック時)はもちろんのこと、携帯モード(非ドック時)でどれほど動くか気になる人も多いだろう。そうしたユーザー向けに、前述したメディアたちはパフォーマンスについて調査をしているわけだ。 任天堂系の海外動画メディアGameXplainは同作の解像度について、動画を用いて考察している。結論からいえば、『ゼノブレイドDE』

    Nintendo Switch向け『ゼノブレイド DE』のパフォーマンス検証が海外にて始まる。気になる解像度やフレームレートのほどは - AUTOMATON
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    やっぱイーラエンジンで移植したのかな?
  • 全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    頭おかしい
  • Windowsの「タスクマネージャー」を開発した本人が直々に使い方や知られざる機能を伝授

    by Christiaan Colen Windowsで現在起動しているプログラムやCPUの使用状況などを確かめたい時に、真っ先に思いつくのが「タスクマネージャーを使う」ことです。そのタスクマネージャーを約25年前に開発したMicrosoftの元エンジニアであるデビッド・プラマー氏が、直々に使い方や知られざる機能を説明しています。 I wrote Task Manager and I just remembered something... : techsupport https://old.reddit.com/r/techsupport/comments/gqb915/i_wrote_task_manager_and_i_just_remembered/ プラマー氏は1993年からMicrosoftに勤務していたそうで、1994年頃、タスクマネージャーのプログラムである「TaskMgr

    Windowsの「タスクマネージャー」を開発した本人が直々に使い方や知られざる機能を伝授
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    TaskMgrは個人開発だったのか…
  • もはや党派性すら行方不明な #アビガン未承認に抗議します の発祥を探る/最古は2020年5月20日で、「政府関係者や有名人にだけ 一般国民無視でアビガンが大量に出回っている」という思い込み?

    道徳 @UT5yl #アビガン未承認に抗議します の実態 ①14時45分70件しかなかったタグ。 ②14時53分、EARL氏が呟く。 ③EARL氏のフォロワーが注意喚起。 ④抗議しますに反応したネトウヨが 「左翼が言い始めた!」と騒ぐ。 (もへもへ氏) ⑤ほとんどが抗議してないのに トレンド入り。 君たちは何と戦ってるの? pic.twitter.com/EvE6CSaJQe 2020-05-26 19:10:33

    もはや党派性すら行方不明な #アビガン未承認に抗議します の発祥を探る/最古は2020年5月20日で、「政府関係者や有名人にだけ 一般国民無視でアビガンが大量に出回っている」という思い込み?
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    タグ付けてる人は香ばしいのばっかと言うことはわかった
  • 新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査

    先頃米国で実施されたある世論調査で、Microsoft共同創設者のBill Gates氏に関するある陰謀説が根深く浸透していることが明らかになった。これは新型コロナウイルスに関する偽情報や陰謀論との戦いが、同ウイルスによるパンデミック自体との戦いとほぼ同じくらい難しいものであることを示す証左と言える。 Gates氏が、これから開発されるCOVID-19ワクチンを利用して膨大な数の人々にマイクロチップを埋め込み、その動きを監視しようとしているという陰謀論が、特にFox News視聴者と共和党支持者の間で支持されていることが、ある調査で明らかになった。 Yahoo Newsの依頼を受けてYouGovが1640人の米国成人を対象に実施した調査で、テレビのニュースは主にFox Newsを視聴していると回答した米国人の半数が、この陰謀論を信じていることが明らかになった。そう回答した人の割合が最も大き

    新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    どこの国でも陰謀論者はバカしかいない
  • 日立 在宅勤務を標準へ コロナを機に新たな働き方に転換 | NHKニュース

    政府の緊急事態宣言は全国的に解除されましたが、日立製作所は今後も在宅勤務を標準とした、新たな働き方に転換する方針を明らかにしました。企業の働き方に一石を投じることになりそうです。 そのうえで今後、在宅勤務を標準とした新たな働き方に転換し、来年4月の開始を目指す方針を明らかにしました。 来月からは在宅勤務に伴う光熱費や、出社する際のマスクの費用などとして1人当たり毎月3000円を支給するほか、感染のリスクが高いとみられる環境で働く従業員に1日当たり500円から1000円の手当を4月にさかのぼって支給するということです。 在宅勤務では従業員の成果を適正に評価することが課題になりますが、会社は職務に応じて賃金を決める「ジョブ型」と呼ばれる制度を広げて対応する考えです。 そして週に2日から3日は在宅とし、出社する人を半分程度におさえたいとしています。 オンラインで記者会見した日立の中畑英信専務は「

    日立 在宅勤務を標準へ コロナを機に新たな働き方に転換 | NHKニュース
    kazuya53
    kazuya53 2020/05/27
    この規模でこの決断は凄いな