2019年4月12日のブックマーク (15件)

  • 赤ちゃん2人も要らなかった

    妊娠わかった時は涙が出るほど嬉しかった。絶対最高のお母さんになろうって思った。 双子だったのが発覚した。 一気に不安になった。初めての子育て頑張ろうっていったけど、いきなり2人なんて聞いてないもの 不安、心配、怖い、自信ない、絶対無理、そういう言葉を吐くのは許されなかった。だってみんなが「2人も授かって幸せね」「双子なんて羨ましい」「良いことなんだよ」って言うから。 「嬉しい」「楽しみ」などしか言ってはいけない、ポジティブな感想しか言えない空気があった。双子を授かること自体が奇跡で、その上で不平不満を言うなんて贅沢、みたいな。 だから夫や元同僚や友達やお互いの両親や親戚、その他周囲のみんなには喜んでるフリをしながら心の底では嬉しくない、不安、いきなり2人も育てられる自信がない、嫌だ、逃げたい、そんな事を思いながら過ごした。 それからは順調に育ってくれて、出産した。 生まれたばかりの時はやっ

    赤ちゃん2人も要らなかった
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    病気になったフリして、激励してくる親戚に3日ぐらい無理矢理預けてやれ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    ちっ、Switchオンラインの時にさっさと入会しておけば良かった。明日からだったら今日速攻で契約してたわ。
  • 日本が沈没したのは「コストカットがうまい人」ばかり出世してて投資がヘタクソだから - Togetter

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian どうも聞いた話や報道された話なんかを見るに、ここ20〜30年の日企業は基的にコストカットを頑張ってきて、そのへんがうまい人が出世して実権を握ってるので、投資周りが壊滅的に下手くそでイノベーションが起きずヒット製品が作れない、という状況に見えるんだけど。だいたいあってるのかな? 2019-04-06 10:55:24

    日本が沈没したのは「コストカットがうまい人」ばかり出世してて投資がヘタクソだから - Togetter
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    でもこれからは氷河期世代が居ないぶん、その下の世代に移行するのが早くなるから希望はあるのかも?令和は日本発のイノベーションが増える時代になると良いな。人手?安く使える氷河期が居る。
  • けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter

    岩田都市伝説彦 @RealBenki @george_10g 突然失礼します。 どこが「世界で一番平和なカフェ」なんでしょうか?どういう意図かは知りませんが、これを見て傷ついたり、対立を煽っていると捉える人もいるかと思います。私は流石に傷つきました。削除いただければ幸いです。 2019-04-10 22:21:11 この暇カプチーノに削除要請を行った岩田都市伝説彦(@RealBenki)氏の正体が、けものフレンズ2のプランニングマネージャーである岩田俊彦氏なのではないか?という噂が立つ 以下気になる過去ツイートを抜粋(関係ありそうな某監督のツイートを添えて)

    けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
  • 政策 - れいわ新選組

    れいわ新選組がめざす国とは】 何があっても心配するな。 あなたには国がついている。 あなたが困る前にあなたを支える公助がある。 孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。 私たちはあなたから手を離さない。 何があっても心配するな。 世界があなたを見捨てても、 私たちは最後まであなたを見捨てない。 れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。 政府による徹底的な財政出動で あなたが明日の生活を心配する必要のない 経済的安定を実現し、 それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、 人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。 私たちが目指すのは 上級国民と言われる者のための経済ではない。 あなたが生きているだけで価値がある社会、 誰もがわかちあえる経済繁栄と 自然環境が共存する国つくり。 その結果、もたらされるのが、 強靭で持続可能な経済を誇る日であり、 世界の99

    政策 - れいわ新選組
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    控えめに言って革命に近い。あちこち突っ込みどころ満載だけど、現政権よりは良いと思えるから、ひとまずこれで良いや。
  • ブラックホール撮影成功についての質疑応答でNHK記者が日本の貢献度合いについて質問して笑いが起こる

    ハウゼン (Hausen) @hausenjapan NSFのライブストリームを見ているが、字幕(英語文字起こし)をしてくれているので、内容が分かりやすく、実にありがたい。 nsf.gov/news/special_r… #ブラックホール #BlackHole 2019-04-10 22:38:13

    ブラックホール撮影成功についての質疑応答でNHK記者が日本の貢献度合いについて質問して笑いが起こる
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    日本の記者は空気が読めないって、ハッキリわかんだね。
  • Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡

