タグ

2019年8月24日のブックマーク (13件)

  • 奥明日香・飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社 斉明女帝(皇極時代)の雨乞い神事(1)★ - ものづくりとことだまの国

    女渕あたりの小さな滝 奥明日香訪問。前回の続き www.zero-position.com 「あすかのかわかみにいます・うすたきひめのみこと・じんじゃ」・・・神社名の文字数と長さでは日一、ギネスかも知れない。 日書記・皇極天皇元年条(642)に、斉明女帝が皇極天皇の時に、奥明日香で雨乞い神事を行ったことが書かれている。いくつか候補地があるが、まずは飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社を訪れた。 日書記・皇極天皇元年条は記事末にあらすじを紹介。興味のある方はご覧ください。 飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社(あすかのかわかみにいますうすたきひめのみことじんじゃ) 飛鳥川にかかる稲渕(いなぶち)の男綱(おづな)、栢森(かやのもり)の女綱(めづな)の中間あたり。 読んで字のごとく「飛鳥川の川上におられるウス多岐姫様を祀る神社」だ。 奥明日香の四ヶ大字(おおあざ)、栢森、稲渕、畑(はた)、入谷(にゅうだに

    奥明日香・飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社 斉明女帝(皇極時代)の雨乞い神事(1)★ - ものづくりとことだまの国
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    お写真、お上手ですね!
  • 高円寺阿波踊り「ふれおどり」を見てきた - 転んでもただでは起きない日常

    高円寺阿波踊りふれおどり 今日から高円寺阿波踊りが始まります! ワタシは、職場からチャリで高円寺まですっ飛ばして、前夜に行われる「ふれおどり」を見に行きました。 ふれおどりは、毎年、阿波踊りの前夜にリハーサル的に行われるものなんですが、リハーサル的とはいえ、しっかりちゃんと演じてくれるので、知る人ぞ知る「前夜祭イベント」なのです。 阿波踊りのチャンは激混みして全然見えないので、ワタシは無駄に見に行こうとはせず、街の雰囲気だけを味わいに出かけるのです。 そして、間近で楽しめるこのふれおどりで各連の踊りをたっぷりと堪能するのです。 駅前はすでに準備万端☆ 純情商店街でいいスポットを見つけたので、折りたたみ椅子に座って優雅に見ましたよ。 2019ふれおどり写真集 ここで、 見物客の視線を一気に集めた珍客が!! めっちゃ踊りがうまい会社帰りのじいさん (酔っ払ってんのかな…?) ドン!ド!ドドド

    高円寺阿波踊り「ふれおどり」を見てきた - 転んでもただでは起きない日常
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    おっちゃん、ナイスダンシン♪
  • いいこと が あった - やれることだけやってみる

    *ブログの読者さんが増えた。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 *のレビューを書いてもらった。 ブログと違って、身内以外の感想はなかなか聞こえてこない。 エゴサーチしたって、出てこない。 アマゾンさんを覗いてみたら、レビューを書いてくれた人がいた。 ……長い。 これ、書くのに絶対3時間以上かかっている。 嬉しい。 読んでもらえるだけでも嬉しいのに、素敵なプレゼントまでもらった。 ものすごく嬉しい。 *チビたんがカエルをくれた。 まるまる太った大きなトノサマガエル。 そっと玄関脇に置いてあった。 きときと。 ノラなのに。明日のごはんの保証はないのに。 自分でべずに、私にくれた。 ちょっと距離が縮まったみたいで、嬉しい。 チーズ入りのカリカリをあげよう。 *子がいい子に育っている。 パパに身だしなみを整えてもらったサバ。 お返しに、パパのおでこをなめている。

    いいこと が あった - やれることだけやってみる
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    おひとつ分けてくださいな
  • 「あおりレジ待ち」が苦手!背後の圧迫感、どう対処する? - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「あおりレジ待ち」 人混みや圧迫感が苦手。 パニコは20代でパニック障害になり、その後苦手になってしまったことが多々ある。 前回に引き続き、パニコの苦手なことについて書いていこうと思うので、どうぞお付き合いいただきたい。 パニコは、人混みや圧迫感のある場所がどうも苦手だ。 これも、広場恐怖症の症状のようだが、やはり窮屈さと窒息感を感じるのである。 そして、うつ夫も同様に人混みが苦手なため、私たち夫婦は祭りやイベントなど、人が集まる賑やかな場所には滅多に行けない(汗) 出かける場所と言えば、神社や公園などひっそりとした静かな場所ばかりである(笑) 「あおりレジ待ち」進んでないのに詰めてくる! うつ夫とパニコは、休日のショッピングモールやスーパーも正直あまり得意ではない。 でも、そんなことばかりも言っていられない。どうしても買い物に行かなくてはならない時だってあるのだ。 そんな時は覚悟して出か

