タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (212)

  • 「超いいね!」ボタンで資金集め? 津田大介さんが期待するこれからのネットの世界

    「超いいね!」ボタンで資金集め? 津田大介さんが期待するこれからのネットの世界2014.01.31 13:30Mugendai クラウドファンディングをもっと気軽に! 津田大介さんといえば、Twitterやニコニコ動画での活動が有名ですが、最近だったらテレビやメルマガでも見かけたり、政治メディアの中の人という側面もあったり、今最も活動的なメディア・アクティビスト。そんな津田さんが、ネットの世界で今、何に注目していて、そしてこれからネットの世界がどう変化するのか、ネタ元のMugendai(無限大)でのインタビューで予想しています。 この中で、津田さんは今後起きて欲しい動きとして、ネットでお金を集められる仕組みを挙げていますよ。ギズでも頻繁に取り上げるクラウドファンディングですね。でも実際は、アメリカならクラウドファンディングで1億円規模を集められるプロジェクトがあっても、日では100万円単

    「超いいね!」ボタンで資金集め? 津田大介さんが期待するこれからのネットの世界
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/02/01
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • 将来のMacBookは2画面? アップルが2画面・太陽電池・タッチパネルを内蔵したMacBookの特許を取得

    将来のMacBookは2画面? アップルが2画面・太陽電池・タッチパネルを内蔵したMacBookの特許を取得2014.01.30 07:00 塚直樹 2画面ノートパソコンにアップルも参入!? Apple Insiderは28日、アップルが「2画面・太陽電池・タッチパネルを内蔵したMacBookの特許」を取得したと報じています。 2画面・太陽電池・タッチパネルを内蔵といきなり言われても面らってしまうかもしれませんが、この特許に登場するMacBookの形状は通常のノートパソコンと変わりません。異なるのはノートパソコンのディスプレイ側で、ディスプレイの後ろ側に太陽電池やセカンダリーディスプレイ、タッチパネルを搭載するんだそうです。 さらに、背面部のディスプレイには透明度が調節できるエレクトロミックガラスを採用することにより、光を内部まで透過させることもできるんですって! つまり、太陽電池で発

    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/01/30
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • ユー・ガット・メール! 手紙や荷物がきたらスマホに通知してくれるスマート郵便受け(動画あり)

    ユー・ガット・メール! 手紙や荷物がきたらスマホに通知してくれるスマート郵便受け(動画あり)2014.01.29 18:00 塚直樹 マンションのロビーポストに応用できないかな? 映画で見るアメリカ郊外の戸建てには、たいてい芝生の庭に旗付きのおしゃれなポストがあります。あれって雨の日は中を確認するのが大変なんじゃないかな…なんて思ったりもしますが、そんな苦労が過去のものになるかもしれないポストに手紙や荷物が入るとスマホに知らせてくれるスマートポスト「Mr. Postman」が登場しました。 このポストはWi-Fiに対応し、スマートフォンと連携して手紙や荷物がポストに入ると専用アプリで教えてくれるんです! Mr. Postmanにはその他にもキーレスでの施錠・解錠機能やポストの解錠キーをご近所さんと共有したり、誰かがポストを壊そうとしたらアラートを発信するなど、これまでのポストとは比べ物に

    ユー・ガット・メール! 手紙や荷物がきたらスマホに通知してくれるスマート郵便受け(動画あり)
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/01/30
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • ディスプレイ欲しいなぁ…あったよここに! スマホやタブレットをサブディスプレイにするアプリ「iDisplay」

    ディスプレイ欲しいなぁ…あったよここに! スマホやタブレットをサブディスプレイにするアプリ「iDisplay」2014.01.29 15:00 これでもっと作業がしやすく! 同時にいくつもファイルやブラウザを立ち上げたくなっちゃうんですよね…。片方ではChrome、もう一方ではFirefoxなんかを立ち上げる時に便利なのが、サブディスプレイ。 スマホやタブレットがその役割を担ってくれたら、カフェで仕事してるときなんかに便利なのになー、なんて思ったことありませんか? 「iDisplay」はスマホやタブレットの画面を手軽にPCのサブディスプレイ化してくれるスーパーサブ的アプリです。 タブレットなどをサブディスプレイ化できるアプリはいくつかありますが、Windowsのみ対応だったり、iPhoneならMacのみ対応だったりと限定的なものが多い印象があります。でも、この「iDisplay」はWind

