タグ

2007年1月26日のブックマーク (17件)

  • DeNA  IR資料分析

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 昨晩 DeNA 社のIR資料をいろいろ拝見しながら、いろいろとをまとめたいと思います。 (前のエントリーで気になった点をまとめた補足資料?です) 1 ポケットアフィリエイトの四半期売上高推移 - 全体 順調に成長 - 自社メディアの伸びが成長を牽引。他社メディアは減少。 考察①: トータルの広告収入は成長している。強固な基盤。 考察②:自社媒体のほうが利益率が高いと想定され、広告費のアロケーションを自社メディアに優先的に配分しているのかも? 考察

    DeNA  IR資料分析
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    儲かりまっか?
  • Dark Reading | Security | Protect The Business

    Dark Reading is part of the Informa Tech Division of Informa PLC This site is operated by a business or businesses owned by Informa PLC and all copyright resides with them. Informa PLC's registered office is 5 Howick Place, London SW1P 1WG. Registered in England and Wales and Scotlan. Number 8860726.

    Dark Reading | Security | Protect The Business
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    実際には年末ぐらいかな
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Googleの「メタバース」

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Googleの「メタバース」
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    そう来ますか
  • 間違ったURLを訂正してくれる親切なFirefox拡張『URL Fixer』 | POP*POP

    これは便利なFirefox拡張です。 この「URL Fixer」を使うとURLの打ち間違いを教えてくれます。ドメインの打ち間違いを利用した悪質なサイトもあるので(参考記事)、こういう機能は助かりますね。 » Now I Have a Blog Too | URL Fixer 使い方を下記にご紹介。 ↑ アドレスバーに間違ったURL(http://www.mozilla.con/)を打ち込もうとすると・・・。 ↑ 注意してくれます。微妙に日語対応です。ここで「はい」を選択。 ↑ ちゃんと訂正して正しいページ(http://www.mozilla.com/)に飛ばしてくれました。 対応しているのは「.com」「.net」「.org」などのよく使うドメインの他に「http:」「https:」などのプロトコル、「com.XX」「.net.XX」「.org.XX」などのドメインにも対応しています。

    間違ったURLを訂正してくれる親切なFirefox拡張『URL Fixer』 | POP*POP
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    これははやりそう
  • UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P

    このUIはなかなか素敵。ウェブ上でのマインドマップツール、「bubbl.us」のご紹介です。 こうしたツールは他にもたくさんありますが、バブルが2.0デザインっぽかったり、ちょっとしたインターフェースの工夫などがされていて、触っていて気持ちいいです。 » bubbl.us 使い方も簡単です。下記にかるくご紹介。 ↑ バブルの中に文字を打ち込んでいきます。バブルのデザインが素敵です。 続けて一つ下のレベルでバブルを作る時は「Enter」、同じレベルのバブルを作る時は「Tab」を押します。なお、日語には対応していないようです。 ↑ バブルのレベルを上げたり下げたりしたい時は、上げ下げしたいバブルの上へドラッグ&ドロップで移動させます。 ↑ 消去ボタンのUIが素敵。「あと3秒で消えますよ」とカウントダウンをはじめ、3秒後に軽く爆発してふっとびます。遊び心がありますね。 ↑ ズームも移動も自由自

    UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    消え方が楽しい
  • 米Infoteria,Web向けチャット・サービス「Lingr」のWeb APIを近く公開

    インフォテリアの子会社である米Infoteriaは1月26日までに,同社が開発するWeb向けチャット・サービス「Lingr」をWeb APIとして公開する見込みだ。同社代表の江島健太郎氏が,誌記者に語ったもの。APIの名前は「Lingr API」になる模様。 Lingrの特徴は,Webアプリケーションの応答性を改善する「Comet」と呼ぶ技術を利用していること。HTTPのレスポンスを,サーバー上のデータに変更があるまで待たせておくことで,WebサーバーからWebブラウザへの擬似的なプッシュを実現する。ユーザーは,画面の再読み込みやポーリングによるデータのチェックが必要ない,応答性の良いアプリケーションを利用できる。HTTPのみを使って通信するので,通常のWebブラウザだけでサービスを利用できるのも利点だ。 Lignr APIの提供形態や利用方法などについては,1月24日現在では明らかにな

    米Infoteria,Web向けチャット・サービス「Lingr」のWeb APIを近く公開
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    jabberとの連携ができるようになれば,面白いと思う
  • http://www.weatherbonk.com/

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    そういうえば,こういうのなかった
  • 24時間止められないシステムのためのアーキテクチャ

    システムのメンテナンス時でもユーザーに対するサービスが停止せず24時間365日システムが利用可能なことを連続可用性(continuous availability)という。メンテナンス時でもサービスを停止させないためには代行システムを用意するか、システムを2系列持つことが必要になるが、複数システム間でデータをいかに同期させるかがポイントとなる。 高可用性とは計画停止以外ではユーザーに対するサービスを止めないということだったが、連続可用性(continuous availability)ではメンテナンス時でもサービスを止めないことが要求される。これは、「言うは易く行うは難し」で、ハードウェアを増強する、OSやミドルウェアをバージョンアップする、アプリケーション・プログラムを入れ替えるといった保守作業ではサーバを止めて作業することが多い。 連続可用性を実現するために、まず採用される保守方式がロ