    Amazon.comの従業員有志は4月10日(現地時間)、ジェフ・ベゾスCEOと取締役会に対し、企業として地球温暖化対策に真摯に取り組むよう求める公開書簡を送ったとMediumで発表した。この書簡には従業員4500人以上の実名の署名が並んでいる。 書簡には、「Amazonは、気候変動の危機を世界に訴え、この危機にどう対処べきかを示すために必要なリソースを持っている。われわれは、(この書簡が)Amazonが従業員らとともに、気候変動対策のリーダーになることを世界に知らしめるための歴史的な機会だと確信する」とある。 書簡では、Amazonが化石燃料を大量に消費する企業にAWSのサービスを提供していることや、最近になって配送トラックとして2万台のディーゼル車を購入したことなどに反対を表明している。 さらに、同社が2月に発表したゼロカーボンプロジェクト「Shipment Zero」の目標(203

    Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    不都合な質問
  • 「視力300万」は視力検査でどれくらい見える? ブラックホール観測の“超高精度”を数字で味わう

    国立天文台が参加する国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ」は4月10日、初めてブラックホールの影の観測に成功したと発表した。 観測したブラックホールはおとめ座銀河団の楕円銀河M87の中心に位置する巨大ブラックホール。地球から約5500万光年の彼方(かなた)にあり、質量は太陽の約65億倍だという。 ブラックホールの影の直径は約1000億キロメートルで、ブラックホールの表面といえる「事象の地平面」(イベント・ホライズン)の直径は約400億キロメートル。非常に大きな数字だが、地球から見たときの角度はわずか約42マイクロ秒角(=約1.2度の1億分の1)。 今回観測に用いた仕組みは、「超長基線電波干渉計」(VLBI)という、世界各地の望遠鏡を束ねて仮想的に地球サイズの望遠鏡を構成するもの。チリ、スペイン、ハワイ、メキシコ、アリゾナ、南極にある計8つの電波望遠鏡を同期させることで、20

    「視力300万」は視力検査でどれくらい見える? ブラックホール観測の“超高精度”を数字で味わう
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    こういう解説をじゃんじゃん頼む。
  • スノーデン容疑者、アサンジ容疑者逮捕で報道の自由侵害を懸念

    仏ストラスブールの欧州評議会で開催された会議に、映像を通じて参加するエドワード・スノーデン容疑者(2019年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/FREDERICK FLORIN 【4月11日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創設者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)容疑者の逮捕について、米政府による世界規模の監視活動を暴露したエドワード・スノーデン(Edward Snowden)容疑者は11日、「報道の自由にとって暗黒の瞬間」と批判した。 米国家安全保障局(NSA)元職員である同容疑者は、「好むと好まざるとにかかわらず、賞を受けたジャーナリズム活動を世に出した人物を建物から引きずり出すため、エクアドル大使が英国の秘密警察を大使館内に招き入れた姿は、いずれ歴史に採り上げられるだろう」「アサンジ氏の批判者らは喝采するかもしれないが、報

    スノーデン容疑者、アサンジ容疑者逮捕で報道の自由侵害を懸念
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    どっちがどっちかわからなくなってる人、多いはず。この人はwikiを作った人だよ。あの百科事典みたいなやつ。ゲームの攻略法とかでお世話になってる人も多いはず。たしかブロックチェーンの技術が裏で使われてたはず
  • ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応(1/2ページ)

    10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。(桑原雄尚) 民間議員の提言は、3月の前回会議で安倍晋三首相が「就職氷河期世代への対応が極めて重要」と述べ、格的な支援策の早急な検討を指示したことを受けたもの。厚生労働省も10日の会議で、支援強化に向けた「就職氷河期世代就職実現総合プラン(仮称)」の策定を打ち出した。 内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートと

    ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応(1/2ページ)
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    これが本音よね。殺処分できたらどんなに良いか、って他の世代は思ってるんだろうな。
  • 「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと

    出産して1年くらいたったAさんのところに遊びに行きました。僕は子育ての経験がなく、SNSの情報などから「子育てはものすごく大変らしいから、きっと病んでいるんだろうな」なんて思っていたのですが、人は至って元気な様子です。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 「Twitterで言われているほど大変じゃなかった」と言うAさん。僕はTwitterの「育児がつらい」ツイートの印象が強かったので、ちょっとビックリしました。 育児の大変さは環境によるところが大きそうではありますが、みんながみんな「つらい」ってわけでもないのですね……。 またもうひとつ印象的だったのは「Twitterでは言えない」とAさんが言っていたこと。確かにみんなが「つらい」って言っ

