タグ

2014年8月12日のブックマーク (10件)

  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    東証グロース市場250指数が31日、3日ぶりに大きく上昇した。30日紙既報の通り、指数がコロナ・ショック時の水準までの調整を経たことで自律反発に向かう銘柄が目立っている。記事で紹介した弁護士ドット・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    keitaiclip
    keitaiclip 2014/08/12
    性能という土俵で戦ってきたスマートフォン市場が頭打ちになり、あまり違いを見せられなくなってきた。見た目でわかる画面サイズや画素数も、iPhoneの次期モデルで差別化が難しくなるだろう。そこで、戦いの場は・・・
  • T-Mobile US買収を中断したソフトバンク、Sprint売却もあるか?

    2014年8月6日、ソフトバンクの傘下で米携帯電話3位のSprintが、同4位の米T-Mobile USの買収に向けた交渉を中断することが明らかになった(関連記事:Sprint、T-Mobile買収計画を白紙に、CEO交代を発表、写真)。 日経済新聞の報道によると、ソフトバンク幹部は同日、「数カ月間にわたって話し合いを進めてきたが、規制当局の承認を得る見通しが立たず、いったん交渉を中断する」とコメントしている。 ソフトバンクの思惑通りにいかない米国通信市場 今回、SprintがT-Mobile USの買収を白紙とした背景には以下の2点が大きいだろう。 (1)好調なT-Mobile USと買収合意を認めたくない当局 ソフトバンク(Sprint)は、業界4位のT-Mobile US買収によって、「2強2弱」だった米国の通信市場で「3強」の一翼を担い、米国市場で格的に戦うことを想定していた。

    T-Mobile US買収を中断したソフトバンク、Sprint売却もあるか?
  • 刈谷市のスマホ利用制限が功を奏した理由、家庭内の合意から地域に拡大

    愛知県刈谷市では、2014年4月に小中学校全21校で、スマートフォンの利用を制限する呼びかけを始めた。携帯電話やスマートフォンについて、各家庭で保護者と子供が使い方やルールづくりを促す取り組みとして全国で高い注目を集めている。この取り組みを、青少年のインターネット・リテラシー研究に関わってきた齋藤長行 青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター(HiRC)客員研究員が、行動経済学の理論に基づいて読み解いた。小中学生がいる家庭では、夏休み期間中に親子でスマートフォンの使い方を議論するうえで参考になるはずだ。(ITpro編集部) スマートフォンはここ数年のうちに社会的に普及して、成人だけでなく高校生や中学生、そして小学生の一部にまで利用者を広げている。この環境変化はわずか数年で進行しており、スマートフォンを利用する子どもたちには、利益だけでなく様々な問題をももたらしている。 スマートフ

    刈谷市のスマホ利用制限が功を奏した理由、家庭内の合意から地域に拡大
  • PC

    ID&パスワード危険な悪習慣 MicrosoftアカウントをGmailで取得して集約、ただしパスワードは別々に 2024.01.12

    PC
  • 【イニシャルB】OneDriveとOneDrive 

  • パスワード問題に画期的な解決策。写真が代わりになってくれる

    長くて複雑なパスワードが要らなくなるかも? パスワードを何にするかーーこれは現代人みんなに共通する悩みかもしれません。簡単すぎるものは危険ですが、難しいと忘れてしまう。また、同じパスワードを使いまわすのもダメ、とは言っても、ログインするものばかりの今日この頃。そんなの無理! そもそも、パスワードの生みの親フェルナンド・J・コルバト自身ですら、パスワードはもう限界と述べています。 しかしつい先日、ラスヴェガスで行なわれたサイバーセキュリティ会議PasswordsCon14で、パスワードに取って代わるかもしれないアイディアが発表されました。それは、写真。 Sam Crowther launching his @uSig_password at #passwords14He has a fresh idea for letting go of the alphanum pwds. pic.twi