    24時間止められないシステムのためのアーキテクチャ
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    ローリングメンテナンス,ですか
  • 新しい技術を模索するYahoo!、Google、MS Ajax うきうき Watch 第17回 ─ @IT

    Yahoo!Google、MSが新技術を活用した検索システムを試験的にスタートさせている。今月の国内外のAjax関連7をお届けする(編集部) AllTheWeb Livesearch 今回最初に紹介するのは、Ajaxの技術で作られた検索システムです。AllTheWeb Livesearchといいます。検索キーワードを入力していくと、検索ボタンを押さずともそこまでの入力された単語を手掛かりに、検索結果を表示してくれるという優れものです。 残念ながら、動作対象とするWebブラウザの種類が少なく、Internet Explorer 7.0で見に行くと使えません(6.0なら使える)。しかし、検索エンジンの未来像を考えるうえで、あえて使ってみる価値はあります。 さて、AllTheWeb? 聞いたこともないぞ……と思った読者も多いと思いますが、これはYahoo!の実験サイトであるようです。実際、ア

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    新しいマーケットを切り開ける?
  • [重要] Sage++ (Higmmer's Edition)の脆弱性情報に関して、お詫びと釈明 (ひぐまのひまグ)

    当ひまグで昨年10月5日頃より公開していたFirefoxの拡張機能Sageの私製改造版「Sage++ (Higmmer's Edition)」(現在公開自粛中。以下、Sage++と称す)に関連し、去る2007年1月18日に以下のエントリを公表致しました。 フレッシュリーダーの脆弱性に関連してSage++のこと 上記エントリについて、様々な方よりご批判、お叱りの声を頂いております。つきましては、ユーザーの方々、第一発見者及びJPCERT/CCの関係者の方々、並びに多くの皆様にご心配ご迷惑をおかけしていることに対して深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありません。 何を申し上げても見苦しい言い訳との謗りは免れないものと存じますが、この際、今後の対応方針及び上記エントリの公表に至った経緯、並びにSage/Sage++の危険性に関して説明させて頂きたく存じます。 1. 今後の対応方針について 今回の

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    鎮火?
  • 「SEO対策のターゲットにはならない」Wikipediaが外部リンクにnofollow属性を導入

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「SEO対策のターゲットにはならない」Wikipediaが外部リンクにnofollow属性を導入
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    他にはどんなサイトがあるんだろう
  • http://www.asahi.com/life/update/0124/015.html

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    ザウスがなくなったのが残念
  • [結] 2006年7月 - 結城浩の日記

    目次 2006年7月30日 - 正八面体一筆書きパズル(解答編) / 2006年7月28日 - 立方体切断パズル(解答編) / 2006年7月27日 - 正八面体一筆書きパズル(問題編) / 2006年7月24日 - 立方体切断パズル(問題編) / 2006年7月20日 - サイン・コサインの湯 / 学ぶって、喜びなんですよね / 2006年7月13日 - 単純なようでいて、豊かな毎日 / 2006年7月11日 - 「結城浩」のambigram / 2006年7月10日 - 仕事 / 2006年7月9日 - さて。 / 2006年7月8日 - Javaレッスンと暗号が増刷 / 「励まし」について(週末の自動書記) / 2006年7月7日 - YukiWiki 2.1.3を公開 / JPCERT/CCの製品開発者リストへの登録 / 2006年7月5日 - 自分でを出す場合のアドバイス /

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    なぜ国にとって電話番号と住所が重要なんだろう
  • Microsoft Support

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    たまには見ておかないと
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    AKIRAのでいいんでない?
  • 液体スノーチェーン

    タイヤに塗りつけるだけで滑り止めになります。 特殊ポリマー配合で雪上、氷上ではスノーチェーン代わりにグリップを確保、アスファルト上では自然に削れて無くなる優れものです。しかも素材は自然還元されるので環境にも優しいと一石三鳥。 装着、というよりも塗布といった方が正確でしょうがグリップ性能は塗る人のアートセンスによります。ただ塗ればいいってものではありません。より効果を得るためには写真のように亀甲型を描くべきです。しかしたとえ綺麗に亀甲型を描けたとしても高速道路のチェーン規制には適合できそうにもありません。(野間 恒毅) Liquid Snow Chain [OhGizmo!]

    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    緊急用には使えそう
  • GIZMODO Japan - 歩くテーブル

    テーブルを移動するときって、ガタガタと床に机の脚が引っかかって、動かしづらいとは思ってたんですよね。 この歩くテーブル…ジョーク製品なんでしょうけど、つい「あ、便利かも」って思ってしまいました。 明らかに人類に敵対していそうな歩き方ではありますが。 Walking Table [neatorama]

    GIZMODO Japan - 歩くテーブル
    kdaiba
    kdaiba 2007/01/26
    会議室の車輪付きデスクよりよさげ