    「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    ツイッターやSNSで言えない事は、フックを適度に入れながら増田で書くと面白い反応が返ってくるゾ
  • 『いい人には会えなくて、変な人ばかり申し込んで来る!って言うやつ全員正座しろ』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「Tさん、はじめまして。◯◯という相談所で活動している38歳の男です。そこは御社のようなフォローが全くありません。そのせいで20代やアラサーの女性に申し込んでも断られお世辞にも顔が整っているとは言えない同年代のおばさんばかりから申し込みが来ます。 アドバイザーにお見合いが組めない理由を聞いても、写真を変えてはどうかというアドバイスくらいしかもらえず、最後にはもう少し年の近い人に申し込めと妥協を勧められました。 こちらは高いお金を払っているのに、何を考えているのでしょうか?頭に来たので怒鳴りつけてやりました。話にならないので募集が再開されたら御社に移籍しようと考えています。」 ツッコミ所が多すぎて困る所長 「オヨ〜…。」 突然歌い出す私 「ドッキドキ⭐︎ドリームがきらめく〜 ワックワク

    『いい人には会えなくて、変な人ばかり申し込んで来る!って言うやつ全員正座しろ』
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    鏡に変な人しか映らないんです、案件。
  • ウィキリークス アサンジ容疑者を逮捕 ロンドン警視庁 | NHKニュース

    アメリカ政府などの機密情報をインターネット上に公表して世界に衝撃を与え、その後、およそ7年にわたってロンドンのエクアドル大使館に保護されていた告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ容疑者がイギリスの警察に逮捕されました。 警察は再逮捕の容疑を明らかにしていませんが、イギリス内務省は「アメリカがアサンジ容疑者の身柄を引き渡すよう求めていることと関係がある。アサンジ容疑者はアメリカでのコンピューター犯罪に関わった疑いがある」とコメントし、アメリカの要請に基づく逮捕であることを示唆しました。 アサンジ容疑者が創設した告発サイト、「ウィキリークス」は、アメリカなど各国政府や大手企業の機密情報をインターネット上に次々と公表し、世界に衝撃を与えました。アメリカ政府がアサンジ容疑者の刑事責任を追及する構えを見せる中、アサンジ容疑者はスウェーデンで女性に乱暴するなどした疑いで、2010

    ウィキリークス アサンジ容疑者を逮捕 ロンドン警視庁 | NHKニュース
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    国による重大な不正を暴いたら逮捕されるのって、国の不正を告発したり間違いを正すチャンスが現実的に消えてしまうと思うのだけど、そんなんで良いのか?
  • ウィキリークス創設者、アサンジュ容疑者を逮捕:朝日新聞デジタル

    英警察は11日、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者で、在英エクアドル大使館で7年近く保護されていたジュリアン・アサンジュ容疑者(47)を保釈中に逃亡した容疑で逮捕した。英内務省などによると、さらに米当局の要請に基づき、米国での不正アクセス容疑でも逮捕した。今後、米国は身柄の引き渡しを求める方針だ。 アサンジュ容疑者は2010年8月にスウェーデンに滞在した際に性的暴行をした容疑で国際手配され、同年12月に滞在先の英国で警察に逮捕された。保釈中の12年6月、政治亡命を求めてロンドンのエクアドル大使館に駆け込んでいた。 ロイター通信などによると、エクアドル政府がアサンジュ容疑者の亡命を認めない姿勢に転じ、11日に英警察を大使館に招き入れて、身柄を拘束した。これを受けて、米司法省は同日、米陸軍元情報アナリストのチェルシー・マニング元受刑者と共謀して機密情報を扱う米政府のコンピューターに違法に

    ウィキリークス創設者、アサンジュ容疑者を逮捕:朝日新聞デジタル
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    法律なんて為政者がいくらでも恣意的に運用できるんだって誰でもわかんだね。
  • 竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    「安倍内閣は『日を取り戻す』と言いながら、日を外国に売っている。このパソナ前で訴えているわれわれこそが当の愛国者」 3月24日の午後、東京・千代田区大手町にある人材派遣会社・パソナ社前でそう訴えたのは愛国団体「一水会」代表の木村三浩氏だ。この日、パソナ取締役会長の竹中平蔵氏を糾弾する集会が同所のほか名古屋・大阪・浜松・静岡・四日市・福岡の各市で、午後2時から約2時間にわたり開かれた。 竹中氏は安倍晋三首相が議長を務める「未来投資会議」の民間議員でもある。集会は「みちばた興業」と「ピープルパワーTV」の主催で、国民の富を大企業や外資に手引きする竹中平蔵氏を糾弾しようとの目的のもと、前述の大手町に市民約70人が集結した。 フランスの反マクロンデモにならい黄色いベストを纏ったり、「竹中平蔵 売国奴」などのボードを掲げたりした市民を前に元日産自動車会長兼CEO・カルロス・ゴーン氏のコスプレ

    竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2019/04/12
    派遣法を改悪して格差を広げただけでは飽き足らず、その恩恵を一番受ける企業に会長としておさまり、それを恥じるでもなく、法で裁かれる事もなく、堂々と活動を続けていられるのって、やっぱり日本が中世だから?