    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/01/30
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • アップル必勝パターンはここから。Macintoshの始まりの始まりを振り返る

    アップル必勝パターンはここから。Macintoshの始まりの始まりを振り返る2014.01.28 18:0011,452 福田ミホ 既存のアイデアをうまーく組み合わせるやり方は、30年以上前から。 30年前の1月24日、アップルのMacintoshが生まれました。Macintosh、それは全ての始まりであり、全てを変えたデバイスであり、パーソナル・コンピューター時代をスタートさせた存在です。30歳になったMacintoshに、まずはおめでとうと言いたいです。 Macも三十路ということで、その一番最初の始まりを振り返る良い機会だと思います。ここでいう「始まり」とは30年前、スーパーボウル中継の中で伝説のコマーシャルが流れて、Macが正式発売されたとき、ではありません。Macintoshの歴史当にさかのぼるなら、1979年、スティーブ・ジョブズがゼロックスのパロ・アルト研究所(PARC)を

    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/01/29
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」

    フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」2014.01.13 14:009,613 フェイスブックのアイコンにいいかも。 顔がわかりやすく伝わる感じで、でも自分の写真は抵抗あるな…みたいな人にピッタリなのが撮った写真を似顔絵のようなイラストに変換してくれる「MomentCam」。 老若男女どんな顔でもおもしろく遊べます!! アプリを起動するとこんな感じ。「Comics」はイラストで「Emotions」はさらに動きが加わえたもの。 好きな方を選んで、自分の顔を撮影します。もちろん既に撮った写真を加工することもできますよ。 撮影(もしくは「写真」から選んだ)写真の目と口の位置をちゃんと合わせて、BoyかGirlのどちらかを選択すると… イラストになってる! これだけでも、既に完成形っぽいですが、髪型や輪郭、シチュエーションなど色々変更できま

    フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/01/14
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • ワンコと話せる? 犬の気持ちを脳波から言葉に翻訳するガジェット

    昔バウリンガルってあったよね… 犬の脳波を読み取って英語に翻訳してくれるウェアラブルガジェット「No More Woof」を使えば、わんこの気持ちが分かるようになるかもしれません。ノルウェーをベースとする「NSID」により製作され、現在クラウドファンディングサービスのIndiegogoにて資金を募っており、すでに目標額を超えています。 脳波センサーが付いたヘッドセットを犬に装着すると、犬の気持ちが解析されて首元のスピーカーから、英語に翻訳されて聞こえてきます。一番簡単に判断出来るのが「疲れちゃった」と「これ誰?」と「楽しい!」の3つだそうです。でも犬は実際に人間と同じように考えているわけではなく、そのような精神状態にいるというだけで、非常に難しい問題だそう。マイクから読み取った音声を解析する「バウリンガル」より信憑性がありそうだけど、まだまだ研究が必要みたいですね。 加えてその犬の性別や個

    ワンコと話せる? 犬の気持ちを脳波から言葉に翻訳するガジェット
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/01/02
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • よりiOSに近づいたOS Xのコンセプトデザイン

    悪くないわ。 ここ数年のOS Xの傾向と言えば、モバイル版OSであるiOSへとそのデザインを似せていくことでしょう。LionではLaunchpadやアプリアイコンのカラム表示が、Mavericksでは地図やよりクリーンなインターフェースが鍵となりました。今後OS XがもっともっとiOSぽくなっていくのは誰の目にも明らか。 そこで、デザイナーのAndrew Ambrosino(アンドリュー・アンブロシーノ)さんが、自分が思うこれからのOS Xをデザインしています。コンセプトデザインとはいえ、なかなか良い。フラットで、曇りガラスのようなスクリーンは、デスクトップで見ても違和感ありません。 [Andrew Ambrosino] そうこ(ADAM CLARK ESTES 米版)

    よりiOSに近づいたOS Xのコンセプトデザイン
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/12/23
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • 幹事に話題作り…忘年会シーズンに備えてお酒アプリ7選

