タグ

ブックマーク / saewataru.hatenablog.com (258)

  • 【番組紹介】レシピを真似たいが、食材の準備と後片付けはどうする?~キューピー3分クッキング - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    月~土、日テレ系で11時45分から放映されている「キューピー3分クッキング」。 1962年にスタートしたそうで、なんと57年もの超長寿番組です。 「3分」とありますが、実際はCM込みで10分の番組。 しかし、開始当初は生放送で当に3分だったとか。 Eテレで午後9時から放送されている「きょうの料理」と並ぶ、料理番組の両巨頭と言えるでしょう。 双方とも、テーマソングもすっかりおなじみです。 www.youtube.com お昼前に空腹になってくる「絶妙の時間帯」に放映されることから、作られるものは何でもおいしそうに見えてきます。 時代の流行にとらわれることなく、家庭での今晩のおかずになりそうなお惣菜がメニューに取り上げられることが多いため、テレビ通りとはいかないまでも、参考になるものがいろいろありそうで、ついレシピを真似てみたくなります。 しかし、オンエア時間の都合で、料理番組にはおなじみの

    【番組紹介】レシピを真似たいが、食材の準備と後片付けはどうする?~キューピー3分クッキング - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/26
    お昼にテレビを見ることがほぼなかったので、忘れかけてましたが未だに健在なのですね!言われる通り、準備と後片付けで時間がもっていかれますね。。
  • 国内で「中部地方」の扱いだけが揺れ動いている - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    昔、学校で地理の時間に、日には8つの地方区分があることを学びました。 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州沖縄の8つ。 行政機関も会社の支社・支店網も、おおむねこれによって区分されていることが多いです。 地政学的にも経済的にも、ほとんどの地域はこの区分で成り立っているのですが、唯一揺れ動いているのが、「中部地方」の扱いです。 州の中で最大の面積を占め、中央に高い山脈を抱えているせいもあってか、状況によって中部地方が分断されることがよくあります。 よく聞かれるのが、「中部地方」とひとくくりにせず、さらに甲信越・北陸・東海と3つに区分されるケースです。 中でもいちばん耳にするのが、全国の天気予報の時。 天気は地形によって大きく違いますから、中部地方とまとめてしまうのではなく、より細かく伝えようとの配慮から、上記の3つごとに予報を示しているのでしょう。 この場合、甲信越3県と北陸

    国内で「中部地方」の扱いだけが揺れ動いている - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/25
    住んでいる地域がブレるのは嫌ですねー。 ぼくのところは北陸地方一択だから良かった😊
  • 人とうまくいかない時、相手をいくら変えようとしてもダメ。自分なりの対処策は - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    仕事上のストレスは、仕事そのものが大変な時ももちろん生じますが、働くに当たっての人間関係の方がむしろ大きいと思うことがあります。 人と関わること自体が仕事、ということも多いです。 組織に属していようと自営だろうと、仕事である以上、そこで関わる人を自分でえり好みすることは出来ません。 職場の人間関係に疲れて、違う環境に身を置きたくなる。 究極の行動として、それが原因で会社を転職するケースもある。 しかし、どの会社に移っても、必ずしも問題が解決し、すべて事態が改善することはありません。 どこにだってイヤな人間はいる。 結果的に、前よりも大きいストレスを抱えてしまうことだってあり得ます。 そうした状況に陥るのは、自分の発言・行動に対して、相手が自分の思う通りに反応してくれないことが、一番の原因であるような気がします。 その根底にあるのは、「自分は正しい。だから人の意見の方を自分の考えに合わせさせ

