ブックマーク / xtech.nikkei.com (40)

  • 日立が色彩デザイン支援ツールを無償公開、CSS3普及目指す

    日立製作所は2012年7月23日、Webサイト制作やWebブラウザを活用した業務システムの画面作成時に利用できる「画面の色作成支援ツール」を開発・公開した。来年7月までの1年間、無償で提供する。Webデザイナーに広く使ってもらうことで、Web技術CSS Level 3(CSS3)」によるアクセシビリティーに配慮した色彩デザインの普及を目指す。 支援ツールは、日立グループが推進する「ユニバーサルデザイン活動」の一環として開発した。簡単なマウス操作で、Web画面上のテキストやボタン、プルダウンメニューなどの色彩デザインを試すことができる(画面1)。色を認知する「色覚特性」には個人差があるが、誰にでも見やすい色彩デザインになっているかどうかを自動判定する機能を備えた。日立が提案する「輝度比近似グレースケール」と呼ぶ独自の色彩確認手法も使える。 色を決定した後は、CSS3のソースコードを自動生成

    日立が色彩デザイン支援ツールを無償公開、CSS3普及目指す
    kenbiz
    kenbiz 2012/07/24
    使ってみますかね
  • Amazon.com、自社ブランドのスマートフォンを開発中か、海外メディアの報道

    Amazon.comが自社ブランドのスマートフォンを開発中だと複数の海外メディア(米Bloomberg、米CNNなど)が現地時間2012年7月6日に報じた。 Bloombergは事情に詳しい2人の関係者の話として、Amazonのスマートフォンは米GoogleのモバイルOS「Android」を搭載する端末になると伝えている。またAmazonのスマートフォン開発にはすでに、台湾Hon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)の傘下で、携帯電話製造受託サービスを手がける中国Foxconn International Holdings(富士康国際)が協力しているという。Amazonは、電子書籍リーダー端末「Kindle」やタブレット端末「Kindle Fire」と同様に、低価格のスマートフォン端末を市場投入し、電子書籍音楽、映像などデジタルコンテンツの販売拡大を狙うとBlo

    Amazon.com、自社ブランドのスマートフォンを開発中か、海外メディアの報道
    kenbiz
    kenbiz 2012/07/09
  • 「Windows RTは企業内でも活用できる」、TechEd Europeで担当者に聞く

    2012年6月26日から、オランダのアムステルダムでMicrosoftによる技術者向けカンファレンス「TechEd Europe 2012」が開催された(写真1、写真2)。イベントではWindows 8やWindows Server 2012をはじめとする多くのMicrosoft関連技術の最新情報が提供された。中でも注目度の高い製品のひとつがARM版のWindows 8である「Windows RT」だ。 TechEd EuropeおよびNorth AmericaでWindows RT関連のセッションを担当している米Microsoftのシニアプロダクトマーケティングマネージャー榊原洋氏に、Windows RTの現状を聞いた。 Windows RTの開発は順調、メンテナンスの負荷は軽減 Windows RTがインストールされたタブレットPCは台北で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2

    「Windows RTは企業内でも活用できる」、TechEd Europeで担当者に聞く
    kenbiz
    kenbiz 2012/07/02
  • FacebookがMessengerデスクトップアプリを正式公開、「Windows 7」に対応

    米Facebookは現地時間2012年3月5日、Windowsデスクトップ向けチャットアプリケーション「Messenger for Windows」を正式に公開した。WebブラウザーでFacebookサイトを開かなくても、Facebookの友達とチャットを行える。「Windows 7」ユーザーは専用サイトから入手できる。「Windows Vista」向けは現在準備中で、「Windows XP」はサポートしない。 同アプリケーションでは、チャットのやりとりをするほか、友達のコメント投稿や写真のタグ付けといった更新通知を受け取ったり、リアルタイムで友達のオンライン活動を確認できる「Ticker」(リアルタイムフィード)を閲覧したりできる。プライバシーについては、Webサイトでのプライバシー設定が適用される。 チャットは現在のところ1対1のメッセージのやりとりにのみ対応しており、グループチャット

    FacebookがMessengerデスクトップアプリを正式公開、「Windows 7」に対応
    kenbiz
    kenbiz 2012/03/07
  • デル、中堅中小企業向けシンプルなエントリーノートパソコン

