2010年3月12日のブックマーク (24件)

  • タチの悪い酔っ払い。

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    だいたんw RT @lihui86: タチの悪い酔っ払い。
  • Live Link 3G: 3G回線で動画と音声を生配信!今だけ無料。641 | AppBank

    iPhoneの3G回線を使い、テレビ電話のようなライブストリーミングを楽しむことができるアプリ、Live Link 3G J の紹介です。 Yudoさんがまた面白いアプリを出しました。使い方は簡単です。まずWi-Fi設定をOFFにします。次に2台のiPhoneに共通の5文字以上のキーワードを入力し、接続となります。 それだけでテレビ電話のようなライブストリーミングを楽しむことができます。凄い! 3G回線ということで、画質などが荒くなることはありますが、音声も入りますし、かなり良いですね。キーワード決めて待ち合わせとか、実用的です! さらに、1000円の所、期間限定無料ということなので、気になった方は急ぎましょう。 参考スレッド Live Link 3G:iPhoneBBS 起動画面です。 Wi-Fi設定をOFFにしましょう。 (Wi-Fiを使用する際には、Firewallを解除すれば使える

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    ポチるで。[Share]Live Link 3G: 3G回線で動画と音声を生配信!今だけ無料。641
  • 音楽流通サービスZimbalamはミュージシャンのためのPosterous非常に広範囲な配布代行サービスだ

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    音楽流通サービスZimbalamはミュージシャンのためのPosterous非常に広範囲な配布代行サービスだ
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    こういうサービスがもっと…[Share]音楽流通サービスZimbalamはミュージシャンのためのPosterous–非常に広範囲な配布代行サービス–だ
  • 他人を非難することで頭がいっぱいになった時は

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 どんな愚者でも批判し、非難し、文句を言うことはできる。 そして、多くの愚者がそうする。デール・カーネギー 他人を非難することで頭がいっぱいになることはありませんか? 相手への文句がエンドレスで頭の中をループしてしまい、ほかのことが手につかなくなるということが。 以前はそういうことが度々あったのですが、二年程前から下記の2つのことを試していて、嫌な無限ループから抜け出すのが簡単になり

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    他人を非難することで頭がいっぱいになった時は
  • 不動産情報サイト「HOMES」運営のネクスト、マザーズから東証一部へ本日上場 : KeyPlayers キープレイヤーズ代表取締役 高野秀敏のブログ

    不動産情報サイト「HOMES」運営のネクスト、マザーズから東証一部へ日上場 ⇒景気は戻りつつあるといっても、まだ道半ば。そのようななかで素晴らしいことですね! ・・・ 不動産情報サイト「HOMES」を運営する株式会社ネクストは、同社株式が、東京証券取引所マザーズから東京証券取引所市場一部へ上場したと3月12日、発表した。 同社は既に、株式を東京証券取引所マザーズから東京証券取引所市場第一部または市場第二部へ市場変更すると発表していたが、同社設立13年という節目の日に、正式に東証一部へ市場変更した。 同社がマザーズに上場したのは平成18年10月31日。 不況下にありながら、上場から短期間での市場変更となった。 厳しい不動産市場にありながら、同社は第3四半期決算においても前年同期日22%の増収、四半期純利益230%増を果たしている。 ・・・

    不動産情報サイト「HOMES」運営のネクスト、マザーズから東証一部へ本日上場 : KeyPlayers キープレイヤーズ代表取締役 高野秀敏のブログ
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    不動産情報サイト「HOMES」運営のネクスト、マザーズから東証一部へ本日上場
  • ソフトバンク、ウィルコムのXGP事業などを譲り受け--再生支援で正式合意

    ウィルコム、アドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合、ソフトバンク、企業再生支援機構の4社は3月12日、ウィルコムの再生支援に関する基合意書を締結したと発表した。 ウィルコムは現在、大きく分けてPHS事業と次世代高速無線通信技術「XGP」事業の2つを展開しているが、今後ウィルコムが継続するのはPHS事業のみ。更生計画の認可決定後、既存株主の株式を100%減資で消却したうえで、新たにアドバンテッジパートナーズがサービスを提供するファンド(APファンド)に対して3億円の第三者割当増資を実施する。これにより、ウィルコムはAPファンドの100%子会社となる。 ソフトバンクはAPファンドと共に新会社を設立。ウィルコムからXGP事業のすべてと、基地局設置場所の大半を10億円で譲り受ける。ウィルコムは今後、新会社から基地局の場所を借りてPHSサービスを運営することになる。新会社はウィルコムに対し、X

