タグ

2008年7月24日のブックマーク (7件)

  • 「iPhone」と携帯電話の関係はパソコン対ワープロ - ネタフル

    不満を抱えながらもiPhoneから離れられない理由という記事より。 iPhoneと一般的な携帯電話の関係が、何かに似ていると思っていたのだが、’80年代後半から’90年前半ぐらいまで議論のあった、ワープロ対パソコン(PC)の構図に似ているように思う。 日の携帯電話ユーザにとっては、スタイルが全く違う「iPhone」が使いにくいのは当たり前なのだ、という話から、パソコンとワープロ専用機の構図が持ち出されているのですが、確かに汎用機と専用機ですね。 メーカーが利用シナリオを用意し、さまざまな機能を提供していたワープロ専用機に対し、携帯電話キャリアが新機能やサービスの枠組みを決めている一般的な携帯電話というのは、実際、かなり似た状況にあると思う。 携帯電話キャリアから打ち出される新機能にピンとこない人にとっては「iPhoneは魅力的な道具」になる、と。 ぼくも携帯電話ならではのコンテンツに触れ

    「iPhone」と携帯電話の関係はパソコン対ワープロ - ネタフル
    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    好きなアプリが入れられればそうだけど,まだ無理だからそこまでは言えないかと
  • 金星植民に適した環境は高度50kmにあり | スラド サイエンス

    ストーリー by hylom 2008年07月24日 14時49分 浮遊都市には住みたいがわざわざ金星を選ばなくても... 部門より 「火星縦断」の著者でもあるジェフリー・ランディス氏は、フローティングシティ(浮遊都市)という形での金星植民構想を提唱しています(Universe Today、家記事)。 金星の地表は高温・高圧でとても人間が住める環境ではありませんが、高度50kmでは大気圧がおよそ1bar、気温が0~50℃と、人類に比較的適した環境となっています。その上、金星の大気の主成分は二酸化炭素であり、私たちが呼吸している空気は金星の大気では浮くため、都市ごと大気中に浮かせる形を取れるのではないかとのことです。ランディス氏曰く、難題は都市の外郭を金星の雲に含まれる硫酸に耐えられるようにする点とのことです。セラミックなどは適した素材ですが、せっかくなら外がみえるように、となるとなかなか

    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    starwars episode 5
  • 相手の名前や住所から過去の犯罪歴を検索できる「Criminal Searches」

    相手の名前や住所などの個人情報を入力すると、その相手が過去に犯した犯罪を検索できるというとんでもない検索エンジンが登場しました。 それだけでなく、自分の住んでいる住所を検索することによって近所に性犯罪歴のある者がいるかどうかも調べることが可能です。さらに特定の名前を監視することも可能で、相手の犯罪歴がわかった時点でメールを送信してお知らせするといった機能もあります。 詳細は以下から。 Criminal Searches - Home http://www.criminalsearches.com/ 目的としては、ベビーシッターや家庭教師を雇うときに相手のことを調べたり、あるいは自分の隣人や知人の素性を調べるといった際に利用することを前提にしているようです。 さらに細かい条件で検索することも可能です これは隣人検索モード。自分の住所を入力すれば近所にいる性犯罪者がわかります。 なお、これらの

    相手の名前や住所から過去の犯罪歴を検索できる「Criminal Searches」
    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    前に住んでいた人の犯罪歴で検索されたらやだな
  • ANOBAR8 | by ANODOS

    2010.12.17 感性価値創造フェア in 金沢/香港BODWにてANOBARが展示されました。 経済産業省主催「感性価値創造フェア」にANOBARが選出され 2010.10.16 - 10.25、金沢21世紀美術館 2010.12.2 - 12.4、香港のBusiness of Design WeekにてANOBAR100Sが展示されました。 当展示会は「共振(レゾナンス)」をテーマに日のプロダクトデザインの新潮流を 国内外に発信する目的で企画されています。 ANOBARは「自己と社会との共振」を導くものとして選出され 会場ではデモンストレーションを通してインターネットの新しい楽しみ方を提案しました。

    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    なんか気になるな
  • ステップ・バイ・ステップで Pathtraq の API を使ってみよう - IT戦記

    はじめに 「このサイトの人気ページを見たい!」 「このページに、皆いったいどうやって来てるんだろう?」 「このページを見たあとは、どこを見に行ってるんだろう?」 そんなこと思ったことありませんか? Pathtraq API を使うことで、そんな情報をあなたのソフトウェア、ウェブアプリケーションに組込めるようになりました!やった! でも、難しいんでしょ><? 違うよ。全然違うよ。超簡単だよ。 というわけで、今日は JavaScript から Pathtraq API を使ってみましょう! Step 1 Pathtraq API を目で見てみよう! やり方は、簡単です。 http://api.pathtraq.com/pages?url=**ここに調べたい URL** とやるだけです。 試しに、このブログを見てみましょう。 RSS が出力されました。 これは、 IT 戦記内で最近人気のページを

    ステップ・バイ・ステップで Pathtraq の API を使ってみよう - IT戦記
    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    Pathtraqを使いこなせ
  • XPath を指定すると、リンクに Pathtraq のスコアを付加する関数 - IT戦記

    はじめに Pathtraq API を使ってもっといろいろできないかなあと思って、 XPath で指定したリンクに Pathtraq のスコアを付加する JavaScript の関数を作ってみました。 Greasemonkey や Bookmarklet から使うことができます。 たとえば 関数を読み込んだ状態のはてなブックマークのページで以下のようなコードを叩くだけで appendPtScore('//a[@class="bookmark"]'); 以下のように XPath で選択した a 要素にパストラックのスコアを付加してくれます。 コード function appendPtScore(xpath) { var self = arguments.callee; var obj = new self.PtObject(xpath); obj.timeout(); } appendPtS

    XPath を指定すると、リンクに Pathtraq のスコアを付加する関数 - IT戦記
    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    Pathtraqを使いこなせ
  • Kazuho@Cybozu Labs: Pathtraq の API を公開しました

    公開から約1年を経て、Pathtraq は、宣伝したりインストールしてくださる皆さんのおかげをもちまして、6,000 万 URL 以上注のアクセス統計を保持するデータベースに成長いたしました。この統計情報をどのように活用していくか、と考えたときに、皆さんからいただいたデータを囲い込んでおくのではなく、できる範囲で公開し、再利用してもらうべき、というのは自然な発想だと思います。 そうは言っても、データベースやネットワークに与える負荷を考えるとなかなか難しいなぁというのが当初、個人的な感触だったのですが、同僚の山口を中心にいろいろ積極的に社外の人々に話を伺ったりして (お世話になった方々、ありがとうございます)、公開できるものを整理して実装、Pathtraq の開発者向け情報として文書化をすることができました。この API 群を使うことで、インターネット全体に渡って、人気のニュースやブログ記事

    kdaiba
    kdaiba 2008/07/24
    Pathtraq API