    人とうまくいかない時、相手をいくら変えようとしてもダメ。自分なりの対処策は - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/24
    心当たり大有りです。突き詰めて人間関係との関わりが嫌で転職をした気がします。今も嫌な人がいますが、観察してみる事にします😊ようやくどこへ行っても同じだなと思うようになりましたね。
  • 【懐かしい歌No.23】「雪の華」中島美嘉(2003) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    2001年、18歳の時に「Stars」でデビュー。 彼女の代表作と言えるこの「雪の華」は、2年後の2003年に発売されました。 オリコン最高位は3位。 チャート上だけで言えば、さらに2年後の2005年、映画「NANA」の主題歌として「NANA Featuring Mika Nakashima」名義で発売された「GLAMOROUS SKY」が1位を獲得しているのですが、中島美嘉と言えばやはりコレです。 『雪の華15周年記念ベスト盤 「BIBLE」』という名のベストアルバムが発売されているくらいですから、やはり代表作なのです。 バラードナンバーの王道を行く、細部まで計算され尽くした、理屈抜きに美しいメロディーラインです。 まず、音域が広く、かつ歌詞の言葉数が多いのが一番の特徴! 楽譜にするとわかりますが、細かい16分音符やシンコペーションが非常に多いため、ブレスのタイミングも確保しづらいほど。

    【懐かしい歌No.23】「雪の華」中島美嘉(2003) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/23
    やった!知っていてなおかつ好きな曲です。さえわたるさんの解説を見ると知っているだけにここまで複雑な曲だったんだと思わされます!
  • ネットショッピングの後、気を付けないとエライ目に遭う件 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    ネットショッピングは、もはや完全に日常生活の一部分となっています。 生鮮料品はスーパー。 高価なパソコンや家電製品は、専門店に出向いて買う。 服やのように実際に試着してみないとわからないものも、やはり対面販売が基。 お米や用油・トイレットペーパーのような重い・かさばる品類や日用品は、Amazonに届けてもらう。 いろいろ使い分けています。 Amazonはプライム会員の年会費は取られるものの、ショッピング頻度からすると、送料無料メリットだけで元がとれている感触があります。 そんな中、Amazonの在庫でないお店から(Yahooショッピング・楽天市場でポイントがたまった時などに)イレギュラーな買い物をすることがたまにあります。 ポイント還元で実質タダに近い買い物が出来ると、喜び勇んで入力。 「購入する」ボタンをクリック。 ひと安心してから、うっかり物忘れに気づいてしまうのです。 最終

    ネットショッピングの後、気を付けないとエライ目に遭う件 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/22
    メルマガ登録は気をつけないと本当に面倒くさいことになりますよね!キャッシュレスは大賛成派です、今のところトラブルがないので。
  • 路面電車の味わい~地方都市では地下鉄より活躍している - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    都内に地下鉄網がこんなに発達する前、都心部には多くの都電が走っていました。 今は都電荒川線1路線のみが営業していますが、そのルートは都心を避けるように都区内の北部をひっそりと通っている印象があります。 一方、地方の中核都市では、市街地の中心部で路面電車=「市電」が地下鉄の代わりに大活躍しています。 実際に出かけたところでざっと挙げてみても、 札幌・函館・長野・富山・広島・高松・松山・高知・長崎・熊・鹿児島… など、たくさんあります。 どちらかと言うと、西日の都市で多いようですね。 広島・松山・長崎・熊・鹿児島はいずれも、玄関口となるJR駅(松山は伊予電鉄の「松山市駅」、鹿児島は「鹿児島中央」駅の方が代表的)と街の中心部が離れています。 いずれの市も、駅前に降り立ってみると、人口規模の割には思ったほどの賑やかさがなくて一瞬「あれ?」と感じるのですが、市電にしばらく乗るとようやく繁華街に

    路面電車の味わい~地方都市では地下鉄より活躍している - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/21
    路面電車があるとテンションが上がります!石川にはありませんので。 広島と京都で乗ったことがありますね!
  • 日本人の姓名の多種多様さは、世界レベルではないか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    人の苗字ランキングトップは「佐藤」。 以下、鈴木・高橋・田中・渡辺(「辺」には複数漢字あり)と続きます。 ハンコが簡単に手に入る便利さはあるでしょうが、一方でクラスに同じ苗字の人がいて苦労した、そんな経験もあるのでしょう。 私も、ハンコ屋さんに行けば必ず置いてある平凡な苗字なので、学校や職場に同じ苗字の人がいて、長らく下の名前で呼ばれていた時期がありました。 下の名前もよくあるものなのですが、幸いなことに(?)同姓同名の人と遭遇したことはこれまでに一度もありません。 ところで、ニッポンの苗字ランキングっていったいどこまで続くのか… 国内には「この集落にしか存在しない」レベルの難読かつ希少な苗字が、どこの地方に行っても必ず存在します。 それらをトータルすると、その種類は何十万とも言われます。 これはもう、世界レベルの多さではないかと思うほどです。 さらに日には漢字がある! 同じワタナベ