    ソフトバンク、ウィルコムのXGP事業などを譲り受け--再生支援で正式合意
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    ソフトバンク、ウィルコムのXGP事業などを譲り受け--再生支援で正式合意
  • BrizzlyのiPhoneアプリがでていたのでインストールしてみた

    Warning: include_once(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php): failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/advanced-cache.php on line 8 Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-c

    BrizzlyのiPhoneアプリがでていたのでインストールしてみた
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    このアイコンには弱いな。[Share]BrizzlyのiPhoneアプリがでていたのでインストールしてみた
  • » WordPress でつくるオンラインメモ帳を Evernote と連携させる Daily LOG

    「情報は一カ所に集約しましょう」なんてよく聞くと思います。 例えば Evernote を使えば、それができると思うし、そうする方が情報整理術としてベターですよ、とか。 ですが僕は、「共有できる情報は、できるだけ共有したい」と思いました。共有するっていうのは、まあ単純にインターネット上にデータを置いておく、ということだけのことなんですが…。 というわけで、すでに何度かご紹介していますけれども、Posterous と WordPress 連携させて、さらに iPhone からの閲覧にも最適化されている WPtouch というテーマ(テンプレート)を使ったオンラインメモ帳をつくってみたんです。 この辺、ちょっとややこしいので、このブログ内のまとめは以下です… Evernote で共有できる情報は Posterous 経由で WordPress に表示してみる WordPress の自動タグ付けプ

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    熟読する。[Share]WordPress でつくるオンラインメモ帳を Evernote と連携させる
  • 猫舌: かわいいネコちゃんたちのペロリ写真集!ハイクオリティィィィ!638 | AppBank

    すごい写真集アプリです。 かわいいねこちゃんたちがペロリとしている瞬間だけを集めた写真集がこちらの舌!!熱いべ物が苦手なわけではありません。紹介します! 起動画面とサムネイル画面がこちら。全67ページ!全部高画質! か、、かわいいんだぜ。 あいだあいだにエッセイが混ざります。 舌か!? もう禅問答の世界ですね。 様々な表情のペロリしているねこちゃんたち。 AppBankのセール担当、KiDDもご満悦のことでしょう。 いやぁ、可愛すぎます。

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    あぁぁあぁ[Share]猫舌: かわいいネコちゃんたちのペロリ写真集!ハイクオリティィィィ!638
  • KazumaruのCoffeeBreak:トヨタ問題、急加速問題再浮上!? 早期退職750人を英工場で募集 - livedoor Blog(ブログ)

    NIKKEI NET(日経ネット):トヨタ、早期退職750人を英工場で募集 トヨタ自動車の欧州法人(ベルギー)は11日までに、英国工場で750人程度の早期退職者を募集することを決めた。同工場の人員の約2割に当たる。 うーん、、TOYOTA大変だなぁ。 実際、働いてる人もきついなぁ、、、 NIKKEI NET(日経ネット):米トヨタ問題、収束見えず 公開実験後に新たな「急加速」報告/a> トヨタ自動車のリコール(回収・無償修理)問題が米国でくすぶり続けている。トヨタは8日の公開実験で消費者の不安解消を図ったが、直後に新たな「急加速」事例がカリフォルニア州で報告され、テレビなどが大々的に報じた。販売減に直面している全米のトヨタディーラーは9日、政府に対しライバル社による「トヨタ狙い撃ち」の動きの是正を求めた。 新たな「急加速」は、トヨタが公開実験を終えた約2時間後に加州サンディエゴ近郊で報告さ

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    トヨタ問題、急加速問題再浮上!? 早期退職750人を英工場で募集
  • 20代前半、3人に2人が音楽はネットから無料で聴く--アスキー総研調べ

