タグ

2008年7月14日のブックマーク (9件)

  • Next Nature

  • イラレで作ったそこそこフォトリアルなiPhoneデータ | fladdict

    というわけで、左上や細部の色調を修正したみた。flashでえなくなったら、プロダクトデザインの事務所でイラレ職人になろうかと思ってるfladdictです。 なんでこんなモン作ってるかというと、とりあえずiPhone用のサービスを作る前に、プレビュー用のモックアップを作ろうとしたんだけど、appleのサイトにあるiPhoneの画像がコントラスト飛びすぎだったので、自分で作ることにしたわけです。 で、せっかくだからソースファイルうpしたので、使いたい人は適当にどうぞ。Appleを怒らせるような使い方じゃないければ、僕的にはご自由に使ってもらってかまいません。 『iphone イラレデータ』

  • MOONGIFT: » 気になった本、蔵書を管理する「Books」:オープンソースを毎日紹介

    相変わらず積読がひどい。読まなければと思いながらも、上手に消化できていない。雑誌も含めるとさらに増えている傾向がある。そんな訳で最近は書籍を購入するのを控えているのだが、気になるはまだまだある。 メイン画面 そんなも記録しておかないと忘れてしまう。気になるも、蔵書も含めて管理できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBooks、Mac OSX向けの蔵書管理ソフトウェアだ。 Booksは手元にあるを登録し、そのリストを管理するためのソフトウェアだ。データ元としてAmazon Japanを選択すれば、ISBNを使って簡単にデータが登録できる。さらに言えば、iSightを使ってバーコードを読み取らせて登録することもできる。 初期設定画面 蔵書のリストのみならず、そのの貸し出しを管理したり、書籍に関連づけてファイルを登録しておく、レビューを載せることもでき

    MOONGIFT: » 気になった本、蔵書を管理する「Books」:オープンソースを毎日紹介
  • 会議室に貼っておくべき6箇条 - モチベーションは楽しさ創造から

    アイデアがなかなか出てこない会社、組織があります。社内会議を行っても ・いつも同じようなアイデアしか出てこない ・他社のモノマネのようなアイデアしか出てこない ・過去にやった事しかアイデアしか出てこないそんな組織は、なぜ、アイデアに詰まるのでしょうか?逆に、アイデアがどんどん出てくる組織は何が違うのでしょうか? まず、アイデアとは何でしょうか?アイデアとは、「突飛で、誰もが考えた事がないほど、斬新でユニークな考え方」のように思いますが、実はそうではありません。アイデアとは、名著「アイデアのつくり方」で著者のジェームス・ウェブ・ヤングは以下のように定義しています。 「アイデアとは、既存の要素の新しい組合せ以外なにものでもない」 ほとんどのアイデアは、今までに全くないものではありません。ほとんどは、「既存の要素の新しい組合せ」でしかないのです。 アイデアのつくり方 作者: ジェームス W.ヤン

    会議室に貼っておくべき6箇条 - モチベーションは楽しさ創造から
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2008/07/14
    //「アイデアとは、既存の要素の新しい組合せ以外なにものでもない」//
  • らばQ:物の見方が変わる、世界中を見下ろした写真25枚

    物の見方が変わる、世界中を見下ろした写真25枚 仕事や人間関係に行き詰っているとき、ちょっと視点を変えるだけで気持ちが落ち着いたり、冷静に解決方法を見つけられたりするものです。 世界中の綺麗な景色を見下ろした、スペクタクルな写真を眺めて、気分を一新してみてはいかがでしょうか。 自分のちっぽけさを実感できる地球と大自然の映像 もありますのでどうぞ。 他にもたくさんの画像、大きな画像が以下のサイトからご覧になれます。 Pictures From the Sky 〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法posted with amazlet at 08.07.14デビッド・D.バーンズ 山岡 功一 夏苅 郁子 小池 梨花 佐藤 美奈子 林 建郎 星和書店 売り上げランキング: 1214 おすすめ度の平均: 人生の見方が変わりました 良書です。 いやな気分よ さよう

    らばQ:物の見方が変わる、世界中を見下ろした写真25枚
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2008/07/14
    //iPhoneとは「パソコンの側からアプローチしたパソコンへのアンチテーゼ」//
  • 科学がテーマの『iPhone』アプリケーション22選 | WIRED VISION

    科学がテーマの『iPhone』アプリケーション22選 2008年7月14日 IT コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 『Netter's Anatomy』 Courtesy of Modality われわれが6月に予想した(英文記事)ような、驚くべき科学系のアプリケーションが『iPhone』に登場するのはまだ先だろう。ただし、うちに秘められた科学オタクの魂を満足させるアプリケーションが存在しないわけではない。 iPhoneを手放せない科学愛好家のために、ウェブ・アプリケーションとネイティブ・アプリケーション22種類を駆け足で紹介しよう。いつものように、何か間違いがあれば、遠慮なくコメントしてほしい。 科学オタクにお薦めのアプリケーション 『Starmap』(星図):洗練されたインタラクティブな星図。開発者は「携帯型プラネタリウム」と呼んでいる。アマチュア天文

  • DSのピクトチャットで情報戦 「DS鬼ごっこ」がブームに : 痛いニュース(ノ∀`)

    DSのピクトチャットで情報戦 「DS鬼ごっこ」がブームに 1 名前: アスベル(埼玉県) 投稿日:2008/07/13(日) 06:23:29.05 ID:4duYmTGaP ?PLT DS鬼ごっこで遊ぼ 無線通信で“情報戦” 東京都内の狭い遊び場で、ただ追いかけっこをするだけではつまらない−。 そんな子どもたちが、任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使った 独自の鬼ごっこを考え出した。昔ながらの遊びとハイテクの人気ゲーム機の取り合わせが、ちょっとしたブームになっている。 この遊びを楽しんでいるのは、世田谷区池尻地区の小学生たち。 どのように編み出したのか、その経緯ははっきりしないが、子どもたちは 「DS鬼ごっこ」と呼び、放課後になるとDSを手に地元の児童館に集まる。 DS鬼ごっこは、画面に書き込んだ文字や絵を無線で通信し合う「ピクトチャット」 という機能を活用。「鬼が来た」「○○君

  • メディア・パブ: クラウドコンピューティング市場/技術を俯瞰する図

    2008年はクラウドコンピューティングの年になる。そのようなことを昨年末に書いた覚えがある(この記事)。バズワードとしてWeb2.0が陳腐化してきた昨年あたりから脚光を浴び始めたのが,クラウドコンピューティングである。 確かに旬のテーマになってきた。でもしばらくウォッチしていないと,方向感覚を失ってしまっていた。クラウドコンピューティング市場/技術の全体像をビジュアルな図で紹介しているブログに出会ったので,取り上げて見る。 ドイツ技術リサーチャーMarkus Klems氏 (Research assistant at Germany-based FZI Research Center for Information Technology)のブログである。最初の図は,クラウドコンピューティングのプレーヤーを示している。 Merrill Lynchの“The Cloud Wars: $100

    ken_c_lo
    ken_c_lo 2008/07/14
    //これはいい図。