    12月に入りました。12月といえば飲み会、飲み会、飲み会…ということで、財布にも臓器にも厳しい忘年会シーズンです。今月はいったいいくらのお金が消えるのか今から戦々恐々であります。 こういうシーズンこそアプリの出番です。アプリを使えばお酒の名前を調べたり、バーを探したりすることが簡単にできるので、突然幹事を頼まれた時や、飲み会中に話題がなくなってしまった時に便利です。今回は、iOSとAndroid別に「おすすめお酒アプリ」を集めてみました。 iPhoneアプリ 1.ワインダイアリー このアプリを使えば、ワインを飲んだ記録をアプリ内に残せて、ワインコミュニティ にその記録を公開することができます。「みんなのワインダイアリー」では、全ユーザーの投稿データをチェックできます。例えば12月1日現在では、ユーザーが飲んでいるワインの国別投稿数は「フランス」「イタリア」「スペイン」の順になっています。

    幹事に話題作り…忘年会シーズンに備えてお酒アプリ7選
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/12/08
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • こんだけ言われていても、やっぱり最もよく使われているパスワードはアレ

    こんだけ言われていても、やっぱり最もよく使われているパスワードはアレ2013.12.07 12:00 そうこ ん、もう! セキュリティに関する研究を行うチームが、FacebookやTwitterGoogle等に使われているログインデータ200万件を調べたところ、相変わらずよく使用されているパスワードはアレだということが判明。 アレ↓ 「123456」 以前も危険なパスワードを紹介したことがありましたが、あちこちで言われていても、やっぱり123456が根強い人気。人気ということは危険ということですよ。ん、もう…。 ちなみに、パスワード人気ランキング最新版は以下に。 [ZDNet] Image via Shutterstock / elmoman そうこ(ADAM CLARK ESTES /米版)

    こんだけ言われていても、やっぱり最もよく使われているパスワードはアレ
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/12/08
    123456( ´ ▽ ` )ノ
  • 入れて損なし! iPhoneの電池回りを任せられる節約アプリ「バッテリーセーバー」

    入れて損なし! iPhoneの電池回りを任せられる節約アプリ「バッテリーセーバー」2013.12.03 18:00 細かいところに手が届く感じ。 Androidでは定番アプリのジャンルとしてある節電アプリ。iOSではそこまでメジャーな感じではありませんが、このアプリ「バッテリーセーバー」は入れて損なしです。 基機能はiPhoneの充電を効率よく行ってくれるということ。急速充電と通常充電、電流を制御してバッテリーを最適な状態に保つトリクル充電を行えるようになっています。 これだけでもバッテリーに優しく充電できるという点で使う側も気持ちに少し安心感が生まれますが、このアプリはこれだけじゃありません。 どのアプリがいちばん電力を消費しているのかを知ることができたり、メモリの開放までできます。さらに、どの機能をオフにすればどのくらいバッテリー使用時間が増えるのか、ということまでわかるようです。ど

    入れて損なし! iPhoneの電池回りを任せられる節約アプリ「バッテリーセーバー」
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/12/04
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • ゲームセンターのボタンを手元に。連打したい腕時計「Click Button Watch」

    ゲームセンターのボタンを手元に。連打したい腕時計「Click Button Watch」2013.09.15 10:00 腕時計をつけない人が圧倒的に増えてきている昨今。「スマートウォッチが発売したら買うかもなー」という人もいるかもしれませんね。でも、ダメダメ! たまにはユニークな時計を腕に巻いたほうがいいですよ? というわけで、アーケードゲームでおなじみのボタンを模した腕時計が発売されました。時間が知りたいときに叩くもよし、連打するついでに時間を知るもよし。ポケットをさぐってスマホを出すよりも、「時間を知る」という行為がずっと楽しくなるはずです。 赤、青、緑、グレーの4色から選べる「Click Button Watch」は、昔ながらのシンプルなアーケードゲームに敬意を表して、基的な日時の表示機能しか持っていません。アラームもなければ、ストップウォッチもなし。ただただ圧倒的に有益な「時間

    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/09/15
    いいね、キュート( ´ ▽ ` )ノ
  • Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ

    Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ2013.08.10 19:0010,614 satomi Chromeは初めて立ち上げると面白いことが起きます。 先日Ember.jpアプリ向けの開発でChromeを使った時のことです。閲覧はSafari常用ですが、Safariは一番ファイルをキャッシュして欲しくない時に限ってキャッシュする癖があるので、時たまChromeに切り替えるんです。 すると、Chromeにこんなのが出てきました。Safariのブックマークレット移植したら両ブラウザとも同じ環境になって便利だな、と思って「Import bookmarks now(ブックマークを今すぐインポートする)」のリンクを押してみたら、こんな予想外のものが出てきたんです。 なぜ「保存済みパスワード」がグレイで、もうチェックしたことになってるんでしょうね?? チェック外せない

    Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/08/11
    ぱすわーど( ´ ▽ ` )ノ
  • Facebookで1年前の今日を振り返る「On This Day」がテスト中

    去年こんなことしてたんだー、的な。 Facebookでは、みんな「今」とか「今日」とか「昨日」、せいぜい「この前の週末」くらいの話をしています。でも今、「1年前の同じ日」のポストが再表示される機能がテストされてることがわかりました。1年前を振り返れる「Timehop」みたいな感じですね。 その名も「On This Day」と呼ばれる新機能は、今のところ少数のユーザーのニュースフィードにテスト的に表示されています。これは、ただ単に1年前にポストされたものを羅列してるわけじゃなくて、「いいね!」とかコメントが多かったポストを集めているみたいです。なのでそこで振り返れるのは、友達の一般レベルのリア充っぷりじゃなくて、ものすごいリア充っぷりなんでしょうね。でも場合によっては、酩酊状態で書き込んだ今となっては恥ずかしいポストとか、元カノ/元彼が写ってる写真とか、いろいろと不都合なこともあるのかもしれ

    Facebookで1年前の今日を振り返る「On This Day」がテスト中
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/08/05
    去年の今日、何してただろうか?さっぱり、わからない( ´ ▽ ` )ノ
  • 油断大敵。TwitterやFacebookに公開したら危険な情報まとめ

    油断大敵。TwitterやFacebookに公開したら危険な情報まとめ2013.08.04 16:00 その情報、ネットに公開しても当に大丈夫? TwitterやFacebookなど、インターネット上でのコミュニケーション手段が手軽かつ多様になってきたのは歓迎すべきである一方で、公開する情報には注意しないとトラブルの元になってしまったりもします。 最近ではiTunesカードの使い方を教えてもらおうとアップした写真に含まれていたコードを他人に使用されてしまった、なんていう事例も耳に入ってきたり。 ここでもう一度、ネットで公開すると危険な情報をいくつかまとめて整理しておきましょう。 金券・チケットやクレジットカードなど 冒頭に事例を挙げたiTunesカードをはじめ、プリペイドカードや金券の券面が写っている写真は要注意。カードそのものが手元になくても、コードさえわかってしまえば第三者でも使えて

    油断大敵。TwitterやFacebookに公開したら危険な情報まとめ
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/08/05
    あと、冷蔵庫に入ってる自撮り画像( ´ ▽ ` )ノ
  • MSX版グーニーズのリメイク作が公開中! MacとWindowsとUbuntuでも遊べるよ

    MSX版グーニーズのリメイク作が公開中! MacWindowsとUbuntuでも遊べるよ2013.07.28 19:0011,898 小暮ひさのり ファミコン版との違いにビックリ! グーニーズのゲームと聞くとやっぱりファミコン版を思い出すのですが、MSX版もあったようですね。こちらはそのMSX版をベースとして「Brain Games」により2006年にリメイク、フリーゲームとして公開された『The Goonies - 20th anniversary edition』。 MacWindows、Ubuntuと幅広いプラットフォームで遊ぶことができますよ。ダウンロードはこちらからどうぞ。 ファミコン版とMSX版。色々な違いがありますが、最も大きなものとしては……、主人公が違います。 ファミコン版だとマイキーが主人公で、囚われた仲間を救出していくというお話。一方こちらのMSX版はスロースを操

    MSX版グーニーズのリメイク作が公開中! MacとWindowsとUbuntuでも遊べるよ
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/07/29
    どちらも懐かしい( ´ ▽ ` )ノ
  • iPhoneでも半角カタカナが使えます。SNSやEvernoteへの投稿専用アプリ「ぽすとん」が素晴らしい!