    アスキー・メディアワークスのリサーチ・メディア部門であるアスキー総合研究所が、メディア利用に関する調査「MCS(メディア&コンテンツ・サーベイ)2010」の結果を発表した。 これはイードとの協力により実施したもので、全国12〜69歳の男女1万580人を対象としている。メディア11ジャンル777作品の消費状況、323のPCサイト、105のモバイルサイトの利用状況について調べた。 調査結果からコンテンツ市場で無料化が進んでいることが明らかになったという。例えば、音楽を楽しむ方法では、「CD」(57.8%)、「テレビ」(54.9%)に次いで「無料でネットから」という回答が37.7%と多かった。中でも20代前半ではこの割合が61.6%と高い。音楽を入手しているサイトの内訳は、1位のYoutubeが51.1%、2位のiTunes Storeが33.3%となった。 映画を楽しむ方法でも、「テレビ(地上

    20代前半、3人に2人が音楽はネットから無料で聴く--アスキー総研調べ
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    30代も。[Share]20代前半、3人に2人が音楽はネットから無料で聴く--アスキー総研調べ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    これ、いいよな。[Share]AOLがLifestreamを単体サービスとして公開。これはGoogle Buzzのあるべき姿だ。
  • 人生をどうしたいの?の前にGTD - works4Life season V

    GTDの収集ステップによく挙がる「自分戦略」 GTD勉強会やGTDのオフ会などで、よく話題にのぼることがある。今後の人生計画について、つまり「自分戦略」だった。その自分戦略を組み込みたいという気持ちが、GTDの中の『物』として浮かび上がってくるようであるし、そもそもGTDをしようと思う人には、このことを注目している人が多い。 人生をこれこれどうこうしたいと思っているから、自分戦略・人生計画・人生設計をしようと考えるわけだが、そういう欲望がはっきりしていなくても、そういう設計などをしたいという気持ちに駆られる。そして、Inboxに入ってくる。 自分戦略を考えてるんだがという話がのぼってきたら、私は一様に「今は計画の前の、どういう風にしたいかをはっきりさせる時期だから、いろいろな行動をした方がいい」というようなアドバイスをした。 「自分戦略」をする前にすべきこと この「自分戦略」は、他にもいろ

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    読んでみる。[Share]人生をどうしたいの?の前にGTD
  • Yoono

    Yoono is free software that allows you to connect and share with all your social networks and instant messaging services in one placeSTAY CONNECTED Connect to Facebook, MySpace, Twitter, AIM and more...in one place STATUS SYNC Update your status across all your services at once EASY SHARING Share links, images & videos across all your networks REAL-TIME UPDATES Get all your friend updates wherever

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    おはよーございます!PCでTwitter&googleチャットetcやるのに「Yoono」ってスゴイ便利ね!
  • Simplenote: こういうメモ帳を待ってた!書いたらアップされてる。どんどんメモれる!無料。623 | AppBank

    Simplenote: こういうメモ帳を待ってた!書いたらアップされてる。どんどんメモれる!無料。623 <Simplenoteの3ポイント紹介> 書く アップロードされてる そしてまた書く メモを書きます。メモがすぐにアップロードされます。(具体的には、SimplenoteのWebサイトにアップロードされます。) たったそれだけのアプリです。 超多機能!!カスタマイズ性抜群!!どどーん!!! ・・・といったアプリもよいのですが、たまにはその真逆、単一のニーズをスパっと突いてくる、そんなアプリも良いですよね。そして来ましたSimplenote! 『ちょろっとメモして、ちょろっと後でチェックしたい。』『Evernoteですら、やり過ぎ。もっと気軽にやりたい。』 そんなニーズだけをピンポイントで満たしてくれます。早速ご紹介! 起動。そしてそのまま右上の+へ。 書き書き。 書けた。 最初の画面に

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    いいね。[Share]Simplenote: こういうメモ帳を待ってた!書いたらアップされてる。どんどんメモれる!無料。623
  • Good night, Posterous

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    #Tweetie2 のアップデート来た…けど、RT QTなんとかならんと、どうにも。
  • メモアプリを買う前に知っておきたい事 | iPhone plus +

    made by WordPress Photoshop Sublime Text 一言コメント Sublime Text 2メインメニューが消えてあたふた。再表示ショートカットはAlt + Vでした。 ■メモアプリを買う前に知っておきたい事 メモアプリ市場も色々ありすぎて結局どれがいいのかさっぱり? もやもやってなっているあなたへ。 とりあえずこれ買ってみようかな、 を繰り返しメモアプリの旅へでている人へ。 まずメモアプリに求めてる内容を書きだしてみましょう。 はじめに。 『あなたが探し求める希望を一つで100%満たしてくれるメモアプリはないと思います』 家に似ているかもしれません。 家賃、間取り、立地、その他、日当たり環境などあげだすとキリがなく完全に100%条件を満たすモノは限りなくゼロに近いんじゃないでしょうか? これを言ってしまうと身も蓋もないのですが 実際に住んでみないとわからな