    デルは2011年9月5日、15.6型液晶を搭載した中堅中小企業向けのエントリー・ノートパソコン「Vostro 1550」を発売した。機能を絞り込んでシンプル、低価格にしつつ、ビジネスで必要な拡張性を備える。最小構成価格は4万4980円。 8月に発売した「Vostro 1540」の姉妹機で、プロセッサーは、デュアルコアCeleron B800または第2世代Core i3-2330M/i5-2430Mから選択。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」や、より高性能のグラフィックスが利用できる。 液晶ディスプレイは非光沢タイプで、長時間の業務でも映り込みによる目の疲れや見にくさが起きない。画面解像度は1366×768ドット。キーボードは独立型アイソレーションで誤入力を抑え、防滴設計で水をこぼした場合にも故障しにくくした。 メインメモリーは最大4GB。HDDは320/500GBを選択可

    デル、中堅中小企業向けシンプルなエントリーノートパソコン
    kenbiz
    kenbiz 2011/09/07
    最小構成価格は4万4980円。 買っちゃおうかな。
  • “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった

    例えばFacebookやTwitterなどのソーシャルサービスは、実際にどれくらい国内企業ネットで使われているのか---。大手ファイアウォールベンダーの米パロアルトネットワークスは、半年に一度、世界中のユーザー企業を対象に大規模なトラフィック調査を実施し、様々なデータを収集および分析している。来日した調査担当者に、日の国内企業におけるトラフィック傾向などについて話を聞いた。 まずは調査の概要について教えてほしい。 2008年から約半年に1回の割合で、世界中のユーザー企業を対象にトラフィック調査を実施している。最新のデータは2011年5月に実施した調査で得たもので、調査対象となった企業の数は全世界で合計1253社、そのうち日の企業は87社入っている。調査対象企業の数は回を重ねるごとに大きく増えており、前回(2010年10月)は723社、前々回(2010年3月)は347社だった。具体的な企

    “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった
    kenbiz
    kenbiz 2011/08/18
    Facebookは86パーセント、Twitterは何と96パーセントの企業で使われているという結果になった。
  • 震災便乗の日本語ウイルスメールが続出、対策ソフトで防げない場合も

     会員限定サービスです 月額プランが11月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    kenbiz
    kenbiz 2011/04/07
    IPAが公開するウイルスメールの件名例は次の通り。 ・被災者の皆様、とくにお子さんをお持ちの被災者の皆様へ ・被ばくに対する防護対策について ・全国へ計画停電のお知らせについて ・福島原発最新状況 【注意!】
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 月額プランが11月末まで無料 お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    kenbiz
    kenbiz 2011/04/07
  • [1]ワタミ、良品計画、マクドナルドが威力を実証

    居酒屋「和民」などを展開するワタミフードサービスは、「iPhone」のGPS(全地球測位システム)機能を活用して顧客を店舗に誘導。利益率を下げることなく、1カ月に2000組の集客増を実現した。良品計画は、優良顧客のスマートフォンと携帯電話にクーポンを配り、「無印良品」西武池袋店の売り上げを5日間で200万円以上伸ばした。日マクドナルドは、2000万人超のモバイル会員組織を活用。嗜好に見合ったクーポンで会員をマクドナルド店舗に吸い寄せ、増収につなげている。 これら先進3社の最新の取り組みを通じて、モバイルマーケティングの威力を見ていこう。 【ワタミフードサービス】 iPhoneアプリで、近くの顧客を勧誘 iPhoneで専用アプリケーションを起動すると地図が現れ、周囲2キロメートル以内にある和民系列店舗の位置が表示される。最寄り店のアイコンをタップすると、「19時までに入店の方は全品10%オ

    [1]ワタミ、良品計画、マクドナルドが威力を実証
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/22
    ワタミフードサービスは、「iPhone」のGPS(全地球測位システム)機能を活用して顧客を店舗に誘導。利益率を下げることなく、1カ月に2000組の集客増を実現した。
  • NTTドコモ、ドコモポイントを震災の義援金に

    NTTドコモは2011年3月19日、東日大震災に伴う支援措置として、ドコモポイントによる義援金の受付を開始した。受付期間は3月19日から4月13日で、受付対象となるのはドコモプレミアクラブ会員およびドコモビジネスプレミアクラブ会員が保有するドコモポイント。各会員は、保有するドコモポイントを100ポイント単位で1回に付き最大9900ポイントまで募金できる。 NTTドコモは100ポイントに付き100円の義援金を特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム(http://www.japanplatform.org/top.html)に寄付する。 iモード端末の場合、iMenuから「被災地支援チャリティサイト」→「ドコモポイントによる募金(FOMA)」 もしくは、iMenuから「お客様サポート」→「ドコモプレミアクラブ/会員の方はコチラ」→「東北地方太平洋沖地震義援金(FOMA /mova)」に

    NTTドコモ、ドコモポイントを震災の義援金に
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/19
  • OutlookやLive Hotmailに取り込める計画停電カレンダー、MSが公開

