ブックマーク / president.jp.reuters.com (25)

  • もしも「日本の原発」がすべてストップしたら | その他・必見連載

    の電力源は火力が約60%、原子力が約30%だが、危機回避のため海水を注入した福島第一原発の再開は困難に。電力源を断たれた日は、このまま立ち枯れるのだろうか。※内容はすべて雑誌掲載当時 原子力発電所の抱える問題が浮き彫りに――。東日大震災に伴う、東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故。日中がその行方を見守った。 原発事故は、国際原子力機関(IAEA)が決めた8段階の国際原子力事象評価尺度(INES)で深刻さが示される。 事故が起きた翌日の3月12日夜、経済産業省原子力安全・保安院は今回の事故は「暫定的に(INESで上から4番目の)レベル4」との見方を示した。だがアメリカのシンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は3月15日、福島第一原発の状況はレベル6に近く、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と同じ最も深刻なレベル7に達する可能性もあると指摘した。 エネルギー産業事情に詳しい一

    kenbiz
    kenbiz 2011/04/26
  • なぜウチのカレーは高くても高くても売れるのか? | 社長の仕事術

    「1日1000通」すべての声に目を通す CoCo壱番屋は日最大のカレーチェーンだ。1978年、名古屋市の郊外に第一号店をオープン、今では1207店を擁する巨大チェーンとなった。年間の売上高は699億円(2009年5月)。 創業者で現特別顧問の宗次徳二は幼いときに施設へ預けられた。彼は当の親を知らないし、当の名字も知らない。そうしたハンディキャップをものともせず、高校を卒業後、懸命に働いた。02年、53歳で引退するまで、年間5000時間以上も働いたこともあるという。お盆も正月も休まずに、CoCo壱番屋を大きくしてきたのである。そんな彼の基姿勢は「ライバルを気にするな。自分の店を自分の目で店舗に赴きチェックし、お客さまを見ろ」ということだ。 壱番屋 宗次徳二創業者特別顧問●1948年、石川県生まれ。生後まもなく兵庫県の孤児院へ預けられ、宗次家に養子へ。愛知県立小牧高校卒業後、大和ハウス

    kenbiz
    kenbiz 2011/04/13
    ただし、創業の頃から、ほかのカレー屋さんとは違うことをやっています。それは熱々のカレーを提供すること。
  • 突然の葬儀費を「100万円安くする」7つのコツ | お金・給料の新常識

    いくら情報が入手しやすくなっても、他人事として流してしまえば「知らない」と同じで、いざというときの葬儀費用にも大きく影響する。 葬儀相談員 市川 愛=文 2010年は、葬儀への意識が大きく変わった年で、各メディアで毎週のように葬儀特集が組まれていた。 しかし、どれだけの人が葬儀を「自分のこととして」具体的に考えているだろうか。いくら情報が入手しやすくなっても、他人事として流してしまえば「知らない」と同じで、いざというときの葬儀費用にも大きく影響する。 現在、都市部で会葬者100名規模の一般的な葬儀を行うと、葬儀にかかる費用の総額は250万~300万円程度が相場。しかし、ポイントさえ押さえれば、100万円近く節約することも可能なのだ。 実際に、無駄を省くための準備をしたAさんと、準備しなかったBさんの葬儀費用を比較してみよう。ともに、親族20名、会葬者100名、仏式葬儀で供花20基のプラン

    kenbiz
    kenbiz 2011/03/18
  • 「仕事ツイッター」のやってはいけないこと | 実践ビジネススクール

    嫌われるつぶやき、企業イメージを上げるつぶやきの違いはどこにあるのだろうか。話題の新メディアを効果的に使いこなすためには、ツイッター特有のルールやマナーを心得ておくことが大切だ。 恐るべき伝播力を誇る新メディア 情報発信の手段がマスコミからブログへ、ブログからTwitter(ツイッター)へ移り始めている象徴的な出来事が、昨年発覚した芸能人やプロ野球選手の不倫騒動だった。ツイート(つぶやき)に込められた当事者自身が発信した情報が、フォロワーと呼ばれるファンに直接届き、それを見たマスコミが取材に動き出した。当事者にマスコミが取材してファンに情報を提供する旧来のパターンや、当事者がブログに記事を書いてファンもマスコミも同時に閲覧するブログのパターンとも異なる。 もしかしたら当事者自身、ツイッターにこれほどの伝播力があるとは思っていなかったのかもしれない。最大140文字しか書けないツイートには内輪

