タグ

ブックマーク / codezine.jp (18)

  • 来月、「モダンPerl入門」を発売します (CodeZine編集部ブログ)

    斉木です。 来月2月9日に「モダンPerl入門」を発刊します。 (344ページ/B5変型/1色/税込2,940円) 「楽々ERDレッスン」「達人に学ぶ SQL徹底指南書」に続く、CodeZine BOOKSシリーズの第3弾として、今回は完全書き下ろしです。 執筆者は、lestrrat こと 牧大輔さん。現在 Perl開発者のために、Japan Perl Association(JPA)という法人活動も精力的に行われています。 業務で使える近代的なPerlの使い方を集約した1冊になっていて、Webアプリ作成からデータベース処理、テスト開発、パフォーマンスチューニングはもちろん、システムツールの開発やC言語との連携(XS)まで幅広く網羅しています。サブ言語として、またはちょっとしたツールの作成にPerlを使いたい方にもお奨めです! なお「入門」とありますが、より実用的な内容を収録するため、P

    kdaiba
    kdaiba 2009/01/21
    モンドリアンってなんだ
  • 流行りのクラウドサービスを操ってみよう!Amazon EC2/S3環境構築のすべて一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    流行りのクラウドサービスを操ってみよう!Amazon EC2/S3環境構築のすべて一覧
    kdaiba
    kdaiba 2008/12/01
    使い方のまとめ
  • Amazon、超巨大ストレージサービス「Amazon Elastic Block Store」ついに公開

    Amazonは21日、新たなWebサービスAmazon Elastic Block Store(EBS)」を公開した。 EBSは、Amazonが提供するホスティングサービスAmazon EC2から使用するストレージサービス。高可用、高性能なブロックデバイスのストレージを、EC2のインスタンスから利用できる。既存のストレージサービス「Amazon S3」と異なり、API経由ではなく、実際の外部ストレージのようにアクセスすることができるため、EC2に障害が発生しても書き込まれたデータが失われない。 ファイルシステムをフォーマットし、マウントして利用することはもちろん、直接Rawデバイスとしてアクセスすることも可能。もちろん、EBSボリュームにMySQLなどのデータベースを作成することもできる。また、Amazon S3にスナップショットとしてデータをバックアップすることも可能となっている。 1

    Amazon、超巨大ストレージサービス「Amazon Elastic Block Store」ついに公開
    kdaiba
    kdaiba 2008/08/23
    EBS解説
  • マージ・ソート : 巨大データのソート法

    はじめに まずはともあれ腕試し、この問題を解いてみてくださいな: 【問1】 デタラメな順序で並んだ文字列の集合がテキストファイル「input.txt」に収められています。この文字列群を辞書順(昇順)に並び換えたテキストファイル「sorted.txt」を作りなさい。 ※各文字列は改行で区切られています。 プログラミング教の練習問題、あるいは学校の課題で出てきそうな“お馴染み”の問題です。ソート(整列)アルゴリズムの実装には配列/代入/条件分岐/ループなどなどプログラミングの基中の基となる構文を総動員するため、練習問題としてよく使われますね。 早速解いてみましょう、ソート・アルゴリズムにはこれまたお馴染みのバブル・ソートを使います。C#、VB.NETC++/CLIの3まとめて一気にいきますよ: using System; using System.IO; using System.C

    マージ・ソート : 巨大データのソート法
    kdaiba
    kdaiba 2008/08/22
    10Gなんて,もうありえる話だよな
  • Hadoop、hBaseで構築する大規模分散データ処理システム:CodeZine

    はじめに この連載では、大規模分散計算フレームワーク「Hadoop」と、その上につくられた大規模分散データベース「hBase」の仕組みと簡単なサンプルアプリケーションを紹介します。HadoopとhBaseは、Googleの基盤ソフトウェアのオープンソースクローンです。機能やコンセプトについては、Googleが発表している学術論文に依っています。 これらの学術論文によると、Googleでは大規模分散ファイルシステム「Google File System」、大規模分散計算フレームワーク「MapReduce」、大規模分散データベース「BigTable」、分散ロックサービス「Chubby」という4つのインフラソフトウェアが使われています。 図1にGoogleの基盤技術間の依存関係、そしてそれに対応するOSSの対応関係を示しました。まずは対応するGoogleの基盤技術それぞれの機能や特徴をざっくりと

    kdaiba
    kdaiba 2008/05/01
    Hadoopの解説
  • H.264やばい、マジやばい。Adobeサイトで動画を見られるから今すぐ見て!:CodeZine

