タグ

ブックマーク / popeetheclown.hatenadiary.org (2)

  • 生き物のデザイン:大きいものだけを通す孔 - I’m not a scientist.

    Potassium channel KcsA from Streptomyces lividans in high concentration of K+ 緑色の球はカリウムイオン,赤色の球は水を表している. 壁紙サイズ(1920x1080)の画像はこちら ナノの世界で生き物を見ている私にとって,「生き物らしさ」と言われて思い浮かべるものは,自然が創り出したデザインの美しさです.今日はそんなデザインの中から,教科書にも載っている有名なものを1つ取り上げてみようと思います. どんな生き物でも,細胞の中や外は色々なイオンが溶けた水溶液に満たされています.例えば,カリウムイオンは,細胞の内側の方が,外側より30倍濃い濃度で保たれています.ナトリウムイオンはその逆です.30億年以上前に,生命が生まれた時の原始の海(生命のスープ)を表しているのではないか,とも言われています. 細胞は脂質でできた膜に

    生き物のデザイン:大きいものだけを通す孔 - I’m not a scientist.
    kei_kei
    kei_kei 2011/06/02
    こんな仕組みが自然にできあがるとか、進化すげえ。
  • 生き物のデザイン:微生物への着陸船 - I’m not a scientist.

    Enterobacteria phage T4.壁紙画像(1920x1080)はこちら Michael D, Jones氏作成のSVGデータを改変して作成しました.この画像のライセンスはCC BY-SA 3.0に準拠します. アポロの月着陸船や宇宙探査機にも見えるこの物体.実は細菌に感染するウイルス,通称ファージの立体図です*1.正十二面体の形状を持つヘッド(頭部)と円盤が積み重なったテイル(尾部)の2つの部分からなり,さらにそれぞれは,細かいパーツが組み合わさってできています.これらの形は,電子顕微鏡などを用いた長年の研究により明らかにされました.ヘッドの中身(DNA)以外は,すべてタンパク質製です.ファージなどのウイルスを生き物と捉えるかどうかは意見の分かれるところですが,生き物のデザインの一部であることは確かです*2. このファージ,テイルファイバーと呼ばれる部分を使って大腸菌などの

    生き物のデザイン:微生物への着陸船 - I’m not a scientist.
    kei_kei
    kei_kei 2011/06/02
    あれイメージ図じゃなくてほんとにああいう形してるのかな。自然にあの形ができあがるってすごい。
  • 1