    kenbiz
    kenbiz 2011/03/11
  • 大卒学生の3分の2はもはや高卒レベル | 沸騰!匿名座談会

    「今の3分の2の大学は高卒レベルに落ちていると考えたほうがいい。現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいるからね」 ジャーナリスト 溝上憲文=取材・構成 人事部の採用担当は「いい学生が採れない」と嘆く。社会構造の変化は企業に多彩な人材、能力、スキルを求めている。今、企業で昇進できる人材の条件を人事部が語りつくす。 >>「人事部証言:英語、スキル、能力……新出世の条件とは」の目次はこちら 不動産 学生の質の低下は構造的なものだ。少子化で子どもの数が少なくなっている。今はAO入試が流行っており、有名大学でも入学試験の苦労もしないで入る時代だ。ある大学の先生から聞いたが、この20年の間に、僕らの時代の東大の偏差値と今の東大の偏差値は実質的に7、8ポイント下がっていると言っていたが、実感としてもよくわかる。 化学 うちはこれまで技術系では8大学、つまり旧帝大プラス東工大の大学院卒の採用者が

    kenbiz
    kenbiz 2011/03/03
  • 検証!なぜ人は46歳が一番不幸なのか | 暮らしの裏ワザ事典

    人はなにをもって「幸福」だと感じるのか――。これまでの経済学では、金銭的に豊かになれば人生の満足度も高くなると考えられてきました。 しかしここ数年、経済的に豊かだからといって幸せになれるかというと、そうではないことが世界的に言われ始めています。よく知られたところでは、ブータンは以前からGNPならぬGNH(グロス・ナショナル・ハピネス=国民総幸福量)の概念を掲げて、物質的な豊かさよりも精神的な幸福感を高める政策を進めていますし、昨年はイギリスのキャメロン首相が、国民の幸福度調査を行うと発表しました。 そのような折、イギリスの経済誌「The Economist」で興味深い記事を見つけました。人間の幸福度は年齢に相関するという内容です。あるアメリカでの調査で自分の幸福度を自己評価してもらったところ、平均で46歳のときが一番不幸だと感じるという結果が出たというのです。 20代、30代と年齢を重ねる

    kenbiz
    kenbiz 2011/02/27
    46歳の人どうですか?
  • なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか | キーパーソン図鑑

    堀江貴文●1972年、福岡県生まれ。実業家・ライブドア元代表取締役CEO。2006年、証券取引法違反により東京地検に逮捕され、一審で懲役2年6月の実刑判決を受け(控訴は棄却)、現在上告中。最高裁判決を待つ。著書に、『拝金』『君がオヤジになる前に』『人生論』など。 ―事業家としての孫さんをどのように評価されていますか。 堀江 いわゆる「ハイローラー」ですよね。精一杯レバレッジをかけて勝っていく感じ。入札では常に最高額を提示するタイプで、お金のパワーをよく知っていますよ。「欲しい」と思ったら、どんなことをしてでも買う、みたいな感じ。 ちなみに僕は逆のタイプ。欲しくても割安でなければ絶対に買いません。 ―過去、テレビ局の買収劇で、孫さんはテレビ朝日株を取得したものの、「相手がその気じゃないのに株主になっても無理」とすぐ撤退しましたが、堀江さんはフジテレビに440億円もの第三者割当増資まで呑ませ

    kenbiz
    kenbiz 2011/02/13
    タイトルだけで誰のことだかわかりますね。
  • 成果5倍!「ハーバード式勉強方法」の秘密 | 達人のテクニック

    ビジネスマンは常に勉強に追われている。資格取得にスキルアップ、新しいプロジェクトに抜擢されれば畑違いの業界知識も学ばなければならない。しかし、仕事をしながら勉強時間を確保するのは難しい。疲れた体を引きずってスクールに通っても、目に見える成果はなかなか出ない。短期間で成果をあげる勉強法はないだろうか。 「講義を受けて勉強する際に使う時間を、予習・授業・復習の3つに分けて考えましょう。普通の人は授業が一番で予習が二番、復習が三番目と考えていると思います。しかし、私は復習がもっとも重要で予習が二番。授業は勉強をするきっかけにすぎない。どんな知識も、復習をしなければ定着しませんよ」 こう語るのはハーバード経営大学院に留学経験のあるライフネット生命副社長の岩瀬大輔氏。岩瀬氏は成績上位5%に入り、成績最優秀称号を受けて同大学院を卒業した。 「ハーバード時代も復習を重視していました。勉強は消費するもので

    kenbiz
    kenbiz 2011/01/24
    ビジネス書も何冊も読むより、一冊を熟読したほうがいい
  • 「50円」「焼酎タダ」で千客万来:さくら水産/居酒屋革命 | 儲かる会計思考入門

    kenbiz
    kenbiz 2011/01/20
    2品以上頼んだら無料ですが、すべてのお客さんが2品で済ませたら、1カ月で打ち切りです
  • ホッピーは「ダサい」と思っていた | 新・会社論