    日本人の姓名の多種多様さは、世界レベルではないか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/20
    全く詳しくありませんが、漢字と平仮名、カタカナの組み合わせもあるので多いのでしょうね。ぼくはありきたりなので、県内に少なくとも2人は同姓同名を確認済です笑
  • 【番組紹介】日本一有名かつ超長寿番組の時代劇「水戸黄門」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    1960年代から21世紀初期まで、TBS系でオンエア。 月曜午後8時と言えば、この番組でした。 昔は8時台にドラマ枠があったんですね。 6か月ごとのシリーズを重ねながら(当時のドラマは1クール3か月単位ではなく、6か月であることが多かった)通算1000回を超えて放映された、驚異的な超長寿番組の時代劇、「水戸黄門」。 テレビ隆盛の時代だったとは言え、およそ1200回の平均視聴率20%超え、最高視聴率40%超え、さらに随時再放送されていましたから、ドラマとしては圧倒的な知名度を誇った「お化け番組」でした。 同じ時代に流行った時代劇として、「銭形平次」や「鬼平犯科帳」「遠山の金さん」「大岡越前」などがありました。 その少し後には「必殺仕事人」シリーズや「桃太郎侍」など、後世に残る時代劇も多く放映されています。 しかし、何と言ってもトップに君臨するのはやはり「水戸黄門」でしょう。 「ナショナル劇場

    【番組紹介】日本一有名かつ超長寿番組の時代劇「水戸黄門」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/19
    「勧善懲悪」善をすすめ悪を苦しめること。水戸黄門様のことですね!意味が分からなくて調べました😄
  • 「ひとり」はそんなに哀れで寂しい、悪いものなのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    ひとりの状態でいることに対し、「誰ともかかわれなくて、孤独でかわいそう」「哀れで寂しい」と決めつける風潮が優勢です。 最近(だいぶ前?)編み出された「おひとりさま」という言葉も、「サマ」を付けることが却って嫌味になっているところもあります。 「ひとり」でいることは、そんなにネガティブなことなのでしょうか? いちばん象徴的なのは、結婚。 今の時代、男女とも一定の年齢になったら結婚するのが当たり前、といった価値観は崩壊しつつあります。 結婚していない人たちの中には、「結婚できない」のではなく、自分の意思として「あえて結婚しない」生き方を選んでいる人も多数いるはずです。 また、トシを重ねてリタイア年代になると、一般的に女性は「友だちを作って集う」のが上手ですから、買い物も旅行もダンナとではなく同性の友人と、が普通に行えます。 これに対し、男性は現役時代仕事以外のコミュニティをほとんど持っていませ

    「ひとり」はそんなに哀れで寂しい、悪いものなのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/18
    ここ石川ではいまだに結婚については一つの大きな指標になっていますね。ただ昔ほど重要視されなくなってきているのは確かですね。
  • 「呼び捨て・〇〇くん/〇〇ちゃん」で呼び合えた、かけがえのない交友関係 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    幼稚園の頃、友人とは「下の名前+ちゃん、あるいは愛称」付けで呼び合うのが普通でした。 愛称:下の名前が「たか〇〇」であれば「たかちゃん」、「かつ〇〇」であれば「かっちゃん」と呼ばれるように。 私も先生からそう呼ばれて、3年間を過ごしました。 両親や祖父母からも同じでした。 小学校に上がり「上の名前+くん」で呼ばれるようになって、初めて自分の「苗字」の存在を意識したのです。 中高生になると「くん付け」が取れて、同級生の男同士の親しい間柄は「呼び捨て」になります。 部活で先輩・後輩の上下関係に初めて触れたのも、この頃でした。 先輩は当然「さん付け」、後輩の男子は呼び捨てでした。 女子には、後輩でも「さん」を付けていました。 学生時代は、ずっとそうでした。 社会人になってからも、同期入社の連中は基的に学生時代と同じノリでした。 しかし、年月を重ねて人間関係が複雑になってくると、そうして気安く呼

