タグ

2011年3月14日のブックマーク (5件)

  • 義援金は、確定申告で寄附金控除しよう! [確定申告] All About

    義援金は、確定申告で寄附金控除しよう!国内や海外の被災者に対して義援金をおくると、寄附金控除によって税金の還付が受けられます。そのために必要な確定申告の手順について解説します。 未曾有の大災害をもたらした東日大震災に際しては、世界各国から多大な支援が寄せられました。日国内においても、多くの法人や団体、個人が、ボランティア活動や義援金、寄付金、ふるさと納税などを通して支援を行いました。 これら支援の広がりを受け、また息の長い支援を望むべく、震災関連の寄付について寄附金控除の内容が次のように一部拡充されました。 国や災害自治体、日赤十字社、社会福祉法人中央共同募金会(以下「中央共同募金会」という)やこれに協力する募金団体への義援金については控除枠を拡大 被災者支援の活動費として中央共同募金会や認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)へ寄付したものについては、所得控除あるいは税額控除のいず

    義援金は、確定申告で寄附金控除しよう! [確定申告] All About
  • 寄付についての一指針 by @itoi_shigesato

    糸井 重里 @itoi_shigesato 1.「人」と「もの」と「金」が必要になると思います。人とものは、必要な場所に運ぶことにコントロールが要ります。近所のバザーのようになってしまっては困ると思うのです。いまは「道」も足りないのです。金の用意をしましょう。金でさまざまなものをまとめて買えます。 2011-03-13 11:21:26 糸井 重里 @itoi_shigesato 2 反発されるかもしれませんが、言います。「金」は、その心が尊いというのもほんとうですが、アルバイトの時給が1000円の時代の「貧者の一灯」は、「小銭」ではないと思います。寄付の相場を、いま上げるべきじゃないでしょうか。かなり大事なことだと思うのです。 2011-03-13 11:45:30 糸井 重里 @itoi_shigesato 3 お金のことを言うのはむつかしいですが、続けます。お祝いだとか、お悔やみだと

    寄付についての一指針 by @itoi_shigesato
    keiko-te
    keiko-te 2011/03/14
  • ジョイス・ハット - Wikipedia

    1928年、ロンドンセント・ジョンズ・ウッドで生まれた。父は骨董商で、ピアノ愛好家であった。フェルッチョ・ブゾーニの孫弟子にあたり、アルフレッド・コルトーにもレッスンを受けた。作曲をパウル・ヒンデミットやナディア・ブーランジェにも師事したが、作曲作品は確認されていない。アーノルド・バックスの親友でもあり、彼のピアノ作品の録音もある。 2006年、ハートフォードシャー州ロイストン(Royston)で死去した。 ガン治療のためにステージ活動をリタイヤして21年以上経ったが、その後ハットの演奏としてリリースされたCDは121枚に上り、ショパンのエチュードに至っては二種類が存在する。ショパン=ゴドフスキーの練習曲全集がリリースされた際には、75歳での録音は最高齢記録であると話題になった。録音活動は亡くなるまで続けられたとされた。2006年6月30日、長年患ったガン治療による副作用のため77歳で死去

  • ジョイス・ハットーのCD録音はニセモノ!? - 「おかか1968」ダイアリー~いっそブルレスケ~

    すでに「ピアノ音楽名盤選」でも取り上げられていますが、「幻の名ピアニスト」として日にもファンの多いイギリスのピアニスト、ジョイス・ハットー(1928-2006)のCD演奏が、実は他のCD録音をコピーしたものだ、と英「グラモフォン」誌が指摘しています(参照)。同誌によると彼女のリスト「超絶技巧練習曲集」の録音は、「マゼッパ」がラスロ・シモン(BISレーベル)、「鬼火」が野島稔(Referenceレーベル)の演奏と全く同一のものだといいます。そして世評の高かった彼女のゴドフスキー「ショパンのエチュードに基づく練習曲集」の録音(写真)は、カルロ・グランテの録音に15%ストレッチング処理を加えた(つまり「引き伸ばした」ということ)(訂正)カルロ・グランテの録音を元に15%時間を圧縮したものらしいです。まだあります。ハットーのラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」の演奏は(あろうことか)イェフィム・ブ

    ジョイス・ハットーのCD録音はニセモノ!? - 「おかか1968」ダイアリー~いっそブルレスケ~
    keiko-te
    keiko-te 2011/03/14
    偽ピアニスト事件
  • 『ジョイス・ハットー事件続報』

    前エントリで書いたジョイス・ハットーのなりすましCD事件、この2,3日でかなりの急展開をみせています。やはりラヴェルのピアノ曲全集も…… と、その前にいちおうことのあらましを英語Wikipediaの記事などの要約で。 ジョイス・ハットー Joyce Hatto 自体は実在のイギリス女性です。1928年に生まれ、コルトー、モイセヴィッチ、ハスキルなどの教えを受けた後、70年代に演奏活動を停止するものの、夫であるバリントン=クーペイW. H. Barrington-Coupe氏の運営するマイナー・レーベルConcert Artistsから、ベートーヴェン、モーツァルト、プロコフィエフのソナタ全集を始めとする、100以上のレコーディングをリリース、06年に亡くなる前後にはたいへんな好評をディスク評誌上で博しました。生前は「癌の闘病生活のために演奏活動の停止を余儀なくされた」との風評とともに、

    keiko-te
    keiko-te 2011/03/14
    偽の演奏が出回る事件