    飲み屋街で、ほの白く浮かぶ「ホッピー」の大型ステッカー。仕事帰りのサラリーマンが、焼酎をビール風味の清涼飲料水、ホッピーで割って飲む。ホッピーは庶民の味として、長く親しまれてきた。 ここ数年、ホッピーが好調だ。製造メーカーであるホッピービバレッジの売上高も右肩上がり。2008年度は約35億円。年商は直近8年で約4倍だ。しかもいままでとは違う消費者層やエリアで飲まれているという。ホッピーの勢いが増している秘密を、その歴史のなかに探った。 ホッピーの変化で目につくのは、まずその外観。ステッカーの数が増え、デザインも新しくなった。かつてはホッピーというロゴの下にジョッキというシンプルなものだった。しかし、このところ目にするものには、低糖質、低カロリー、プリン体ゼロを強調する文字が並んでいる。消費者の健康志向にホッピーも目を向けているのだ。 「新しいファン、未来の顧客を増やしたかったからです。祖父

    kenbiz
    kenbiz 2011/01/18
    女性三代目はいかに売り上げを4倍に伸ばしたか? ホッピーって言いたいだけの時もありますw
  • 締め切りを守れない人の肥満リスクが高いワケ【1】 | 達人のテクニック

    「今日から甘いものを断つ計画を立てていたが、やっぱり今日だけはケーキをべて、ダイエットは来月からにしよう」 大阪大学社会経済研究所教授 池田新介 構成=山下 諭 撮影=川島英嗣 >>「注目理論が斬る『職場のナゾ、お金の不思議』」の目次はこちら 『イソップ童話』でも説かれている弊害 最近、どんどんメタボな体になってきた。もし肥満を解消するなら、適度な運動をしつつ、甘いものや高カロリーな事を制限することが必要となる。しかし、目の前には大好物のケーキが置かれてしまっている。 「どれだけ太ってもかまわないから、私はケーキをべる」 そう考えてケーキをべてしまう人は、『なぜ仕事の早い人は酒や煙草にはまるのか(>>こちらから)』で紹介された時間割引率の高い人だ。スマートな体(将来的な利益)を犠牲にすると知りながら、ケーキ(目先の満足)を好んで選ぶタイプである。 しかし、次のように考えた人の場合

    kenbiz
    kenbiz 2010/12/23
  • 銀行預金の引出手数料をゼロにする裏ワザ | お金・給料の新常識

    仕帰りに銀行に寄って105円の手数料を払うたびに、怒りがこみ上げてくる人も多いだろう。コンビニATMなら、ヘタをすると210円もとられる。1万円引き出したときの手数料率は2.1%にもなる計算で、普通預金金利の0.02%と比べればその高さは歴然だ。そこで、手数料とおさらばする方法を確認しよう。 実は、「引出手数料」というのは正確な表現ではない。払うのは「ATM利用料」で、自行ATMだと所定の時間内なら無料、時間外だと有料になる。自行ATM以外だと基的にATM利用料がかかり、時間外だと時間外手数料が上乗せに。これらの手数料は自分の口座に入金するときにもかかるし、振り込みなら振込手数料に上乗せになるから油断大敵だ。 そこで、タダで引き出す基その1は「自行ATMで時間内におろす」。時間内とは通常「平日の8時45分~18時」を指すが、銀行によって異なる場合があるのでチェックしておこう。また、自行

    kenbiz
    kenbiz 2010/12/18
  • 標準化&パート差別なし「餃子の王将」人間経営学 | 新・会社論

    「標準をつくると、人間はそれに合わせてしまう」不況期にも躍進を続ける王将フードサービスの経営テーマは、「昨日と同じことを今日はやらない」哲学にある。 ノンフィクション作家 野地秩嘉=文 浮田輝雄=撮影 そう語るのは王将フードサービスの鈴木和久専務だ。2010年3月期、同社の売り上げは672億円(前期比22.4%増)で、店舗数は555店(FC191店)、正社員が1701名となっている。 鈴木は社長の大東隆行を支え、また、王将の理論的主柱として、不況に強い王将の体質をつくってきた。 その鈴木がいくつか王将の強さを挙げた後、「他社とは決定的に違う」と言ったのが、アルバイト、パートといった非正規社員が働きやすい職場環境を整備していることだ。現在、同社には正社員を超える数のパート従業員がいるが、うち20年以上も勤めている者が80人いる。 飲業界は従業員の移り変わりが激しい業界である。そのなかで、

    kenbiz
    kenbiz 2010/11/24
    まだ王将に行ったことがありません。
  • なぜ、400品目値下げしても 高収益を保てるのか | 儲かる会計思考入門