    「呼び捨て・〇〇くん/〇〇ちゃん」で呼び合えた、かけがえのない交友関係 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/17
    確かにそうですね。意識しておりませんでしたが、呼び捨てにできる人って大人になってからはいない気がします。
  • 【懐かしい歌No.22】「冬物語」フォークローバース(1972) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    もはや「超懐メロのカテゴリー」に入るかもしれないこの曲。 この年(1972年)、ちあきなおみが「喝采」(いつものように幕が開き~)を歌ってレコード大賞を受賞。 当時レコード大賞と並ぶ音楽賞であった日歌謡大賞は、小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」が受賞しています。 郷ひろみが「男の子女の子」、森昌子が「せんせい」でデビューし人気を博した年でもあります。 この歌は、同じ時期に放映された同名のテレビドラマ「冬物語」(主演:浅丘ルリ子)の主題歌でした。 目立ったヒットではありませんでしたが、クラシック色の強いストリングスのイントロ(クラシックの中でも特に古典的な「バロック音楽」のイメージが再現されています)から始まり、今では珍しいAメロ・Aメロ・Bメロのシンプルな構成に乗せた美しいメロディーラインとハーモニーが印象的です。 コード進行にも、古典的なクラシック音楽の手法が見え隠れしています。 クラシックの世

    【懐かしい歌No.22】「冬物語」フォークローバース(1972) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/16
    生まれる10年前の曲ですね。ストックの中からぼくが知っている曲が出てくることに期待!
  • TV/ラジオ通信販売番組での「返品の条件」について思うこと - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    以前の記事でも、TV/ラジオショッピングについて触れたことがありました。 その時は、「値引きをアピールし過ぎなのでは?」という内容でした。 saewataru.hatenablog.com 今日は「返品」についてのお話です。 私は今のところ、Amazonをはじめとするオンラインショッピングはけっこう活用していますが、TV/ラジオ番組を通じたショッピングはしたことがありません。 Amazonで買うのも、お米やトイレットペーパー・入浴剤など、比較的価格が安くてかさばる日用品かつ消耗品ばかり。 従って、商品の「返品」について意識することはほとんどありませんでした。 TVショッピング番組を積極的に見ることはないのですが、休日の午後などゴロゴロしながら習慣的に付けているラジオも含めて、スポットでショッピングコーナーが必ず設けられています。 名産料品に寝具・エアコン・家電製品、はたまた服飾品からジュ

    TV/ラジオ通信販売番組での「返品の条件」について思うこと - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/15
    テレビやラジオ通販でモノを買ったことがないですが、いろいろと面倒そうですね。そして値引きの強調は本当に嫌いです。いらいらします。
  • 都内から身近な避暑地・銚子への旅~全都道府県旅行記・千葉県 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    全国各地を北から巡っている旅行記連載、日は千葉県。 今後、別の記事をはさみながら3回投稿予定です。 今ごろ振り返るのも変な話ですが、去年も今年も、というよりここ数年、夏は全国的に異常な暑さでした。 山沿いに行けば、いくらか暑さはしのげるかもしれない。 でも、盆地ではかえって暑くなる。 関東からだと、避暑地として軽井沢が有名ですが、最近の気候はどうなっているかわかりません。 個人的には「山」より「海」の風景が格段に好きです。 そこで、東京から比較的近くて、かつあまり観光地擦れしていなくて、さらにあまり暑くなくて…と思って選んだ旅先が、銚子エリアでした。 海流の関係か、平均して都心より3~4度低いのです。 (まとまった休暇のとれた夏休みの頃の話です) 東京駅から在来線、普通列車乗り換えも使うと2時間半ほど。 新幹線なら大阪まで着いてしまう時間ですが、プライベートな旅だとなぜかそのスピードの遅