    Flash Player 9 update 3ではH.264エンコードをサポートし、HD画質の動画が見られるようになりました。HD画質の美しさはびっくりするぐらい奇麗なので、ぜひとも視聴することをおすすめします! 「HD画質の動画なんて、どこで見られるんだ?」という人のために、Adobeのサイトでは映画のトレーラーなどが多数公開されています。ここでは動画を見るまでの手順を紹介します。 1.Flash Player 9 Update 3にアップデートする まずはFlash Playerをアップデートする必要があります。まだしていない方は以下のURLよりアップデートしてください。 Adobe Flash Playerダウンロードセンター 2.Adobe Flash onにアクセス それでは動画を公開しているサイト「Adobe Flash on」にアクセスしましょう。ここでは直接HD

    kdaiba
    kdaiba 2007/12/14
    画質向上
  • Perlを使って脆弱性を検証する:CodeZine

    はじめに 今回はXSSの脆弱性をチェックするPerlスクリプトを作成したいと思います。すべてのXSSによる脆弱性が回避できるわけではありませんが、テストコード作成のヒントになれば幸いです。 対象読者 Webアプリケーション開発者で、XSSのテストケースを作成したい方。 必要な環境 Perl 5.8以上が動作する環境。基動作の確認はMac OS Xを利用しました。次のPerlモジュールを利用するので、あらかじめインストールしておいてください。 Template::Toolkit Web::Scraper Test::Base またCGIを使用するので、ApacheなどのCGIが実行できるWebサーバを用意してください。 解説内容 ソースコード解説 まず最初にソースコードの解説をします。 xss.pl

    kdaiba
    kdaiba 2007/09/20
    cal9000 のテストケースを全部網羅すれば面白い http://www.owasp.org/index.php/Category:OWASP_CAL9000_Project#Downloads
  • WiXではじめるWindows Installer作成入門 第1回:CodeZine

    kdaiba
    kdaiba 2007/06/21
    こんなのあるんだ
  • CodeZine:Rubyを使ってWebアプリケーションの脆弱性を早期に検出する(Web, テスト, Ruby)

    Scaffoldで生成したアプリケーションは出発点にすぎず、自立した完成品のアプリケーションではありません。このため、開発者がプロジェクトに適した形になるように手を加える必要があります。しかし、毎回似たような修正を行うのであれば、生成した時点でその修正が反映されている方が、より生産性も向上します。そこで稿では、Scaffoldをカスタマイズする方法を紹介します。

    kdaiba
    kdaiba 2007/04/26
    rubyで実践
  • Perlで作るモバイルサイトのコツ:第3回:CodeZine

    はじめに ご存知の通り、携帯端末には現在地の位置情報を基地局ベース、もしくはより精度の高いGPSを使用して送信する機能がついています。この機能を使用して、現在いる場所の地図を表示したり、最寄り駅を表示したりするサービスが各社から提供されています。 位置情報の送信・取得方法はキャリアごとに異なりますが、仕様さえ理解すれば個人で運用しているサイトにも簡単に導入できます。まだ試したことのない方は、この機会にぜひお試しください。対象読者 PerlCGIアプリケーションを作成したことがあり、位置情報を利用したい方。必要な環境 Perl 5.8以上が動作する環境。iモード 「オープンiエリア」 ドコモが提供する基地局ベースのエリア送信サービスで、すべてのiモード対応端末で利用できます。「NTTドコモ 作ろうiモードコンテンツ:オープンiエリア」で仕様が公開されています。 下記のパラメータをドコモの位

    kdaiba
    kdaiba 2006/10/04
    ここまではすでにオープンな技術になったと
  • プログラミングと開発者のためのCodeZine:Rubyで作るProlog処理系(Ruby, Prolog, 記号処理, 自動推論)

    はじめに 1970年代にヨーロッパを主な舞台として生まれ育ったプログラミング言語Prologprogramming in logic)は、事実とルールから一種の自動推論を行う点に特徴があります。その基的な動作は200行ほどのRubyプログラムで実現できます。ここでは、筆者がRubyで作成したProlog処理系を解説します。 Prologによる簡単なプログラム例を下記に示します。 これは「ソクラテスは人間(human)である」「プラトンは人間である」という事実と、「人間ならばいつか死ぬ(mortal)」というルールを書いたものです。mortal(X) :- human(X)は、変数Xが実際には何であったとしても、もしもhuman(X)が成り立つならば(つまりXが人間ならば)、mortal(X)が成り立つ(つまり、Xはいつか死ぬ)という意味です。 簡略化のため、処理系ではRubyの構文要

    kdaiba
    kdaiba 2006/08/15
    200行!
  • JavaScriptとCSSによるアドベンチャーゲームの作成(JavaScript, DHTML, CSS, スタイルシート) : CodeZine

