タグ

Dに関するkchonのブックマーク (14)

  • 公益社団法人国際経済労働研究所|過去を紡ぎ、現在を知り、未来を創る

    過去を紡ぎ、現在を知り、未来を創る 労働界・学界・産業界および公共団体が共同で参加運営するシンクタンクです。 1948年の結成以降、労働運動をはじめ、社会運動に資する調査研究に取り組んでいます。 国際経済労働研究所について 労働調査運動 ―― 働く仲間、みんなで、知ろう 「運動に必要な調査研究を自分たちで担う」 ――それが調査運動です。問題意識を持ち寄り、 仲間と共に調査研究を進め、運動をさらに前進させませんか? 労働調査運動について

    公益社団法人国際経済労働研究所|過去を紡ぎ、現在を知り、未来を創る
    kchon
    kchon 2012/01/27
  • もう一度言おう。日本のアカデミアの将来はきっと明るい。 - クマムシ博士のむしブロ

    前回の記事には予想外に多くの反応がありました。それだけ多くの人々が、アカデミアの行く末を案じているからでしょう。 私の記事内容に賛同する人も多かった一方で、アカデミアの将来は明るくないのではないか、と危惧する意見もありました。 日のアカデミアの将来は明るい、か?: lochtextの日記 過当競争に喘ぐ日のアカデミアと、その明るくない展望と: 大「脳」洋航海記 これらの記事での主張は、こうです。アカデミックポストをめぐるハイレベルな競争が続いているため、大方の博士号取得者は専任研究者になれる見込みがない。よって、優秀な学生も博士課程進学を敬遠してしまい、将来はむしろ優秀な人材が不足するためにアカデミアのレベル低下を招く、というものです。 確かに賢明な学生がリスクを回避し、博士課程進学者がここ数年減少しているのは当ブログの前回記事でも述べた通りです。しかし、アカデミアで研究者になることを

    もう一度言おう。日本のアカデミアの将来はきっと明るい。 - クマムシ博士のむしブロ
    kchon
    kchon 2012/01/20
  • 関西ベンチャー学会 -

    XOOPS is a dynamic Object Oriented based open source portal script written in PHP.ベンチャー育成を通して関西経済の活性化を図るため、学会も一肌脱ぐことになりました。 ベンチャーの研究やベンチャーに関する正しい認識を社会に広めることを通して、関西を活力あふれる地域にするために頑張ります。 ベンチャー学会は研究者だけでなく、ベンチャーに関心をもつ個人に開かれた学会です。ご参加ください。

    kchon
    kchon 2012/01/20
  • 日本のアカデミアの将来はきっと明るい - クマムシ博士のむしブロ

    博士は就職するのが大変だ、という話はアカデミアの外にいる人も良く耳にするほど、博士号取得者の就職難は常識として認知されるようになってきました。これは、政府による大学院重点化によって大量の博士が生み出され、大学や研究機関の限られた専任ポストに就くのが以前と比べてより一層難しくなったためです。需要に対して供給が超過剰状態になっているのです。 専任のポストに就くのがどれだけ大変なのかは、下の記事に詳しく書かれています。この記事は文系向けに書かれていますが、理系にもほぼそのまま当てはまる内容です。 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと: bluelines 専任ポストに就かない(就けない)博士の多くは、1~5年間くらいの任期付ポスドクや非常勤講師などをしています。中には、研究生、いわゆるオーバードクターとして研究室にお金を払って籍を置く博士もいます。研究生の多くは、アルバイトなどをし

    日本のアカデミアの将来はきっと明るい - クマムシ博士のむしブロ
    kchon
    kchon 2012/01/20
  • 公募のしくみ - bluelines

    要望があったので、前回エントリに追記します。 今回は、公募における選考基準を、具体的になるべく淡々と書きます。 たぶんあんまり面白くありません。 知っている人にとっては当たり前の話です。 あくまで一般論ですので、あらゆる公募が全てこの通りだというわけではありません。 僕が知ってる範囲のことですので、欠けてる情報もあるかと思います。 以上disclaimer、ではよろしく。 前回、「あなたは、一件の公募に対して集まる数十〜百以上の応募者の中で、一番にならなければ全く何も得られないのです。」と書きました。今回は、この「一番」を決める基準を説明します。以下項目ごとに分けて。 (1) 専門分野/担当科目適合性 当たり前のことですが、応募者の専門分野が求められているものと合致するかどうかは極めて重要な基準です。極端な例を挙げれば、英語教育の公募にノーベル賞物理学者が応募しても採用されないということで