    都内から身近な避暑地・銚子への旅~全都道府県旅行記・千葉県 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/14
    銚子電鉄乗ってみたい! ローカル線の旅ってやったことがないので機会を見つけてやってみようかな😊
  • 「連載軸」を持っている限り、投稿ネタに困ることはない。課題はアクセスがあってモチベーションが維持できるか - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「購読中のブログ」を毎日読んでいると、大きく「テーマ限定型」と「日々是雑感型」とに分かれる気がします。 「特化型ブログ」と「雑記型ブログ」と呼ぶようです。 前者のタイプだと、自分のテーマはこれ、と決めれば、その分野に関しての知識は豊富なので、いくらでも深く、そして長く書き続けることが出来る。 ただし、その分野に興味のない人からは賛同を得ることが難しい。 一方後者は、その日その日の出来事や思ったことを綴っていくので、日によって多少のブレはあっても、広く共感して読んでもらいやすい。 ただし、何を書いたら良いかのネタ不足の懸念がついて回る。 どちらも一長一短ありますが、しっかり自分の「軸」を持っておく、そして極力スタンスを維持することが大事なのではないかと、今さらながらに思っています。 では、自分はどうなのか? 気持ち的には、前者の「テーマ限定」型が理想です。 単純に、得意なことならいくらでも書

    「連載軸」を持っている限り、投稿ネタに困ることはない。課題はアクセスがあってモチベーションが維持できるか - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/13
    ブクマしていませんでした!持ちネタがたくさんあって羨ましいです。ぼくなんか毎日ネタ切れですもん笑
  • 山手線トリビア~住所と違う駅名、住所にない駅名 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「旅の思い出」カテゴリーからお分かりの通り、私は地理に非常に興味があり、実際に現地を訪ねたいという思いから、鉄道旅を敢行しています。 むしろ逆に、鉄道が好きであちこち乗っていたら、いろいろな土地に惹かれるようになった、と言った方が正しいでしょうか。 地名にも関心があって、先月にはこんな記事も。 saewataru.hatenablog.com 今日は東京都内のお話です。 都心を走り、29駅を約1時間で1周する山手線。 現在の呼称は「やまのてせん」ですが、かつて「やまてせん」が正式名称だった時期があった(その名残で、現在も「やまてせん」と呼ぶ人が少数ながらいる)。 1周は確かに29駅あるけれど、他線と重複している区間は正式には含まないので、純粋な山手線駅と呼べるのは17駅だけ。 車両の色は現在は緑が基調だが、昔は今の総武線(中央線各駅停車)の黄色だった時期があった。 等々、鉄道好きの観点から

    山手線トリビア~住所と違う駅名、住所にない駅名 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/12
    ライター案件すごいですね!他人からの要望記事を書くのは大変そうですね。田舎ものなので山手線についてなんとなくしかわかりませんね…
  • 常套句「よろしくお願い致します」の漢字使いは「よろしく」ないのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    ビジネスシーンではトークの締めに絶対不可欠と言っても過言ではない、また日常会話でも非常によく使われるこの「よろしく~」フレーズ。 確かに、なにかと便利です。 英語文化圏では、このニュアンスを適切にひと言で伝えられる言い回しがありません。 日語特有?の気持ちの伝え方なのかなぁと思います。 単に「よろしくお願いします」だけではちょっと軽いかな、と思われる時、より丁寧さを演出するために、語尾の「~します」の部分を「致します」に変換することが、話し言葉でも書き言葉でもよくあります。 ところが、先日某サイトを眺めていたら、 「『よろしくお願い致します』より『よろしくお願いいたします』とひらがな表記した方がふさわしい」 と書かれている! 初耳なので、驚いてしまいました。 その記事によると、漢字の「致す」には「(良くない)結果をもたらす」の意味があるので、文字にする際はひらがなの方が良い、というのです

    常套句「よろしくお願い致します」の漢字使いは「よろしく」ないのか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/11
    とても参考になりました。さっそく今回の記事の一部分にとりいれました!
  • 驚異!「似ている」の範疇を超えている~歌声だけでなく見た目までソックリ~君島遼の歌マネ - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    以前、モノマネについてこんな記事を載せたことがありました。 saewataru.hatenablog.com モノマネですから「人に似ていること」は大前提です。 しかし、このごろはそれだけではあまり面白みがなくなって、「お笑い」の要素が入っていないと芸として成り立たなくなってきています。 その観点ではコロッケが第一人者ではないか、というのが前回の結論でした。 ところが、最近(もっとも私が気がついたのが最近で、実際はもっと前から知られていたのかもしれません)若手でスゴいモノマネ(歌マネ)芸人を発見しました。 その名は、君島遼。 たいていの歌マネは、ものすごく似ているけれどレパートリーは特定の1人か2人だけ、というパターンが多いです。 まぁ普通に考えれば、それだけでも素晴らしいとは思いますが、芸としてはいずれ飽きられてしまいます。 また「ご家」の人気や知名度が落ちてくれば、モノマネする側も

