ブックマーク / works4life.jp (9)

  • 信頼できるシステムとは

    1.それに対して受け入れていること 敵意を持っているシステムに対しては、信頼はしていない。自分を妨げるものとして認識しているために、自分にとって信頼できるシステムではない 2.それらに対して自分自身と関係性があると継続して認識できること 敵意を持っていないシステムにしても、まずは自分と結びつきがあることを意識していること。しかも尚且つ、継続的にその意識ができること。 継続的に意識ができるできないの要素は異なる。例えば、この文字列が無味無臭で自分自身のものではないように感じるまでの時間は、人によって万別だ。 3.それらに対してどう刺激を与えればどう反応できるか返ってくることを知っていること 自分とそのシステムとに対して特定の因果律が生じており、システムの反応が自分にとって予想範囲内、予想外だったとしても対応可能範囲な範疇であること。 4.それらに対して、あらゆる局面において経験を持ち合わせる

    ken_zz
    ken_zz 2011/02/12
    信頼できるシステムとは
  • iPhoneのルーチン系タスク用アプリはTodoで落ち着きました。#iphonejp

    Filed under: iphone iPhoneのTodo さらに応用編 備品管理と底値管理も合わせて可能に!という記事を以前に書いたのですが、そもそも応用編の手前となる基記事が、そもそも公開していなかったことに今気づいた次第です。というわけで、順序がちぐはぐになってしまいましたが、Todoすごいよ!ていうお話です。 私、随分ルーチン系タスクの実装には手をこまねいておりましたが、この度、よもやまさかの定常化に成功しそうな勢いです! ルーチン系にタスクに使っているのは、iPhoneのTodo です。 Todo 4.2.1(¥600) iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 Todo 4.2.1 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥600 更新: 2010/12/20 ルーチン系のツールに求めていた要望としては以下の感じ。 (1)今回

    ken_zz
    ken_zz 2011/02/08
    わかる。[Share]iPhoneのルーチン系タスク用アプリはTodoで落ち着きました。#iphonejp
  • Doingリストあれこれ(4) NozbeとDoingリストの同期イメージ – works4Life Season VI

    Filed under: Doingリスト 関連記事: Doingリストあれこれ(2) clmemo@akaのDoingリストと科学者のDoingリストの相違点 Doingリストあれこれ(1) 似ているAutofocusと原点のDoingリストについて Doingリストあれこれ(3) できることとできないこと Somedayリストの中に、「私の人生をプレイフルにするリスト」を作りました。 ディープスマートのイメージ

    ken_zz
    ken_zz 2010/12/12
    Doingリストあれこれ(4) NozbeとDoingリストの同期イメージ
  • Doingリストあれこれ(3) できることとできないこと – works4Life Season VI

    現在のDoingリストでできること ツールを変遷するのは、満足していないからだ。今回のDoingリストも状況にも左右されるから、いつまでもつかは判らないが、それでも何かしらメリットは感じている。 実行してる時(その日)に気にすること 前何をしていたのか 今何をしているのか 後何が残っているのか 実行しやすいものか やった感があるか 実行した後(その後) 見直してやった感があるか 全体を見直してやった感があるか Doingリストというか、GTDのリストから更に作業用として作る作業用ノートの中では、上記のようなことを求める。GTDのリストとは関連性が全くわからなくなるので、ものすごくやった感がほしくなる。この目的のためにこれをした、というのはGTDリストの文脈であるけれども、「今日はよく汗をかいたぜ!ふぅ」的な、その日単体としてのやった感。 で、clmemo@aka方式のDoin

    ken_zz
    ken_zz 2010/12/11
    あとで、読む。[Share]Doingリストあれこれ(3) できることとできないこと
  • 2010/11初旬のGTDツールはNozbe #gtdjp – works4Life Season VI

