タグ

2007年10月26日のブックマーク (8件)

  • SQUASHFS - A squashed read-only filesystem for Linux

    Squashfs development is now hosted on GitHuB. Please go there for the git repository, and issues tracker The author can be contacted by email, phillip at squashfs.org.uk

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    Live CD で使っているファイルシステム
  • Mac OS X Leopard サポート情報

    Apple ●アップルが、サポート情報「MacBook (Late 2007): Boot Camp アシスタントがない」を公開。 ●アップルが、サポート情報「Mac OS X 10.5: 管理者ユーザが通常ユーザに変わる」を公開。 ●アップルが、サポート情報「Mac OS X 10.5: アップグレードインストール後にログインできない」を公開。 ●アップルが、サポート情報「Mac OS X 10.5: パスワード設定されていないアカウントでログインできない」を公開。 ●アップルが、サポート情報「Mac OS X 10.5, iMac (Mid 2007): Leopard へアップグレード後、ログイン画面から先に進めない」を公開。 ●アップルが、サポート情報「Mac OS X 10.5: インストールオプションが「消去してからインストール」しかない」を公開。 ●アップルが、10月26日

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    いつ入れ替えるかな,と
  • MIAU : パブリックコメント案

    個人/団体の別:団体 団体名:インターネット先進ユーザーの会 (MIAU) (代表者: xxx) 住所:(略) 連絡先:info@miau.jp 該当ページおよび項目名:以下小見出しに表記。全8件 意見:5に準ずる 私たちは、著作権法第30条を変更して、違法にアップロードされた著作物のダウンロードを、その適用対象を限定するという、報告書にまとめられている案(以下「ダウンロード違法化」とも記します)に反対します。 違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードする行為を違法化すれば、著作権侵害による被害が確かに小さくなるでしょう。しかし私たちは、報告書の示すような違法化には、いくつかの問題があるのではないかと懸念しています。 私たちが意見を述べるのは、以下の5件です。 104ページの「第30条の適用範囲からの除外」の項目 105ページの「第30条の適用範囲から除外する場合の条件」の項目

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    じっくり読まないとわからん
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003410.shtml

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    便利なのかな,これ
  • [東京モーターショー2007]ウサギ型パトライト(動画あり)

    今月の営業成績発表、ウサギ、800匹達成です!! ペットショップのお話ではありません。パトライト専業メーカー、株式会社パトライトでのお話。最近規制が緩くなって青色パトライトは許可を受ければ付けることができます。 ところが、普通の形をしたパトライトが世間に氾濫するのは好ましくない! と大阪府警が特別にオリジナル形状をオーダーしてできたのがこのウサギ型青色パトライト。こんな形のパトライトが車の屋根についていたら、子供に人気でそうですね。 以下に、動画あります。 今度は黄色パトライトで、ピカチュウ型とか出してもらいたいものです。 公式サイト[株式会社パトライト, 東京モーターショー2007 公式HP] ●「東京モーターショー2007」の記事一覧はコチラ (野間恒毅) 【関連記事】 USBサイレン 【関連記事】 ロス市警御用達~銃に見えるフラッシュライト 【関連記事】 「オートサロン2007」の記

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    塩水が芯までしみ込んだ,稲葉の白ウサギを連想した
  • 第80回人工知能学会 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS)発表募集 - Cafe Babe

    来年の1/15(火)〜16(水)に,NTT武蔵野研究開発センターで,人工知能学会 知識ベースシステム研究会を開催する予定である. 第80回 人工知能学会 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS) なお今年も「Web情報処理」というテーマで,特にWeb上の情報の処理に関する論文を特集する予定である.たとえば,非常に膨大で,多様であるという特徴を持つWeb上の情報を扱うことの利点や問題点,またハイパーリンク,トラックバック,ソーシャルブックマークなどの不特定多数のユーザによって作られたネットワーク構造をどのように利用するかなどについて議論できたら幸いである. さらに,昨年度の東大の豊田正史准教授の招待講演に引き続き,今年はGoogleの工藤拓氏に「大規模テキスト処理を支える形態素解析技術」という講演をして頂くようにお願いした.GoogleYahoo!Microsoftなどの,すでに膨大

    第80回人工知能学会 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS)発表募集 - Cafe Babe
    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    googleの講演
  • NASA - Missing Black Hole Report: Hundreds Found!

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    こんなに沢山あると,ありがたみがない
  • 「ウルフラム氏のチューリングマシン」を20歳の学生が証明 | WIRED VISION

    「ウルフラム氏のチューリングマシン」を20歳の学生が証明 2007年10月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2007年10月26日 複雑系理論の権威であるStephen Wolfram氏が、あるチューリングマシンを提案し、これが考えられるありとあらゆる計算問題を解く能力を持つ、考え得る限りで最も単純なコンピューターであることを証明するよう呼びかけた。 それからわずか47日後、イギリスのバーミンガム大学コンピューター科学部の学生Alex Smithさん(20歳)が、見事にこれを証明して見せた。 チューリングマシンは、コンピューターの世界に偉大な貢献をした数学者、アラン・チューリングが1936年に提案したものだ。 今ではハードウェアをソフトウェアと切り離すことは当たり前になっているが、チューリングはこれを理論として考え出した最初の1

    kdaiba
    kdaiba 2007/10/26
    最小構成のチューリングマシン