    驚異!「似ている」の範疇を超えている~歌声だけでなく見た目までソックリ~君島遼の歌マネ - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/10
    そんな類の天才になってみたい。きっとある程度でいうと誰にでもなれるのでしょうね。
  • 【懐かしい歌No.21】「truth」嵐(2008) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    先日、活動20周年を記念して5人揃っての記者会見を行った嵐。 「来年いっぱい」の期限に向けて、さまざまなイベントが企画されている様子。 今後一層メディアへの露出が増えそうです。 これまでのシングルをデジタル配信で一斉再リリースしたら、トップ100のうち60曲を嵐が席巻した、なんてニュースもありましたし、相変わらず話題は豊富です。 1999年のデビュー曲「A・RA・SHI」以来、ほとんどの曲がトップ1の座を獲得しています。 しかし、この前の日曜日配信限定で発売された新曲「Turning Up」を含めたシングルのうち、「誰もが知る国民的ヒット曲」と呼べるものはどれ?と尋ねられると、少しばかり考えこんでしまいます。 思いつくままに強いて挙げれば「サクラ咲ケ」「Love so sweet」「Happiness」「Monster」あたりでしょうか。 ユニットとしての人気や知名度が抜群なのは、今さら言

    【懐かしい歌No.21】「truth」嵐(2008) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/09
    嵐がYouTube参入で話題になっていますね!これから目にする機会が増えると思います。温故知新といった感じでしょうか。
  • 【番組紹介】現代のヒットチャートに必死についていく情報源「CDTV」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「CDTV」=Count Down TV。 TBS系で土曜深夜(日曜午前)1時台に、なんと26年以上の長きにわたってオンエアされている音楽ランキング番組です。 週末とは言え深夜まで起きている自信はとてもないので、定期的録画予約をして日曜日の朝に見るのが習慣になっています。 毎週の放送は知らなくても、毎年大晦日に紅白が終わった午後11時45分から朝まで「CDTV年越しライブ」が行われていることで、ご存知の方もいらっしゃるのでは、と思います。 毎週40位から1位までのシングル、およびアルバム・DVD・着うたダウンロードなどその他の週間ランキングを1曲あたり数秒間ビデオで紹介。 その他の時間は主に、1組のアーティストをピックアップした「アーティストファイル」や、毎回2~3組が登場する「ゲストライブ」で構成されています。 以前のシングルランキングはオリコンCDランキングをベースにしていたので、毎週

    【番組紹介】現代のヒットチャートに必死についていく情報源「CDTV」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/08
    すごいと感じました。ブログを更新しつつも、音楽制作にも携わっている所。CDTVは昔よく見ましたね。
  • 悲喜こもごもの思い出がよみがえる~人生初の作曲公表作品「4年4組の歌」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    タイトルに「悲喜こもごも」と書いた背景は、ラストに。 私が格的に歌作りを始めたのは、社会人になってからでした。 学生時代は、すでにここで何度も触れているように、部活でやっていたオーケストラや室内楽・ソロでのヴァイオリン演奏活動に(昔風に言えば)「青春のすべて」を捧げる生活を送っていました。 しかし、小学生の頃から「オリジナル作品」を作っては歌っていました。 もちろん今のようにパソコンで自在にカラオケサウンドをアレンジし、自主CD制作や配信が出来る時代ではなかったので、ポツポツと鼻歌レベルの話です。 小学校の3年生から6年生までの間、私は東京を離れ宮城県石巻市に転校していました。 なかなか土地に、またクラスにも馴染めない日々が続きました。 saewataru.hatenablog.com そんな4年生のある日のこと、ヴァイオリンや歌作りをやっている話を担任教師としていたところ、 「じゃぁ今

    悲喜こもごもの思い出がよみがえる~人生初の作曲公表作品「4年4組の歌」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ken-j
    ken-j 2019/11/07
    なんとも言えない。息の詰まる思いです。幼い頃の思い出はぐっときますね。