    Filed under: GTDツール 仕事の状況が変わってきたので、現在12月時点では既に形骸化しつつあります。。 なんて最適化ゾーンを脱するのが早いんだ、自分。 私はツールの変遷が早いので、前はそれがすごく浮気性というか八方美人のように見えて嫌でした。が、最近はこのように考えています。 最適ゾーンの幅が小さい、と。 例えば、砂糖400gと405g。これならばどっちも400gだと言ってもなんら不思議はありません。しかし、400gと450g。これではどちらも400gだと言うのは難しくなります。通常の人が、例えば420gで400gから違和感を感じるのが、私はその平均より小さい値から違和感を感じるのだと思います。 ということは、これからも快適ゾーンを見つける作業がいっぱい待ちうけている!? で、12月時点では、DoingListをメインに使ってます。 関連記事: ただのリストではないGTDの次

    ken_zz
    ken_zz 2010/12/08
    2010/11初旬のGTDツールはNozbe #gtdjp
  • 【名古屋GTD勉強会QA】Q. 週次レビューは何をどうすればいいのか? その1 – works4Life Season VI

    Filed under: 4-Review, GTD Q. 週次レビューは何をどうすればいいのか? A. 最低限することとして、リストを最新化すること GTDを始めた頃、レビューステップではレビューを行いましょうという話があるわけですが、そもそもレビューステップって何やんの? という問題が出てきます。教則である水色にも書いてあるわけなんですが、なんだか心もとない。とりあえずの私の回答としては、以下のように答えています。 レビューステップの最低限することとして、リストを最新化すること 最新化の対象となるリスト ちなみに、ここで言っているリストとは、以下の更新頻度が高いリストのことです。 Projectリスト WaitForリスト NextActionリスト Calendarリスト SomedayリストとReferenceリストは、最新じゃなくてもそんなに問題ないので後回しでもいい。さしあ

    ken_zz
    ken_zz 2010/11/10
    そう。なかなかレビューが難しい。[Share]【名古屋GTD勉強会QA】Q. 週次レビューは何をどうすればいいのか? その1
  • 会社でGTDの紹介をした時に受けた質問 – works4Life Season VI

    以前から、会社でGTDを広めたいと言っていたところ、部内の方で紹介できる時間を会社からもらいました。それで、GTDの紹介をしたわけですが、上司(あだ名は総長)の方からポイントの効いた質問を受けたので共有します。さすが上司です。質問が的確です。兼務の数は伊達じゃありません。 GTDをいきなり取り入れるのは難しいから、簡単にできる内容ってないの? 他にもいろいろやり方はあるけれども、それらがうまくいかなくて、GTDがうまく続くのなら、どういう所が異なるから? 似たやり方はあるけれども、それらにGTDの何を取り入れればうまくいくと思う? GTDをいきなり取り入れるのは難しいから、簡単にできる内容ってないの? これはもともと紹介の資料に含んでいました。私が紹介したのは3つです。 収集をやってみる メールでGTDをやってみる(Make it over) 出来事を全部メモする 収集をやってみる GTD

    ken_zz
    ken_zz 2010/04/04
    なるほど。[Share]会社でGTDの紹介をした時に受けた質問
  • 人生をどうしたいの?の前にGTD - works4Life season V

    GTDの収集ステップによく挙がる「自分戦略」 GTD勉強会やGTDのオフ会などで、よく話題にのぼることがある。今後の人生計画について、つまり「自分戦略」だった。その自分戦略を組み込みたいという気持ちが、GTDの中の『物』として浮かび上がってくるようであるし、そもそもGTDをしようと思う人には、このことを注目している人が多い。 人生をこれこれどうこうしたいと思っているから、自分戦略・人生計画・人生設計をしようと考えるわけだが、そういう欲望がはっきりしていなくても、そういう設計などをしたいという気持ちに駆られる。そして、Inboxに入ってくる。 自分戦略を考えてるんだがという話がのぼってきたら、私は一様に「今は計画の前の、どういう風にしたいかをはっきりさせる時期だから、いろいろな行動をした方がいい」というようなアドバイスをした。 「自分戦略」をする前にすべきこと この「自分戦略」は、他にもいろ

    ken_zz
    ken_zz 2010/03/12
    読んでみる。[Share]人生をどうしたいの?の前にGTD
  • http://works4life.jp/2010/01/2010-a-happy-new-year-but-i-crushed-my-computer/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+works4life+%28works4Life%29

    ken_zz
    ken_zz 2010/01/03
    バックアップを見直そう。 #works4LifeseasonV 明けましておめでとうございます。ノートパソコンが壊れました。
  • 1