タグ

SNSと人生に関するkeisuke_okunoyaのブックマーク (2)

  • 「 延長料金頂きます 」と言えればいいんだけど、そうはいかない。であれば、今あなたがやれる事って一体何だと思いますか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    「 延長料金頂きます 」と言えればいいんだけど、そうはいかない。であれば、今あなたがやれる事って一体何だと思いますか? iPhone11すげーな。結構真っ暗だったのにこんなに明るく撮れちゃう。 社がある、ここ神宮前付近のお店は、大手ファストフード、コンビニ以外はほとんど開いていません。ポツポツと開いてるところもあるんだろうけど、あまり目に入らない。開いててもテイクアウトだけとかランチのみとか?昨年のゴールデンウィークの事を思い出すと異様な光景です。洋服屋やアクセサリー屋だってどこも開いてないんですよ?分かる? でも全部が全部そうではない。都内の小さい駅の商店街は開いてたりする。そこに人が溢れたりすると、マスコミはこぞってニュースに取り上げる。そしてそのニュースを見たツイッター民がまた大騒ぎする。いや、匿名の奴らならまだしも、実名の人間までそれをツイートする。やれ、信じられない。やれ、ひど

    「 延長料金頂きます 」と言えればいいんだけど、そうはいかない。であれば、今あなたがやれる事って一体何だと思いますか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2020/05/05
    緊急事態宣言の期間延長が決定しました。それに対し「 延長料金頂きます 」と言えればいいんだけど、そうはいかない。であれば、今あなたがやれる事って一体何だと思いますか?
  • 誰もが批評家になれる時代。映画「 バードマン 」を見て何を思ふ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    はい。 これはアカデミー賞作品賞を受賞した映画「 バードマン あるいは( 無知がもたらす予期せぬ奇跡 ) 」の中で、主人公のリーガンに、娘のサムが言い放ったセリフ。 その他にも、あるシーンで、同じく主人公のリーガンが醜態をさらし、そのYouTube動画が1時間で約35万回再生されたり、リーガンのアカウントをサムが作り、フォロワーがすぐに8万人になったりと、この映画でもSNSの存在について大きく取り上げられてました。 映画シェフでもそうだったようにね。( なぜか久しぶりにグノシーに載ってた映画の感想のブログ↓ ) < 笑いアリ、涙アリ、ビジネスとしての気づきも大いにある。シェフはケイスケ的に五つ星を挙げたい映画です。> それもそのはず、ストーリーはこんな感じ。 かつてスーパーヒーロー映画「バードマン」で世界的な人気を博しながらも、現在は失意の底にいる俳優リーガン・トムソンは、復活をかけたブロ

    誰もが批評家になれる時代。映画「 バードマン 」を見て何を思ふ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2015/04/14
    芸術家になれない者が批評家になる。映画バードマンの中でリーガンが批評家のタビサに言ったセリフが印象的。未だに心に残るこの映画をアツく、おすぎとピーコ以上に解説してみました。映画ってホントに面白い。
  • 1