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    いい。今はEvernote+Awesomenote、Notebookも…の3つ。もっと前に読んでいたら。試してないのも出ていて、またポチりたくなったり。[Share]メモアプリを買う前に知っておきたい事
  • Software Japan Awardを頂きました | fladdict

    情報処理学会さまから、2010年のSoftware Japan Awardを頂いてしまいました。 感謝の気持ち以上に、僕が頂いてよいのか恐縮でたまりません。 同じく受賞されたパンカクの柳澤さんと一緒に、東大の安田講堂でパネルディスカッションをさせていただきました。 受賞理由は、個人開発者として世界展開で頑張った & 情報を積極的に発信して後続の方を先導した(恐れ多い)為とのことのようです。 QuadCameraのGoodDesign賞やBestAppEverArad受賞の件と、@iphone_dev_jp を作ったり、売り上げやらプレスリリース先やら、色々なものをTwitterを通じて流していたことが、理由とのことですが、このようなものを頂いてしまったからには、もっと頑張らないとなぁと思います。 そもそもfladdictが急激な情報公開派になったのは5年前のこと。ロンドンに留学しており、日

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    すごい。[Share]Software Japan Awardを頂きました
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    いいんやないか。[Share]iPhoneアプリケーションのレビューを表示するChomp、利用者は300,000。この度レビューサイトとChomp Connectを発表
  • iPhone Painters Japan: Tiny Dot Edit|無料で色作りも簡単なドット絵アプリ

    2010/03/12 Tiny Dot Edit|無料で色作りも簡単なドット絵アプリ Author: Necojita | Posted at: 3/12/2010 | Filed Under: iPhone, iPod touch, Tiny Dot Edit, アプリ, ドット絵 Tiny Dot Editはシンプルなドット絵作成アプリです。機能は限られていますが、非常にわかりやすいツールで作られていて、ドット絵アプリでよくあるようなスライダーでの色作りでは無く、カラーホイールから好きな色を選択出来るのがいいですね。 画面は32ドットサイズの正方形のみ。迷わず作り始められるのもいいところです。上下のバーにツールが並んでいますが、消しゴムやスポイトなど一見して機能がわかりやすいアイコンばかりです。 いきなり大きいものを描くのはiPhoneの画面ではたいへんなので、小さなものから取り

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    Tiny Dot Edit|無料で色作りも簡単なドット絵アプリ
  • Good sleep!

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    いやいや。なんか夢に出てきそう。 RT @groovevoorg: Good sleep!
  • Welcome to Flickr

    Join the Flickr community, home to tens of billions of photos and 2 million groups. Start for free

    Welcome to Flickr
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    @i_caaan いいですよねぇ。ほんまは
  • 保存するメモ帳 abrAsus のテンプレートを作ってみた

    ちょっと前から「かっこいいなあ」と注目していた「保存するメモ帳 abrAsus」ですが、先日の Evernote イベントで販売している会社の方にお会いすることができて、なんと一ついただいてしまいました。なんという太っ腹! abrAsus はちょっと変わったメモ帳で、一枚の A4 用紙を 1/8 に折りたたんだものをぴったりと挟むことができるようになっています。 使うときには、たたんだ紙の使っていない面を次々と繰り出しながらメモをとり、最終的には開いてスキャンすれば、1枚の紙がデジタルに保存されるという仕組みです。ロディアに慣れている人なら、すぐにこの考え方に順応できるでしょう。 豪華な革製で、ポケットにいれても意識することがないくらいに軽い abrAsus ですが、それなりにお値段も高いので、手に入れたからにはなんとか使いこなしてみたいわけですが、ちょっとだけ問題に行き当たりました。 a

    保存するメモ帳 abrAsus のテンプレートを作ってみた
    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    そう。このノートが格好よくて。[Share]保存するメモ帳 abrAsus のテンプレートを作ってみた
  • 壊れかけのmyPC 購入2週間やのに。 #TwitPict

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12