    「あおりレジ待ち」が苦手!背後の圧迫感、どう対処する? - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    並んでたら後ろからカートを当てて来る人いますね。ご本人は気付いてないようでしたが気持ちがカートの動きに出てしまってすのですね。
  • #仕事終わりの一杯に乾杯! - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

    こんにちは。ナースまみです。 昨日の金曜日は友人仕事終わり、事に行きました。もちろん、ビール付です。😄🍺 近場での事にしようと決めていたので、仕事をきっちり終わらせて早々に・・・。 まずは、ビールで乾杯!これ、晩酌セットなんです。 晩酌セットなだけに、ちょっとつまみながら飲めるのは良いですね~。😊そして、仕事の後の一杯は格別です。最高!🍺 メインの事が来るまで、忙しかった今週を振り返りました。頑張ったご褒美は必要ですよね~😅 そうこう話をしている間にメインが来ました! ホッケ定セット+そば付き。ホッケが美味しかった~。😊ピンクの飲み物は忘れましたが、冷たいスープでした。😄 ホッケのフライは子供の頃、よく母が作ってくれて懐かしい味なんです。一緒に行った友人は私より魚好き。😄 満足できるセットでした。でも、こうして写真を見ると、ちょっとおやじセットみたいになっていませ

    #仕事終わりの一杯に乾杯! - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    私も1人飲み屋デビューしたいのです!
  • ちょっといっぷくだよ - まりしば日記

    ふぅ ここはすーっとなるねえ ちょっといっぷくだよ いやー もっとここにいたいー ざんねん あのばしょがよかったのに そんなにあわてなくていいじゃん ゆっくりいこうよー 飼い主注)朝の散歩時はずいぶん涼しくなりましたが、エアコンをつけているお宅もあって、またその室外機の風にあたりたい犬もいます、、、 今日は仕事あるので急ぎます。 にほんブログ村

    ちょっといっぷくだよ - まりしば日記
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    室外機の風って生温かくて不快ではないのかしら?ワンちゃんには良い感じなのかな?
  • ばればれ - へいのへや

    柴犬さんはなにをしようとしているでしょーか (ちら)……やってるやってる 正解はアイロンの邪魔をしようと画策してまーす 最近、危ないから撤収ーとか部屋に閉じ込められたりするので 同じ轍はふまねぇーな柴犬さん 真っ先に邪魔をしにいくのではなく…… まず、様子を見て アイロンかけられてるんですねアイロンなんか興味ないよと足をなめなめするふりをしてぼくはアイロンなんか興味ありませーんみんなが油断するのをまちそろそろか……アイロンにGO!行くぞぉー! で私に捕まります😏 策略だだ漏れなおばかかわいいおバカです(*´艸`*)

    ばればれ - へいのへや
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    犬にあの座り方ができるのですか😲
  • ラッキーとアンラッキーと - wan chronicle

    昨日通勤前にカバンの中をガサゴソと忘れ物はないか確認していましたら、 ぎっくり腰になりかけました。 腰のあたりの筋肉がぐぐーっと固まってきて、 「まずい!」 ・・・・・・・・・・・・・・・ どうやら軽かったようで動けます。 ひどくならないようにと祈るような気持ちで家を出て職場へと向かいました。 最近よくぎっくり腰になります。決まって前かがみ中腰の姿勢の時です。 何とかして未然に防ぐ方法はないのかしらん? 職場では、雨が降っていたのでいつもの作業もできず、 腰痛をこらえて動くことが減って助かりました。 しかもエレベーターの点検日でしたので、 業者が来るのを待っていなければならず、 その間やはり体を酷使することもなかったです。 業者さんが来て話をしたのですが、 わずか3歩の距離が腰が痛んで歩けず、 微妙な距離感で話をしていました。(´∀`) 事務所にいても座ることもできないので、 時間つぶしに

    ラッキーとアンラッキーと - wan chronicle
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    自分さえ良ければいい、というゴミの出し方多いですね
  • 市場で🌄🍴美味しい朝ごはん食べてきたよ😆 - きょうままの日記

    こんばんは😄 少し前に『アド街ック天国』で紹介された 東久留米市にある得得市場に行ってきました(*^O^*) 土曜日とあって、かなりの人で賑わってました😄 せっかくなので、朝ご飯をべてきました🎵 パパさんはさしみ定 980円 私は三点盛定 620円 さすが市場だけあって、お刺身とても美味しかったです👌 場内をぐるっと回って🍅野菜や🐟魚など何点か購入🎵 市場はあまり広くはないですが、美味しそうな物がたくさんあったのでいしん坊な私には、なかなか楽しめましたよ\(^o^)/ ブログに訪問していただきありがとうございました🎵

