タグ

2016年2月16日のブックマーク (7件)

  • 2月20日(土)に開館、岡山の新しい美術館、S-HOUSE ミュージアム|Pen Online

    岡山に、何やらユニークなミュージアムができるという。S-HOUSEという名のそれは、まず建物が面白い。妹島和世と西沢立衛によるSANAAが、1996年に初めて設計したという木造個人住宅で、それを美術館として新たに活用するというのです。 ここではアーティストを固定し、10年計画で展示を開催。作家それぞれが毎年新作を製作し、展示を続けていくそうです。その顔ぶれは、チン↑ポム、下道基行、高田冬彦、伊東宣明、毛利悠子、目が1階の各部屋で、加藤泉が2階で展示をします。そして茶室には、宮脇愛子、松井冬子、岡崎和郎、太田三郎の作品が、それぞれ季節ごとに展示されます。 そもそもこの美術館設立の背景にあるのは、瀧口修造の理念。”同時代の芸術こそ人々の心を豊かにする”と信じていた瀧口。そんな彼の思想を受け継ぐべく、発起人である花房香さんが、現代の日芸術の最先端を体験出来る美術館を、と設立に着手しました。各作

    2月20日(土)に開館、岡山の新しい美術館、S-HOUSE ミュージアム|Pen Online
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
    建築家ユニット・SANAA。 2月20日(土)に開館、岡山の新しい美術館、S-HOUSE ミュージアム | News&Topics | Pen Online @Pen_magazineさんから
  • “新国立競技場”の建築家・隈研吾「オリンピックと“復興”はパラレルな存在」 | AERA dot. (アエラドット)

    浅草文化観光センター 浅草・雷門前にある観光案内施設。「雷門はいわば平屋建て。目の前に高さ38メートルの建物をばーんと建てるのではなく、小さな木造平屋建築を垂直に重ねることで、雷門に近いスケール感覚にしたかった」〔東京都台東区、2012年〕 (撮影/岡田晃奈)この記事の写真をすべて見る 2020年の東京オリンピックまであと4年。日らしさに加え、環境面への配慮が評価されたのが、隈研吾さん設計の新国立競技場だ。その建築思想に迫る! 【その他の写真はこちら】建築家・隈研吾の世界 東京オリンピックが開催された1964年、丹下健三設計の国立代々木競技場体育館に打ちのめされ、建築家になりたいと決意した10歳の少年がいた。国際的な建築家として活躍する隈研吾さんだ。そして今、新国立競技場を手がけることになった。 「前回のオリンピックでは、西洋から来たコンクリートや鉄の技術で世界一になったことをアピールし

    “新国立競技場”の建築家・隈研吾「オリンピックと“復興”はパラレルな存在」 | AERA dot. (アエラドット)
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
  • 台湾、建築基準法改正へ 日本の「中間検査制度」参考に - フォーカス台湾

    内政部(内務省)の陳純敬政務次長は15日、建築や土木関連の組合などとの会議を開き、日で阪神・淡路大震災後に設けられた「中間検査制度」を参考に建築基準法を改正する考えで一致した。

    台湾、建築基準法改正へ 日本の「中間検査制度」参考に - フォーカス台湾
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
    台湾、建築基準法改正へ 日本の「中間検査制度」参考に | 社会 | 中央社フォーカス台湾
  • ワークショップ: 建築の錬金術 シーズン2 PROCESS4

    2016-02-16 10:44:40 ワークショップ: 建築の錬金術 シーズン2 PROCESS4建築・映画を融合させた実験的ワークショップです。日都市計画家協会事務所内 JSURPプレイス 東京都 千代田区2016年3月13日(日) 風景、歴史、人やものごとを少し異なる視点で捉え、建築的に構築しながら”モノ ガタル”作品作りに挑戦してみませんか。映像制作後、それを他メディアに変換す るというユニークなプログラムで、始めには思いもよらない結果を生み出す体験が できます。ここで採用されるメソッドは、元々英国ロンドンAAスクールのシェーニ ング研究室で生まれた Cinematic Architecture論を、独自に発展させたもので、 シーズン2のテーマは”プロジェクション”。舞台はは郷菊坂です。建築、映 画、都市、アートに関わる方、また制作の経験あるなしに関わらず、これらの分野 にご興

    ワークショップ: 建築の錬金術 シーズン2 PROCESS4
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
  • DRA-CAD14・i-ARM新製品活用セミナー(3/10鹿児島)

    2016-02-15 11:43:56 DRA-CAD14・i-ARM新製品活用セミナー(3/10鹿児島)多くのユーザー様にご利用いただいている建築設計・製図CAD「DRA-CADシリーズ」の活用法の解説と、新製品、3次元建築設計システム、シンプルBIM「i-ARM」をご紹介いたします。かごしま県民交流センター 鹿児島県 鹿児島市2016年3月10日(木) ★DRA-CADの新バージョン「DRA-CAD14」と 3次元建築設計システム「i-ARM」の 新発売を記念してセミナーを開催いたします。 「DRA-CADシリーズ」の活用法を注目の新機能を中心に、実際にご覧いただきな がら解説いたします。また、新製品の3次元建築設計システム「i-ARM」をご紹介 いたします。ぜひお気軽にご参加ください。 ■日時:2016年3月10日(木)13:30~16:20 ■会場:かごしま県民交流センター 小研修

    DRA-CAD14・i-ARM新製品活用セミナー(3/10鹿児島)
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
  • ついに最終段階に突入。世紀の建造物、サグラダファミリアの近影写真 : カラパイア

    via:cracktwo バルセロナ市のシンボルであるサグラダ・ファミリアは、綿密に構成された象徴詩的なシンボロジーと共に、パラボリックな(放物線状の)構造のアーチや、鐘楼に据えられた自然主義と抽象主義の混在する彫刻などで、大胆な建築様式を誇っている。 生前のガウディが実現できたのは地下聖堂と生誕のファサードなどであるが、これらは2005年にユネスコの世界遺産に登録された。 贖罪教会なので、作業の財政は喜捨に頼っている。そのために、別々の箇所を同時に建設することはできなかったのだが、1990年代以降は訪問者の流れと作品の世評の高まりが財政状況を好転させた。 2010年11月7日に教皇ベネディクト16世が訪れ、ミサを執り行い、聖堂に聖水を注いで聖別。サグラダ・ファミリアはバシリカとなった。ミサには司教達を含む6500人が参列し、800人の聖歌隊が参加した。9代目設計責任者のジョルディ・ファウ

    ついに最終段階に突入。世紀の建造物、サグラダファミリアの近影写真 : カラパイア
    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
  • 2月15日(月)のつぶやき - 建築情報

    santiago calatrava's museum of tomorrow set to open in rio de janeiro designboom.com/architecture/s… pic.twitter.com/XnMW7QOVEt

    kenchikuz
    kenchikuz 2016/02/16
    [02月15日]のつぶやきをまとめました ▶1番RTされたつぶやきは「INAXギャラリー:「クリエイションの未来展」第7回 伊東豊雄展 ITO T...」