タグ

2008年6月28日のブックマーク (4件)

  • POLAR BEAR BLOG: 「ためしてガッテン」の集中力向上ライフハック

    昨日のNHK「ためしてガッテン」はちょっと面白い内容でした。題して「脳もビックリ!集中力アップ大作戦」。タイトル通りどうやって集中力を高めるか?がテーマだったのですが(詳しい内容が公式ページにまとめられています)、最終的に提案されていたテクニック(ライフハック!?)は以下の2つ: 「環境音」を流す 「集中ワード」を紙に書いて、目に見えるところに置く 1.の「環境音」(自然の音のように、一定で変化のあまりない音)については、実は誰もが経験していることかもしれません。図書館のようにシーンと静まりかえったところだと、逆にヒソヒソ声や鉛筆のカリカリ音が気になってしまうのに、電車の中(ガタンゴトン、という一定のノイズが続く)だと集中してが読めるとか。番組内の実験では、被験者の女性に川のせせらぎのような自然の音を聞かせていました。こちらのページで紹介されているサイトから音源を落として、携帯プレーヤー

    kei_0000
    kei_0000 2008/06/28
    10分位でやる量を決め、同時に自分への褒美も決めておく。 環境音を流す。
  • 集中力を高める方法が知りたいです。 あなたが用いている方法など良いものがあれば教えてください。 何に対しても通じるようなものでも、 個別

    集中力を高める方法が知りたいです。 あなたが用いている方法など良いものがあれば教えてください。 何に対しても通じるようなものでも、 個別の何かの時に有効なものでもかまいません。

  • 「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にとって冗談のつもりの冗談は、相手に冗談として伝わっていないわけで、 その人はそこで自分の冗談の未熟さを自覚すべきだと思う。 そもそも冗談を言って相手が怒るときってのは、結局、相手が怒るかもしれないようなギリギリの冗談なわけだ。例えば相手のコンプレックスを笑ってバカにするとか(お前、マジ髪薄くねwとか)。そういう種の冗談なんだから、言うタイミング、言う相手、そういったものを見極めた上でじゃないと言えない難しい冗談なわけだ。 それを見誤ったのは冗談を言った奴に非がある。 キワドイ冗談ってのは、大袈裟に言えば、相手が怒るかもしれない覚悟、相手が怒ってもソレに対し謝るなどの責任、そういったものを抱えて言わなきゃいけないものだ。 それが出来ないなら別にしなければいいのだ。まだ、そこまでの技量はお前に無い、ということだから。無理して冗

    「冗談なんだから怒るなよ」って言う人いるけど 怒った時点で、その人にと..
    kei_0000
    kei_0000 2008/06/28
    自分の立場でしか物を考えられないタイプだね。悪い意味で自信がある。自分の言う事は全部正しいと思い込んでる。こういう文章をたまたま見かけても自分のこととは思わない。正直この世から消えてほしい。
  • DSAS開発者の部屋:特集記事『Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ』を公開します

    Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ』を公開します! これはWEB+DB PRESS Vol.37の特集記事としてDSASチームが執筆したもので、技術評論社様の許可を得て今回公開するはこびとなりました。 一口でいうと、「Linux+IPVS+keepalivedを使って、冗長構成(Active/Backup)のロードバランサを作るまで」の解説記事で、 サーバ負荷分散一般についてのはなし Linuxでロードバランサを作ってみる ロードバランサを冗長化 といった構成になっています。 みなさんがLinuxロードバランサを導入・構築・運用する際の一助になれば、DSASチームとしてもうれしい限りですので、是非、ご覧になってください! 第1章 サーバ負荷分散概論 特集のはじめに なぜサーバ負荷分散をするのか? サーバ負荷分散の実現方法 ロードバランサのいる構成 ロードバランサはなにを元に分散す

    DSAS開発者の部屋:特集記事『Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ』を公開します