タグ

2006年2月13日のブックマーク (6件)

  • レビログ::【AJAX】mixiが重い?【間違った使い方】

    最近mixiがニュースや広告を初めて重くなりました・・・ おもいーーーたすけてーーーー mixiのバナーだけ表示されて文が出ないという人はJavascriptを切ると表示が速くなる場合があります。 その場合は運営方針(AJAX優先なサイトの作り方が)が原因。 URLを見ると・・・ 何がダメなの? Javascriptの問題点として、このタグがあるとスクリプトの読み込みが終わるまで ブラウザの画面表示が止まるということ(IEの場合) つまりページを読み終わって表示できるのにJavascriptの読み込みが終わらないと表示されない。 よくgoogle広告などがあると表示が途中で止まったようになることがあるのはこのセイ。 Javascriptが悪いのではなくプログラムが・・・ つまりは、Javascriptを最後に書けば、画面は表示されて、その後Javascriptになるので・・

  • 分裂勘違い君劇場 - 見た瞬間に使い方の分かるユーザインタフェース

    「初心者にわかりやすいGUI」については、この記事のid:naoya氏の気持ちは、分かる気がします。 まず、プロのGUIデザイナーと実プロダクトの仕様について議論すると、ほとんど必ずと言っていいほど議題に上がるのが、「とっつきやすや」と「機能性」のトレードオフ。 よく、回すべきなのかスライドべきさせるのか、押すんだか引くんだかよく分からないドアというのがある。ドアのどちら側を押すべきなのかも分かりにくいことも多い。それは、ユーザインタフェースが、self explanatory(自己説明的)じゃないからだ。これは、よくユーザインタフェースの設計ミスの事例としてやり玉にあげられるんだけど、ぼくは、それはそんなに単純な話じゃないと思うのだ。 たとえば、丸い取っ手のあるドアは、見た瞬間、「ああ、これはドアノブを回して引くんだな」ということが、直感的に分かる。つまり、そのドアノブは、「機能」を提供

    分裂勘違い君劇場 - 見た瞬間に使い方の分かるユーザインタフェース
    kei-s
    kei-s 2006/02/13
  • ブックマークをオススメする機能 - sta la sta

    Amazonで商品を購入する際、「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」とか「あわせて買いたい」とか、オススメしてくれる機能がありますが、それをソーシャルブックマークでもやってくれないかな、と思うときがあります。 「このエントリをブックマークしている人は、こんなエントリもブックマークしています」 みたいな。 同じエントリをブクマしてるユーザのブックマーク同士を比較して、一番多くブクマされてるエントリとか、ブクマ数が多くてブクマ時刻が近いやつとかを抽出すればできるかなぁ。。 「あわせてブクマしたい」は、単純に同じ作者の人気エントリを提示する、とかで。 オススメのエントリをブクマする/しないは自由として、関連エントリを提示してくれるのはありがたい機能かなと。 ただ、これらのオススメ方法に関して、Amazonが特許とってたら実現難しいですけどね。

    ブックマークをオススメする機能 - sta la sta
  • 世界傑作格言集

    ジャンル・人物別に格言を紹介。心癒す言葉が満載!Better by far you should forget and smile, Than you should remember and be sad. --世界傑作格言集-- 這裏由日語構成/This site is written only in Japanese. | サイト内検索 | 自己紹介 | 千紫万紅(08/06/03) | 千思万考 | 50音順 | 総格言数《5199》|

  • KANOU.JP: 暗算で元号から西暦を簡単に求める方法

    暗算で元号から西暦を簡単に求める方法 暗算で元号から西暦を簡単に求めるには下二桁に着目して、 平成は88を足す 昭和は25を足す 大正は11を足す 明治は67を足す をすればよい、とのこと。(『使えるレファ150選』P138 より) こういうのもlifehack? 単純なことだけど、こういうのをフレームワーク化しとかなかったばかりに28年間も無駄な指折り計算をしてたんだなぁ。とはいえ、とりあえずあと50年くらいは無駄な指折りをせずに済むのでよしとしよう。 ちなみに『使えるレファ150選』はかなりいいメタなので、また後で紹介します。 Posted by kanou at 2006年01月11日 23:59 | トラックバック

    kei-s
    kei-s 2006/02/13
  • 3年前の自分は別人、を他のひとにも当てはめてみる。 - naoyaのはてなダイアリー

    自分の3年前を思い出すとまさに別人であり、5年後のことなんてわかるはずもない、なんてことを以前にもちょっと書きました。 はてなに入社して一年半ぐらいが経ちましたが、技術はもちろんそれ以外にもその間に得た物もの相当大きくてやっぱりその時と比較して今の自分は別人だなあと思います。 これは自分だけじゃなく、周囲を取り巻く人という人すべてがそうであって、そういう風に考えるといろんなものが見えてくる。 僕は近頃「初心者」という言葉の使い方に気をつけるようにしています。 特にウェブアプリケーションを作るなんて話で議論になると「初心者」という単語が良く出てきます。「初心者にもやさしい」とか「初心者でも扱えるように」とか。でも、初心者っていうのは3年後は初心者じゃない。上級者は3年後も上級者だろうけど。そして当に初心者である期間はほんとに短い。だから「初心者にわかりやすい」みたいなところを中心に議論を進

    3年前の自分は別人、を他のひとにも当てはめてみる。 - naoyaのはてなダイアリー