    >>「ニトリ」特集の目次はこちらから 「他社がアウトソーシングをしているという話を聞くと、似鳥昭雄社長はよく『もったいない』って言い方をするんです」 小売業の内実に詳しいプリモリサーチジャパンの鈴木孝之代表はこう証言する。「もったいない」。これがニトリの自前主義を象徴する言葉である。 かつて日マクドナルドはFC店を増やさず直営主義で業績を伸ばしていた。創業者の故・藤田田氏にその理由を問うと、藤田氏はニヤリと笑い「こんなに儲かる仕事を、どうして他人にやらせるのか?」と問い返してきた。そう、事業は抱え込むほど「儲かる」のだ。 一般にニトリのビジネスモデルは製造小売業に分類される。しかしニトリ自身は「製造物流小売業」と称している。 自社工場もしくは提携工場にプライベートブランドの商品をつくらせるのが製造小売業だが、ニトリはさらにその先をいく。国内外に物流センターや配送拠点を保有するほか、できあ

    kenbiz
    kenbiz 2010/11/03
    他社がアウトソーシングをしているという話を聞くと、似鳥昭雄社長はよく『もったいない』って言い方をするんです
  • なぜタタ自動車は「20万円カー」を発売できたか【1】 | 実践ビジネススクール

    kenbiz
    kenbiz 2010/11/03
  • なぜ「ハゲビジネス」はやめられないのか | 実践ビジネススクール

    kenbiz
    kenbiz 2010/10/15
    カツラ業界は、一度つけた者はカツラを外した姿では人前に出られないという弱みにつけ込むコンプレックス商法
  • なぜ、店内でキャベツを切るのか | 儲かる会計思考入門

    kenbiz
    kenbiz 2010/10/15
    店舗まで配送した調理済み食品がロスになった場合、損失コストが大きく膨らむ欠点があります。材料がロスになった場合は材料代だけが損になるわけですが、調理済み食品にしてしまうと加工したコストも損失になる
  • 悪い立地ゆえの弱い集客力、安い家賃でおトク | 沸騰!匿名座談会

    人は日々、無意識のうちに商品やサービスを選択している。おトクな選択をするためには何に着眼すべきか。コストパフォーマンスの3達人が“コスパ”の仕組みを激白する。 森永卓郎●獨協大学経済学部教授 1957年、東京都生まれ。80年東京大学経済学部卒、日専売公社(現JT)入社。2006年より現職。近著に『年収復活!』『モリタク流ポイントカード徹底活用術』など。

    kenbiz
    kenbiz 2010/09/12
    東横インって1棟5000万円ぐらいで建つのか。安いな。。。 RT
  • いまどき18期増収増益!「笑いの練習」の効用 | 部課長の基本

    ハローデイは九州北部に41店舗を持つ品スーパーだ。売り上げは574億円で、従業員はパート、アルバイトを合わせて約4000名。18期連続で増収増益を達成しており、同業者やアナリストが視察にくることも多い。 ハローデイの部(同社ではサービスセンターと呼ぶ)では毎週3回、朝9時から10分程度の朝礼を催している。なんといっても目玉は「笑いの練習」というコーナーだ。朝礼の最後になると、司会役の朝礼当番が声をかける。 「さあ、みなさん、大いに笑ってください。隣の人はいい人だ、わっはっは。前の人はいい人だ、わっはっは。うれしいなあ、わっはっは。楽しいなあ、わっはっは。幸せだなあ、わーはっはっはっ」 参加する数十人の社員は全員が「わっはっはっ」と発声する。真似をしてみると、大声で笑うには背筋を伸ばし、腹筋を鍛えておかなくてはならないことがわかる。笑うことは決して楽ではないのだ。 「笑う朝礼」を始めたの

    kenbiz
    kenbiz 2010/08/08
    アニマルなんちゃらさんがうかびましたw QT
  • なぜお金持ちは紙袋を持つのか? | 沸騰!匿名座談会

    みなさん、お金持ちの男性はどんなバッグを持っていると思いますか? セレブ必携のゴヤール、それともエルメスのオーダー? ある地方都市で、お金持ちの男性にご馳走になる機会があった。資産200億円、地元の名士で上場企業の一族、しかもどこでも顔がきく人。しかし手には紙袋……それも誰かがお土産を入れて持ってきたような、クシャクシャのお菓子の紙袋だ。 後日東京に戻ってその話をしたら、一緒にいた女性たち(バブル世代のキャリアウーマンで、たくさんのお金持ちを知っている)が「そういえば、XXさんも紙袋、○○さんも」と、いかに多くの有名なお金持ちが『紙袋』を愛用しているかが判明したのだ。その後、資産家で有名なお医者さまに会ったら、やはり彼も紙袋。お金持ちはなぜ紙袋を好むのか? 彼らは紙袋で移動してもOKだからだ。運転手付きの車、タクシー移動とドアtoドアで雨にも濡れない。だから紙袋でも平気なのだ。 また飛行機

    kenbiz
    kenbiz 2010/08/08
    なるほど QT