タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (4)

  • いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    ITエンジニア向けの質問・回答コミュニティ「QA@IT」で、「RSpec のテストがたくさんついたオープンソースの Rails3 アプリはあるでしょうか」という質問に対して回答したところ、少しはてブが付いたりしたようです。Railsに限らないかもしれませんが、ちょっとしたサンプルコードや簡易なアプリというのはたくさんあるのですが、そこそこの規模のアプリ、あるいは実運用されているアプリで参考にできるソースコードとなると、意外にパッと思い付かなかったりします。「Railsアプリなら、これを読め」というべきアプリのリストがあればいいのにと、よく思ったりしています。 そんなわけで、いま読むべきだと私が勝手に考えてGitHubのウォッチリストに入れているRails3アプリを、10個ほどリストアップしてみたいと思います(全部で11個ですが)。ほかにオススメなどがあれば、ぜひコチラで情報をお寄せください

    いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kei-s
    kei-s 2012/07/26
    ヒッ "9月に行われるSapporo Ruby Kaigi 2012で、開発をした白土慧氏が講演を予定しているようです。"
  • ついにRails 3.1がリリース、体感速度が速くなる!?:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    Ruby on Railsの最新バージョン、Ruby on Rails 3.1.0が日時間だと昨日(2011年8月31日)、リリースされました。今日(9月1日、米国時間だと8月31日)になってから公式ブログにもアナウンスが出ました。 英語の情報源になってしまいますが、読むべきWebページを列挙しておきましょう。 公式ブログのリリースノート:変更点が簡潔にまとまっています RailsGuidesのRails3.1 リリースノート:ズラズラズラっと解説+コード+箇条書きで変更点がまとまっています。RailsGuidesのほかの項目同様に力作です RailsGuidesのAsset Pipelineの解説:Asset Pipelineについていちばん良くまとまっています このブログでも何度か取り上げていますが、今回のバージョンアップは非常に大きなものです。すでにRails 3.0系でメジャーバ

    ついにRails 3.1がリリース、体感速度が速くなる!?:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • あなたがCRubyではなくJRubyを使うべき理由:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢(@knsmr)です。先日、地域Rubyコミュニティの「Asakusa.rb」の花見に参加しました。世界でただ1人のCRubyJRubyの双方のコミッタである中村浩士(@nahi)さんに「CRubyではなくJRubyを採用すべき理由は?」という話をお聞きしました。中村さんの指摘で興味深いのは、当はJRubyを使うべき人々が、その良さに気付かないままCRubyを使っているのではないか、という点です。 以下、お花見気分がほとばしる動画(背後で子どもたちも走りまわっております)で、若干音声が聞き取りづらい部分もありますが、中村さんのお話の動画をお届けします。CRubyではなくJRubyを選ぶべき理由について説明しているほか、CRubyJRuby、Rubiniusの関係についてもご意見をいただけました。 中村さんの指摘をまとめると、 CRubyのライブラリは処

    あなたがCRubyではなくJRubyを使うべき理由:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kei-s
    kei-s 2011/04/20
    記事もすばらしいし、動画がとてもよい / 追記: 動画は最期まで見ましょう
  • UstreamとTwitterの関係について語ってみる:「おれたち世界一になれますか?」:エンジニアライフ

    楽天株式会社 開発部  荻原 一平 こんにちは、開発部の荻原と申します。普段の業務としては、社内で利用されている PHP の標準化やサポートなどを行っています。 このコラムは始まったばかりで、一体どういう記事が期待されているのかが分からずドキドキですが、個人的な趣味でもある、Ustreamでのライブ中継について書こうと思います。 ■気軽に動画中継ができるUstream 唐突ですが、Ustream (ユーストリーム)というサービスをご存じでしょうか。 http://www.ustream.tv Ustream は、簡単にインターネット上で動画ライブ中継を行うことができるサービスです。よく "Ust" (ユースト) と略されています。 Ustreamのトップページからおすすめのライブを観ることができますが、さまざまなジャンルのイベントの中継や、ラジオ番組のようなもの、かわいい子犬のライブ中継ま

    UstreamとTwitterの関係について語ってみる:「おれたち世界一になれますか?」:エンジニアライフ
  • 1