    マイクロソフトは2011年3月17日、OutlookWindows Live Hotmail カレンダーに、東京電力による計画停電の情報を取り込めるカレンダーを公開した。第1~5のグループ別にカレンダーが用意されており、該当するグループを選択するだけで、手元のソフトや利用中のサービスにカレンダーを追加できる。対応ソフト/サービスは、Outlook 2010/2007、Windows Live Hotmail カレンダー、 Windows Live メール 2011/2009。 カレンダーは、東京電力が公式サイトで公開する停電計画実施予定を基に作成した。予定が変更された場合は、日マイクロソフトのサーバー側でカレンダーを更新。ユーザーがダウンロードしたカレンダーも、自動的に更新されるという。また今後、東北電力が実施する計画停電向けのカレンダーも公開予定という。 併せて、震災対策のための

    OutlookやLive Hotmailに取り込める計画停電カレンダー、MSが公開
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/18
  • ソフトバンク、iPhoneで簡単に募金ができるアプリを公開

    ソフトバンクモバイルは2011年3月17日、iPhoneを使って簡単に募金できるアプリ「ソフトバンク かんたん募金」の提供を開始した(写真)。クレジットカードやソフトバンクが発行するクレジットカード「Softbank Card」のポイント「Softbankマネー」から募金できる。 寄付金は100円、300円、500円、1000円、3000円、5000円から選べる。募金先は、東日巨大地震のほか、新燃岳噴火、ニュージーランド地震の中から指定する。集まった募金は被災地に対する義援金として、ソフトバンクモバイル指定の被災地支援団体に寄付する。

    ソフトバンク、iPhoneで簡単に募金ができるアプリを公開
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/17
  • GoogleがWebブラウザー「Chrome」の最新安定版、JavaScriptを最大66%高速化

    Googleは米国時間2011年3月8日、Webブラウザー「Chrome」の新たな安定版(バージョン10.0.648.127)を公開した。大幅な高速化を図ったほか、環境設定画面を刷新した。WindowsMac OS X、Linuxに対応し、Chrome専用サイトから無償でダウンロード可能。既存のユーザーに対しては自動アップデートを実施する。 安定版では、JavaScriptエンジン「V8」の新版「Crankshaft」を採用した。ベンチマークテストによるスコアは従来を66%上回る速度を示したという。 環境設定の画面は、ブラウザー内に新規タブとして表示する。新たなレイアウトでは、目的の項目に即座にアクセスできるよう簡素化を図った。検索ボックスを設置し、設定項目を簡単に見つけられるようにした。 設定ページには個別のURLが割り当てられており、アドレスバーにURLを入力することで特定の設定画

    GoogleがWebブラウザー「Chrome」の最新安定版、JavaScriptを最大66%高速化
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/09
  • Appleが音楽の無制限ダウンロードサービスを計画中、米メディアの報道

    Bloombergは米国時間2011年3月5日、米Appleがデジタル音楽配信サービスで、無制限のダウンロードサービスを計画していると報じた。事情に詳しい関係者の話として、仏Vivendi傘下の米Universal Music Groupや、米Sony Music Entertainment、米Warner Music Group、英EMI GroupなどのレコードレーベルとAppleが協議中だと伝えている。 Appleが「iTunes Store」で販売してるデジタル音楽は、パソコンを紛失したり、ハードディスク装置(HDD)が故障したりして再びダウンロードしたい場合でも、もう一度購入する必要がある。また「iPhone」「iPod」「iPad」などのモバイル機器とパソコンの間で楽曲を同期する場合、ケーブルでつないでデータを転送する必要がある。無制限のダウンロードが実現すれば、ユーザーはこ

    Appleが音楽の無制限ダウンロードサービスを計画中、米メディアの報道
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/07
  • iPad 2の新機能、使い勝手を試す

    米アップルは2011年3月2日(米国時間)、タブレット端末の新製品「iPad 2」を発表した。体の厚さは8.8mmと従来製品より33%薄くなり、重さも約600gと15%軽くなった。新開発のデュアルコアCPU「A5」を搭載して処理性能を強化。ビデオ通話システム「FaceTime」に対応し、体の正面と背面に計2つのカメラを搭載した。OSには新版となるiOS 4.3を採用。画面サイズは従来通り9.7型(1024×768ドット)、バッテリー持続時間も10時間を維持した。米国での発売価格は499ドル(約4万円)からとなる。

    iPad 2の新機能、使い勝手を試す
    kenbiz
    kenbiz 2011/03/04
  • 高い交換費用に泣く前にチェック、松陰がiPhone修理専門店のノウハウをWebで無償公開

