タグ

起業に関するkeisuke_okunoyaのブックマーク (5)

  • その業界で、その会社で、浮いた存在になる事は良いこと?悪いこと? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    と、その浮くじゃなくってね(笑) 何か新しい事をやろうとすると、必ずその行く手を阻む人達が現れます。必ずね。妬みか僻みか嫉みか、はたまた憧れか。そして大体の人が心折れる。元通りになる。つまり現状維持ってこと。だってそっちの方が争いもなく楽だしね。それでもあなたがやりたい事があって、どうしてもそれにチャレンジしたいと言うのであれば、結果を出すしかない。実績を作るしかない。それだけです。 それは経営者、後継者だけじゃなく社員も同じ。こんなに頑張ってるのに認めてくれない。やらせてくれない。と思うのは、あなたのただの独りよがりの想いです。そう。ワガママなだけ。 じゃあ辞めて独立してみたら?企業してみたら? それができないから、コソコソ、会社に黙って、なんかやっちゃうんでしょ。外部の人にSNS教えたり、セミナー参加したり。それじゃあムリだよ。順序が違うもん。やらなきゃいけないことの順番が違う。SNS

    その業界で、その会社で、浮いた存在になる事は良いこと?悪いこと? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2018/01/18
    その業界で、その会社で、浮いた存在になる事は良いこと?悪いこと? 経営者、後継者のみならず、社員の人たちでもよくある話です。必読。昨日書いたブログ。 #短パン社長
  • 一番見るべき相手は、目の前にいるお客さま。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    あ。写真と今日のブログの内容は一切カンケーありませんのであしからず(笑) 会社を辞めた人が独立して、起業し、同じ業界で働くって事ってよくありますよね。 その際、以前いた会社でお取引きしてたお客さまと取引を結ぼうとする事が多い。というか、そうじゃなくちゃやっていけませんもんね。さすがにいきなり新規の取引先だけで会社を経営できるなんてこと、なかなか難しいから。 ボクたちアパレルという業種であれば、同じお洋服屋さんに営業をかける。という事になる。今でさえ、そういう事って少なくなりましたが(たぶん)、昔はそんな事がしょっちゅうあったそうです。 その際、ある経営者は、以前いた会社の取引条件より安くしたり、ゆるくしたりして、新たなに取引を結んだり、また、お店側の方も「 以前の会社でお世話になったから 」とお付き合いで取引をしたり、また、「 こういうご時世だからね 」と言って断る場合や、「 前の会社の信

    一番見るべき相手は、目の前にいるお客さま。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/09/25
    その会社を選ぶのも、その商品を選ぶのも、その値段を選ぶのも、その条件を選ぶのも、そして、その人を選ぶのも、お客さまです。
  • いつ、今の仕事がなくなるかわからない激動の時代、2つ以上の仕事をもつこと

    iPhone6とアップルウォッチが発表になった 昨日、アメリカのアップルがiPhone6とアップルウォッチの発売を発表しましたね。 あのプレゼンを見ていて、久しぶりに、モノが欲しくなりました。 それと同時に、すごい世の中になったなって、思った。 今の時代は当に先が見えないような状況です。 5年後なんてもちろん、1年後だって予想が難しくなっています。 たとえば、今から5年前に、スマホがこれだけ普及するなんて、予想できた人なんていないと思う。 それくらい世の中が、速いスピードで変わっているわけです。 あなたの仕事もそうです。 確実に安定した仕事なんてない。 安定しているように見える公務員だって、大幅削減になって、給料が半分になるかもしれません。 それだったらまだいいですけど、公務員の半分を削減するなんてことになるかもしれない時代です。 そんなこと、ありえない、なんて誰が言える? 公務員だって

    いつ、今の仕事がなくなるかわからない激動の時代、2つ以上の仕事をもつこと
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/09/11
    むむむ。ハゲシク同感。2つ以外の仕事。でも足りないかもしれない。好きなことを全部仕事にできるくらいじゃないと!!
  • 社長、「本気」見せてください!今すぐ“ソーシャルCEO”になるべき理由 | The Content Marketing

    社長(CEO)の皆様へはっきり言おう。「今すぐソーシャルメディアに参加してください!」 なぜそう言い切れるのか? なぜCEO自身なのか? 最新データや関連情報でメリットを紹介しながら、SNSで“ソーシャルCEO”になるべき理由について解説する。懐かしのTV番組「クイズ100人に聞きました」風に考えてみよう。 (そんなの知らない、という方へ:この番組は、100人に対して行ったアンケートを設問とし、その結果を解答者が推測して答えていくというクイズ番組で、1979 年〜1992年に放映されていた) さっそく問題。「企業の社長さん(CEO)100人に聞きました。答えは5つ。あなたがソーシャルメディア(SNS)に参加しない理由は何ですか?」 解答者1「忙しくて、時間がないから!」  解答者2「使い方がわからないから」 解答者3「リスクがあるから」  解答者4「すでに充分な人脈があるから」

    社長、「本気」見せてください!今すぐ“ソーシャルCEO”になるべき理由 | The Content Marketing
  • 起業して成功する人、失敗する人、そのちがいとは?

    優秀な経営者が成功するのではなく、成功した経営者が優秀 かつてなかったほどの大型の台風が沖縄土を直撃し、精神的にも肉体的にも、かなり疲れた朝。 ワールドカップの準決勝。 ドイツ対ブラジルの試合を早起きしてみました。 ブラジルが、7対1で惨敗! ドイツが強すぎるのか、ブラジルが弱すぎるのか・・・。 ブラジルは開催国なのにもかかわらず、決勝リーグでの最多失点記録を塗り替え、勝ったドイツはクローゼ選手が、ワールドカップ通算得点で世界一になりました。 ボクの塾生さん、美容室ガナーズの勝村君のコトバを思い出した。 「強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強い」 その通りだと思う。 これはビジネスでも同じこと。 優秀な経営者が成功するのではなく、成功した経営者が優秀なんだな。 そんなこんなで、昼くらいまで、ホテルの部屋でダラダラと過ごし、ランチは、以前からの約束で、沖縄のシンクタンク「オーシャン

    起業して成功する人、失敗する人、そのちがいとは?
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/07/09
    誰でも起業したいと思ってるけど、考えるべきなのはそこじゃないですよね。
  • 1