2010年7月1日のブックマーク (6件)

  • クモの糸が紡ぐ、繊維の新時代(1) | WIRED VISION

    クモの糸が紡ぐ、繊維の新時代(1) 2010年7月 1日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー 1/4 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 頼りなげに見えるクモの糸だが、その強度、しなやかさにはどんな合成繊維も及ばない。このクモの糸を合成して量産化しようとさまざまな研究機関や企業がチャレンジしてきたが、いまだ成功したところはない。だが、慶應義塾大学発のベンチャー、スパイバー社は独自の生産手法を開発し、量産化への道筋を付けつつある。新手法を開発した同社社長、関山和秀氏に、クモの糸の可能性をお聞きした。 スパイバー社が開発した、人工「クモの糸」。 鉄以上に強靱なクモの糸は量産化が困難だった ──クモの糸を人工合成しようとしているそうですね。どうして、クモの糸を作ろうと思われたのでしょう? 大学4年生の頃、(慶

  • 写真データが1分でジグソーパズルに ビックカメラに日本初のプリント機

    写真データを使ったジグソーパズルを作れるセルフプリント機「PUZZPRI」(パズプリ)がビックカメラ有楽町店館に登場。 ビックカメラは7月1日、写真データからオリジナルのジグソーパズルを作れるセルフプリント機「PUZZPRI」(パズプリ)を東京・有楽町店館に設置した。 持参した画像をプリントしたジグソーパズルをその場で作成するセルフプリント機で、設置は日初という。パズルははがきサイズ(10×15センチ)・28ピースで、1枚300円。 画像はSDメモリーカード(miniSD/microSD含む)、コンパクトフラッシュ、メモリースティックなどで転送し、画面から写真を選ぶと約1分でオリジナルジグソーパズルを作ることができる。 今後、設置店舗を拡大する予定。

    写真データが1分でジグソーパズルに ビックカメラに日本初のプリント機
    kenchan3
    kenchan3 2010/07/01
    これは凄い。こんどやってみようかな。
  • Flash を捨て HTML5 に移行するポルノ業界 | スラド IT

    Flash だ、いや HTML5 だ、といった議論は尽きないが、大手ポルノ製作会社 Digital Playground 社は「全てのブラウザが HTML5 に対応した場合、直ちに Flash から手を引く」と発言したそうだ (ConceivablyTech の記事、家 /. 記事より) 。 同社の創設者 Ali Joone 氏曰く「Flash はバッテリを消費するし、全てを遅くさせる。HTML5 があればコンテンツを Flash にする理由はない」とのこと。また AppleInsider の記事によれば、iPhone アプリではポルノコンテンツは認可されないため、iPhone 向けにポルノを提供するには HTML5 を使った動的な Web コンテンツにする必要があるといった背景もあるようだ。 全てのウェブサイトの 37% がポルノコンテンツである (参考: /.J 記事) ことを鑑みる

    kenchan3
    kenchan3 2010/07/01
    「テクノロジーは軍事用に開発され、ポルノで広まる」 の格言が当たっているのなら、Flash終わったな
  • ひまわり7号、本日からスタート! - ひまわり8号ウォッチング

    元タイトルは「MTSAT打ち上げを追う!」でしたが、2015年7月に気象衛星がMTSATシリーズから第三世代シリーズ(ひまわり8号)へと交代するのを機会に、タイトルを変更しました。 かねてからの予定通り、日正午からひまわり7号による観測が正式にスタートした。ひまわり7号が「待機中(Standby)」から「運用中(Operational)」に、ひまわり6号が「運用中」から「待機中」へと気象観測運用の切り替えが実施され、静止衛星による気象観測の主役が交代したのである。デジタル台風サイトでも切り替えは無事に終了した。 ひまわり運用状況 (気象衛星センター) ただし今回の切り替えは、前回の切り替え(ひまわり6号、日からスタート!)ほど大きな意味を持つイベントとは言えない。というのも、ひまわり7号は今日が新人デビューというわけではないから。ひまわり6号故障時の代役としては短期間ながら既に4回も登

    ひまわり7号、本日からスタート! - ひまわり8号ウォッチング
    kenchan3
    kenchan3 2010/07/01
    地味なスタートだけど。
  • 金の話 - Candy

    のベンチャーキャピタル 今儲かってる話、流行の話に群がってくる 投資先の事業について何ら知識は無い 日人にばかり投資する 投資の条件は一方的にベンチャーキャピタルに有利 短期間での利益達成ばかりを要求する 投資先に金以外のなんらの支援もしない 投資を受ける側のリスクは大きい 日の犯罪組織(暴力団) 今後儲かるかもしれない話、面白い話に投資する 投資先の事業について、研究する 日人だけでなく、日でビジネスをしようとする中国韓国人東南アジア人などにも投資する 投資の条件はフェア 比較的長期間での利益達成を目論んでいる 投資先から確実に上納金を得られるように物、人、ノウハウなど多面的に支援をする 投資を受ける側のリスクは大きい どっちが有害な糞なのか、考えるまでもないですね。

    金の話 - Candy
    kenchan3
    kenchan3 2010/07/01
    www
  • [JS]あなたのウェブページを52の言語に自動翻訳するボタンを簡単に設置できる -Translate This Button

    <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <!-- Begin TranslateThis Button --> <div id="translate-this"><a href="http://translateth.is/" class="translate-this-button">Translate</a></div> <script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script> <script type="text/javascript" src="http://x.translateth.is/translate-this.js"></script> <script type="text/javascript"> Trans

    kenchan3
    kenchan3 2010/07/01
    これはいいね。 性能悪くて最近使ってないけどあとはGoogle翻訳がもっとよくなればいいのだが・・・