    AppleのスマートフォンiPhone専門の修理店「iPhone Repair store」を運営する松陰は2011年1月28日、iPhoneが故障した際の修理方法をWebサイト上で無償公開した(写真)。対象となる機種はiPhone3Gおよび同3GS。 松陰によれば、iPhoneが故障した際、メーカー修理に出すと新品(整備品)との体交換となり、通常2万2800円から6万円以上の費用がかかるという。公開した修理マニュアルを使えば、ユーザーが自分で部品を入手して修理に挑戦できるようになる。同社では、故障の場所や程度にもよるが、費用をおよそ半額程度に抑えられるとしている。 2010年1月28日時点で公開している修理方法は、(1)SIMカードの取り外し方法、(2)フロントパネル交換修理方法、(3)液晶交換修理方法、(4)ホームボタン交換修理方法、(5)バッテリー交換修理方法---の5つ。 なお

    高い交換費用に泣く前にチェック、松陰がiPhone修理専門店のノウハウをWebで無償公開
    kenbiz
    kenbiz 2011/01/28
  • 位置情報ベースのSNS「foursquare」、ユーザー600万人を突破

    位置情報ベースのモバイル向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「foursquare」を運営する米foursquareは米国時間2011年1月24日、ユーザー数が600万人を突破したと発表した。また「2010年は3400%の急成長を遂げた」として統計データを公開した。 foursquareは2009年3月にスタートしたサービスで、ユーザーが店舗やホテルなどの場所を訪れて、モバイル機器からチェックイン(投稿)し、ユーザー同士で情報交換することができる。チェックイン回数に応じてポイントが貯まり、仮想バッジがもらえるといったゲーム感覚が受けて、着実にユーザー数を伸ばしている。 2010年の総チェックイン件数は3億8157万6305件で、国際宇宙ステーションからのチェックイン1件が含まれる。最もチェックイン件数が多かった駅は、米ニューヨーク市のペン駅。2位が東京都の渋谷駅、3位が東京

    位置情報ベースのSNS「foursquare」、ユーザー600万人を突破
    kenbiz
    kenbiz 2011/01/25
    2010年は3400%の急成長を遂げた
  • 文章を書くノウハウを伝授

    ITエンジニアにとって文書作成技術は欠かせません。日常のメールのやりとりにはじまり、要件定義書、機能仕様書、企画の提案書など、上司やチーム、顧客などに対して、文章でコミュニケーションをとる機会がとても多いからです。 連載『悪文と良文から学ぶロジカル・ライティング』では、論理的にわかりやすい文章を書くノウハウを伝授しています。ITエンジニアが日常的に用いるであろう文章を例に使い、どこが悪くてどう直せばいいのかといったポイントをわかりやすく解説しています。実践すれば、誰でもすぐにわかりやすい文書が書けるようになるはずです。 オリエンテーション ITエンジニアにとって「書く技術」とは? 文書の全体構成を組み立てられるようにする 内容を大きく分けて項目を立てる 適切な順番で項目を並べる 話の階層をそろえる 文章表現の基ルールをマスターする 主語と述語を対応させる 修飾語と被修飾語をはっきりさせる

    文章を書くノウハウを伝授
    kenbiz
    kenbiz 2011/01/22
  • YouTubeでNHKの番組約200作品をノーカット配信、1080PのHDTV動画も

    グーグルは2010年12月6日、YouTube内に「NHK番組コレクション」を用意し、日放送協会(NHK)の番組の配信を同日より開始したと発表した。広告モデルによる無料サービスとして提供する。NHKエンタープライズとのコンテンツライセンス契約を締結したことで実現した。 「NHK特集」をはじめとした番組をノーカットで約200見られる。また、NHKオンデマンドなどの他サービスで有料配信している作品約30については、番組の冒頭3分間だけ見られる形で提供する。提供コンテンツは毎週追加するという。作品の中には、1080PのHDTV動画で提供するものもある。 [発表資料(公式ブログ)へ]

    YouTubeでNHKの番組約200作品をノーカット配信、1080PのHDTV動画も
    kenbiz
    kenbiz 2010/12/06
  • 「長時間通勤さえ楽しくなる」、GALAXY Tabを電車で使ってみた

    2010年11月26日に発売されたNTTドコモのAndroidタブレット「GALAXY Tab」(SC-01C)。第1回のレビューでは、「かなり快適、これなら持ち歩いて電子書籍を読もうかと気で思える」などと書いていたが、あれはあくまでも発売当日の夜、自宅で触っての感想である(写真1)。当然、まだ試したわけではない。

    「長時間通勤さえ楽しくなる」、GALAXY Tabを電車で使ってみた
    kenbiz
    kenbiz 2010/11/29
    この記事みて、ますます欲しくなりました。。。