    iPhoneでも半角カタカナが使えます。SNSEvernoteへの投稿専用アプリ「ぽすとん」が素晴らしい!2013.07.18 11:30 Twitter楽しいよね、でもでもご飯の投稿はFacebookにもしたい。あ、Facebookじゃ言えないこともあるよね。 「ぽすとん」という名の通り、各種のSNSなどにポスト(投稿)できるアプリです。これ、単純に複数のアカウントをやりくりするアプリじゃなくて、ポストするのに特化しているというもの。 こんな感じで、最大6個までアカウントを管理できます。Twitter、Facebook、evernote...ふと思いついたときにすぐに文字に残せるのは嬉しいかも。デザインもシンプル。 単純な文章だけではなく、通常であればiPhoneでは入力できない半角カタカナや、画像、位置情報、定型文、聴いてる曲、バッテリー残量などなど...簡単に投稿できちゃいます。

    iPhoneでも半角カタカナが使えます。SNSやEvernoteへの投稿専用アプリ「ぽすとん」が素晴らしい!
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/07/19
    ぽすとん( ´ ▽ ` )ノ
  • アプリアイコンってどんなのが良いの? アップル直々のまとめ

    アプリアイコンってどんなのが良いの? アップル直々のまとめ2013.07.17 19:00 福田ミホ 数あるアプリの実績を踏まえて。 良アプリ、人気アプリのデザインに、目を引く印象的なものが多いのは、たまたまじゃありません。アプリアイコンは一見ただのカラフルなタイルみたいですが、そのデザインはアプリ全体にとってすごく重要で、ユーザーがそのアプリをどう思うか、使いたいかといったことに大きな影響を与えているんです。 そんなアプリのアイコンがどんなデザインであるべきか、アップルが直々にまとめてくれました。先週、アップルは今年のWWDCのデベロッパーセッションを元にした動画群を公開していました(訳注:現在は削除されている模様)。そこにまとめられたものの多くは、普通の人にはほとんど興味が持たないようなデベロッパー的な深過ぎる知見だったんですが、その中にiOSにおけるデザインのベストプラクティスがまと

    アプリアイコンってどんなのが良いの? アップル直々のまとめ
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/07/18
    アイコンは大事( ´ ▽ ` )ノ
  • 初代MacintoshのLEGO組立てキットが入荷

    かわいー! 初代Macintosh 128KのLEGOキットが入荷だそうです。名前は「My First Computer」。ノスタルジー感溢れてますね。ノースカロライナ在のLEGOビルダー、クリス・マクヴェイによる作品。以前ギズでも紹介させていただいた、あの初代Macレゴです。ピース数は合計で204。7cm × 6.5cm × 10cm。 組み立てマニュアルは既にオンラインで公開されているのですが、それを見てみると...... 基板までレゴなりに再現しているんですよ。レゴ頑張ってる! 素敵。感心しました。 岐阜は飛騨高山のオブジェモチャ専門店、留之助商店にて、今月末に入荷予定とのこと。お値段未定で、入荷すると入荷新着情報に掲載されるそうです。店舗まで行って買うのがベストなようですが、遠くにお住まいな方のために、通販もやってくださっているようです。 [飛騨高山 留之助商店 店主のブログ、入荷

    初代MacintoshのLEGO組立てキットが入荷
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2013/07/15
    ほっすぃ〜( ´ ▽ ` )ノ
  • ダウンロードせずにウェブ上のファイルをクラウドに直接保存できる「Save Web Files」

    ダウンロードせずにウェブ上のファイルをクラウドに直接保存できる「Save Web Files」2013.07.08 10:00 インターネット上にあるファイルをDropboxやGoogle ドライブ、Skydriveなどに保存したい場合、通常であれば一度ダウンロードしてから任意のクラウドサービスにアップロードする、という手順を踏む必要があります。 「Save Web Files」はこの手順をカットし、クラウドサービスに直接保存できるようにしてくれるシンプルなウェブアプリ。 ダウンロードしたいファイルのURLを入力し、ファイルを保存したいクラウドストレージサービス名を選択すれば、それ以後はSave Web Filesが作業を行ってくれます。これでダウンロードすることなくクラウド上に保存できます。 パソコンにファイルをダウンロードすることが許可されていない場合などに、とても便利です。またはダウ

    ダウンロードせずにウェブ上のファイルをクラウドに直接保存できる「Save Web Files」