    市場で🌄🍴美味しい朝ごはん食べてきたよ😆 - きょうままの日記
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    朝からめっちゃ豪華ですやん✨というよりお値段以上ですね!
  • 【ふんわりとり天】塩麹で柔らか!ササミでとり天~久しぶりの揚げ物に群がるわが子~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

    おはようございます♪ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. ふんわり♪柔らかとり天 ざっくり材料(4~5人分) 作り方 キャベツのさっぱりサラダ お味噌汁&生野菜 どんよりした1週間だったけど やっと晴れ間が(​ *´꒳`*​) 気持ちのいい朝だなぁ♪ さてさて、わが家の盆明けひっ迫した費… お父さんの野菜もいよいよ底をつき… あるもので繋いだ1週間(¯―¯ ) さすがに買い出ししちゃいました♪ 今日は揚げ物だよ(*゚▽゚*) 👆👆張り切りすぎ(笑) ふんわり♪柔らかとり天 ざっくり材料(4~5人分) ◎ 鶏のささみ  700gくらい ◎ 塩麹  大さじ3 〇 小麦粉 〇 片栗粉 〇 マヨネーズ 〇 水(冷水がいいかも) 作り方 ① ササミを筋をと

    【ふんわりとり天】塩麹で柔らか!ササミでとり天~久しぶりの揚げ物に群がるわが子~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    ささみ¥98円の半額って胸肉と一緒ですやーん!絶対買いですね!!スーパーでこういうの見つけると鼻息が荒くなるんですよね(笑)
  • 今日の富士山。 - おもしろきこともなき世をおもしろく。

    おはよーございます。 今日の富士山はこんな感じになりました。 やや霞みがかっておりますが 今日も雄大です。 明け方、雨でしたが 今は青空が見えてきました。 今日もみんな幸せでありますように。

    今日の富士山。 - おもしろきこともなき世をおもしろく。
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    画像からも偉大さがわかります!
  • あたりめがなくなってる! - 姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々

    ぴよです。訪問ありがとうございます。はじめまして やっと週末を迎えました😚♪ お盆休暇明けの一週間は長かった~😵💦 はよ、すべてから解放されて隠居したい👵🏠(笑) 夏休みもほぼ終了~🌻🙌 夏休みに作ったお昼ご飯👩‍🍳 それでも腹が減る なくなるの早すぎっ! 三男は見た👀‼️ 夏休みもほぼ終了~🌻🙌 ようやく、エアコンなしでも過ごせるようになってきましたね~😌🎐 夏の終わりも近いです 長男にいたっては、もうすでに夏休み終了です🙌 今週からインターンシップに行っています🚲💨 来週はテストなんだって📝😱 (まったく勉強している気配なかったけど💦) 次男は、今週3日ほど登校があり、来週月曜日から格的に学校が始まります🏫 (こっちは来月就職試験、ええとこに就職できるように頑張ってもらわんと✊) 残すは三男のみ👦 三男の中学校は29(木)から始まります🏫

    あたりめがなくなってる! - 姑と闘いながら笑いの絶えない楽しい家族と過ごす日々
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    やっと夏休み終わりですね!しかし夏休みが終わったら今後はお弁当の始まりです~😢家にいなくなるだけでストレス減ですけどね😉
  • わたしに本を選んでください〜フルハウス柳美里選書〜2冊目は【砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない】 - La vie en rose 魂の叫び

    直木賞作家の桜庭一樹氏の著書だ 裏表紙には 『直木賞作家がおくる、切実な痛みに満ちた青春文学』 との辻原登氏による解説がある 表紙裏には 著者による他の著書の説明があり そのタイトルを見たときに思った もしかしたら 今は読めないかもしれない 目次の次のページを一枚読んだ私は、 このは今は読めないなと判断した 家に一人でいるから読めないのかなと思った私は、買物に出た足でカフェに立ち寄ってみることにした 店内には、なぜか今日に限って騒がしく駆け回る小さな子ども達が何人もいて、私の隣にも活発に動く小さな女の子とお母さんが座っていた 珈琲を飲みながらを開いてみたけれど、やっぱりページをめくることは出来なかった 私はそのを読むことを 今は諦めることにした ◇◆◇◆◇ 柳美里さんからの直筆メッセージには 私達が同世代であることや 美里さんの息子さんと私の次男が同い年であることが書かれてあった こ

    わたしに本を選んでください〜フルハウス柳美里選書〜2冊目は【砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない】 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/08/24
    たくさんの質問事項により、顔を合わせることなく、自分の全てが見透かされていそうでちょっと怖いなぁと思ってしまいました。