  • 【レビュー】iPhoneのイヤフォンジャックにつなぐ世界最小の気象計『Shaka Weather Station』

    iPhoneAndroid端末で気象データを収集できる『Shaka Weather Station』を購入し、試してみました。 エストニアのベンチャー・Shaka社が開発したこのセンサーは、 風速 温度 湿度 気圧 の収集に対応。 これらのデータをスマートフォンのGPSと紐づけて記録することができます。 パッケージを開けると、持ち運び用にネオプレーン製の専用ポーチが付属していました。 大きさは4.5センチ(プラグを除く)、重さは約10グラムと軽量・コンパクトで、ウェザーステーションとしてはおそらく世界最小ではないでしょうか。 バッテリーは内蔵しておらず、イヤフォンジャックからの電力だけで駆動します。 計測しているデータをみるには、無料で公開されている専用のアプリ『Shaka Weather Station & Wind Meter 』を利用します。 このアプリがイヤフォン端子から入ってく

    【レビュー】iPhoneのイヤフォンジャックにつなぐ世界最小の気象計『Shaka Weather Station』
  • Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認|ガジェット通信 GetNews

    Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認 先日、香港のコミュニティサイトで伝えられていた小米科技(Xioami)のRedmiNoteがユーザーの個人情報を中国のサーバにユーザーの許可を得ずに強制的に送信しているらしい、という問題について、セキュリティソフトウェアを提供しているフィンランドのF-Secure社が「Redmi 1S」でテストを行い、同様の現象を確認したとのレポートを公開しました。Xiaomi製スマートフォンには「Mi Cloud」と呼ばれるiCloudのようなクラウドサービスが標準で組み込まれています。このアプリ・サービスは、端末の開封時点では無効になっており、ユーザーが利用に同意した場合にのみ連絡先、SMS、写真、メモなどの端末データをサーバにアップロードすることになっています。この話題で問題とされているのはサー

    Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認|ガジェット通信 GetNews
    keitaiclip
    keitaiclip 2014/08/12
    補足される前のこのエントリーを元にnewspicsでコメントがずいぶんついていたけど、本当にひどい。話題のNewsPicsのキュレーター的立ち位置の人のレベルが「あれ」なのに評価されているのはどうしてなんだろう。
  • Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認(更新2) | juggly.cn

    先日、香港のコミュニティサイトで伝えられていた小米科技(Xioami)のRedmiNoteがユーザーの個人情報を中国のサーバにユーザーの許可を得ずに強制的に送信しているらしい、という問題について、セキュリティソフトウェアを提供しているフィンランドのF-Secure社が「Redmi 1S」でテストを行い、同様の現象を確認したとのレポートを公開しました。 Xiaomi製スマートフォンには「Mi Cloud」と呼ばれるiCloudのようなクラウドサービスが標準で組み込まれています。このアプリ・サービスは、端末の開封時点では無効になっており、ユーザーが利用に同意した場合にのみ連絡先、SMS、写真、メモなどの端末データをサーバにアップロードすることになっています。 この話題で問題とされているのはサービスを無効にしている場合やサービスに該当するアプリを削除してもなお情報が送信されることです。そのため、

  • iPhoneのユーザースパイ疑惑の真相

    iPhoneの監視機能に関する記事が波紋を呼んでいます。この機能は当に悪用されているのでしょうか?ユーザーはどんな対策を取るべきなのでしょうか? 先ごろ、著名なiOSセキュリティリサーチャーであるジョナサン・ジジアルスキー(Jonathan Zdziarski)氏が、iOSのバックグラウンド監視機能についての記事を発表しました。これが大きな波紋を呼び、さまざまな論調の記事が公開されています。Appleが米国家安全保障局(NSA)に協力しているとして批判する記事もあれば、大した問題ではないと一蹴する記事もあります。しかし、真相はその中間にあります。あらゆるiOSデバイスに搭載されて有効になっている機能のいくつかは、暗証番号やバックアップの暗号化といったセキュリティ手段を講じてあったとしても、デバイスへのアクセスやコンテンツの抜き取りに使われる可能性があります。しかし、攻撃を実行するためのハ

    iPhoneのユーザースパイ疑惑の真相
    keitaiclip
    keitaiclip 2014/08/12
    "知らない人には、iPhoneをロック解除した状態で渡さないでください。最低でも、どんな操作をしているか近くで見張りましょう。"