    はじめに 小さなミニゲームの場合、画像を動かし文字を表示することができれば、ある程度は満足のいくものを作ることができますが、より格的なゲームを開発する場合はそう簡単ではありません。 例えばアニメーションであれば、アニメーションGIFファイルを使ったり、実行時にImageオブジェクトを連続して変更するという方法が考えられます。しかし、フェードイン/フェードアウトを行うのに、全てのイメージに対して専用のアニメーションを作ることはあまりにも馬鹿げています。 そこで稿では、よりゲームらしい高度な演出をスクリプトで実現する方法を、JavaScriptを使って説明します。filterオブジェクトとフィルタ効果 前回、JavaScriptCSSによるブロック崩しの作成で、スタイルシートを使った絶対座標によるオブジェクトの配置を解説しましたが、さらにスタイルシートを使って高度な演出を実現することがで

    kdaiba
    kdaiba 2006/03/15
    ゲーム
  • DirectShowを利用した透明ウィンドウでのビデオ再生:CodeZine

    はじめに 簡易にストリームデータを取り出す事ができるDirectShowを利用する事により、取得したフレーム画像をリアルタイムでGDI描画に利用する事ができます。 今回はこの機能をWindows2000、XPの透明なウィンドウと組み合わせてみます。対象読者 C++のコードを使える事とWINAPIをある程度理解している必要があります。それと、かじった事がある程度でいいのですが、DirectShowを使った事が前提となります。 DirectShowについては、次のサイトが一番参考になると思います。Geekなぺーじの

    kdaiba
    kdaiba 2006/02/23
    動く壁紙でも作る?
  • JavaScriptとCSSによるブロック崩しの作成:CodeZine

    はじめに JavaScriptを使ってWeb上で動作するゲームプログラムを作ろうとしたとき、多くの描画に関連する制限に衝突します。DHTMLを駆使しても、イメージをピクセル単位で処理したり、クライアントアプリケーションのように豊富なコントロールを自由に配置したりすることはできません。しかし、スクリプトからHTMLオブジェクトのスタイル属性を変更することで、HTML文書上の文字やイメージを、かなり高い自由度で動かすことができるようになります。 例えば、一般的なゲームを開発する場合、イメージの重ね合わせや、イメージの上に文字を表示させるというテクニックは当然のように必要となります。スクリプトからHTMLドキュメントにアクセスするだけでは、文字やイメージの配置を細かく指定することはできませんが(ブラウザのレイアウトに依存)、スタイルシート(CSS)を駆使すると、HTMLオブジェクトをドキュメント

    kdaiba
    kdaiba 2006/02/17
    オートクルーズってできないかな
  • RPCAPによるリモートパケットモニター:CodeZine

    はじめに 稿では、WinPcapで提供されるRPCAPプロトコルに対応したプログラムを作成し、リモートで別ネットワークのパケットをキャプチャする方法について紹介します。また、.NET FrameworkのマネージコードからWinPcapを利用する例となるように、サンプルプログラムはC#で作成しました。 対象読者 .NET Frameworkを用いてWindowsアプリケーションを開発している方。ネットワーク関連のプログラムを作成される方。 必要な環境  サンプルはVisual Studio .NET 2003で作成し、.NET Framework 1.1で動作確認をしています。 サンプルプログラムは、WindowsXP SP2・WinPcap 3.1で動作を確認しています。リモートキャプチャ リモートキャプチャは、Remote Capture Protocol(以降「RPCAP」と表記)

    kdaiba
    kdaiba 2005/12/12
    WinPcapを使う
  • CodeZine:プロトタイプ(prototype)によるJavaScriptのオブジェクト指向(プロトタイプ, オブジェクト, Javascript, ECMASCript)

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。しかし、そのオブジェクトの性質は、他に良く知られているオブジェクト指向言語のJavaC++と大きく異なっています。 そこでこの記事では、なぜそのような違いがあるのか、JavaScriptにおけるオブジェクト指向の言語思想を見ていくと共に、その違いの根幹であるプロトタイプについて解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(JScript、ActionScript)でも通じる内容になっています。 対象読者 プログラミングの基的な知識、ならびにオブジェクトやメソッドと言った基礎的な概念については、ここでは解説しません。最低限、オブジェクト指向プログラミングについて

    kdaiba
    kdaiba 2005/12/08
    第3回
  • JavaScriptの関数とメソッド:CodeZine

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。しかし利便性のために、C言語などと同じようにグローバルな関数を定義し、構造化的な手法でプログラミングすることも可能です。 この記事では、JavaScriptにおける関数の基的な性質を見ていくと共に、関数の正体、および関数の使用方法について解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(JScript、ActionScript)でも通じる内容になっています。 対象読者 プログラミングの基的な知識、ならびにオブジェクトやメソッドと言った基礎的な概念については、ここでは解説しません。最低限、オブジェクト指向プログラミングについて理解をしている人を対象としています。

  • CodeZine:JavaScriptにおけるオブジェクトの基本的性質

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。従って、そのプログラミングは、オブジェクトの生成やプロパティの参照、メソッドの実行などを組み合わせる作業と言えます。つまり、オブジェクトを上手く扱うことができなければ、JavaScriptの良いコードは書けません。また、JavaScriptにおけるオブジェクトの考え方は、JavaC++とは根的に違っています。 そこで、この記事では、JavaScriptにおけるオブジェクトの基的な性質について見ていくと共に、JavaC++といった他のオブジェクト指向言語との違い、JavaScriptにおけるオブジェクトの扱い方などを解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(

  • 1