    公募のしくみ - bluelines
    kchon
    kchon 2012/01/20
  • 大学の教員になりたい全ての人のために - 武蔵野日記

    大学は4日が仕事始め。あまり人がいないのでゆったりと仕事ができる。 これまでにもらっていた修士論文のドラフトにコメントを入れ終わる。まだ送ってくれていない人もいるのだが、大丈夫なのだろうか……。とはいえ、例年は1月中旬がドラフト〆切で、今年だけ1ヶ月前倒ししているので、まだ例年並みなら書けていない人がたくさんいただろうし、そんなにビハインドがあるわけではないと思うが…… 昼過ぎ、とあるプロジェクトのミーティング。やはりいろいろな分野の人が集まると、刺激になるなぁ。問題は (実際に作る) 人手・時間が足りていないことで、こればかりはコツコツやる以外どうしようもないが……。 から「おもしろいよ」と言われて「1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側」を買って読む。 1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側 (光文社新書) 作者: 中野雅至出版社/メーカー

    kchon
    kchon 2012/01/09
  • 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと - bluelines

    もしあなたが、大学の授業を通して学んだ学問分野に、ものすごく心を惹かれているとしましょう。あなたはこう考えます「この研究は面白いなあ。もっと勉強してみたいな。大学院に行くのもいいかもしれないな。ひょっとしたら、この研究を仕事にして、それでべていけるようになるかもしれないし!」 このエントリは、そんな人に向けた、「研究でべていくことを目指すときに、知っておいて欲しいこと」です。対象は、いわゆる「文系」に絞ります。理系でも当てはまる部分はあると思いますが、あちらにはまた色々と異なる慣習があるので。 まずは、「研究でべていく」とはどういうことか。文系の学問分野においては、それは殆ど「大学の先生になる」ということと同義です。「大学の先生」には、大きく分けて二通りの形態があります。 専任 非常勤 専任は、「その大学でフルタイムで仕事をする人」です。授業を担当し、会議に出席し、大学運営における様

    文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと - bluelines
  • 創造都市研究科アーカイブ|都市経営研究科|大阪公立大学

    当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、 クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認

    創造都市研究科アーカイブ|都市経営研究科|大阪公立大学
    kchon
    kchon 2012/01/05
  • 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教員紹介

    kchon
    kchon 2011/12/25
  • Prof. Phillippe Byosiere from Doshisha Business School

    kchon
    kchon 2011/12/25
  • 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教員紹介

    kchon
    kchon 2011/12/25
  • 同志社大学が大学院博士課程の学費を無償化へ。34歳未満の学生が対象 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 同志社大学では、来年度から博士後期課程の学費を年齢制限付きで無償化すると発表しました。 法科大学院とビジネススクールを除く研究科が対象とのことですが、優秀な研究者の卵を確保するこうした動きは他大学の注目を集めそうです。 同志社大、博士課程を無償化へ 34歳未満の学生対象(出典:朝日新聞 2011/07/02) 同志社大学(京都市)は、法科大学院とビジネススクールを除くすべての大学院博士課程の学費を来年4月から年齢制限付きで無償にする。国内外の優秀な若手研究者を集めるねらい。大学院生への経済支援は京都大や慶応大でもあり、大学の生き残りをかけた動きが広がっている。 同志社大によると、博士課程の入学時に34歳未満の学生が対象。入学金や授業料などを3年間、返済が要らない奨学金として支給する。八田英二学長は「意欲ある学生を受け入れ、世界で活躍できる人材を育てたい」と話す。 また

    同志社大学が大学院博士課程の学費を無償化へ。34歳未満の学生が対象 - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
  • 同志社大学/News@Doshisha

  • 同志社大学/奨学金制度一覧(大学院)

    標準修業年限まで貸与 借用総額により異なるがおおむね修了後 10 〜 20 年以内に返還する 第二種奨学金の金利の種類は、利率固定方式、利率見直し方式がある。利率の上限は3%。 一貫制博士課程の1・2年次生は博士前期課程に、3〜5年次生は博士後期課程に準ずる。 新入生には、初回振込時、10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択して増額可能な制度有り。 第一種奨学金には「特に優れた業績による返還免除」制度あり。 留学する人を対象とした第二種奨学金(海外)、第二種奨学金(短期留学)制度あり。 (※)第二種奨学金において、司法研究科生が最高金額を選択した場合は40,000円もしくは70,000円の増額が可能。 日学生支援機構ホームページ:http://www.jasso.go.jp/

  • 1