タグ

2015年9月8日のブックマーク (7件)

  • tomonews.net

    This domain may be for sale!

    tomonews.net
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/09/08
    とくダネ!でみたけれど出来が今一とはいえ815系をちゃんとモデリングしているのに驚いた。
  • 「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際、飲料品の税の負担増分を後から還付する案を財務省が検討していることについて、麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「軽減税率の名に値しなければ与党の要請にこたえることにならない」と述べ、財務省案は軽減税率の一つとの認識を示した。 還付を受けるには、買い物時にマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードを持ち歩く必要があるが、麻生氏は「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」と語った。還付される金額については「限度額を決めることになる」と説明し、所得制限の導入も検討する考えを示した。 一方、公明党税制調査会は8日午前に非公式会合を開き、財務省から還付案について説明を聞いた。終了後、税調幹部の1人は記者団に「負担が軽くなるという意味では軽減税率の一形態だ」と述べ、還付案を軸に議論を進める考えを示した。

    「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/09/08
    ここまでストレートに腹立たしい施策を実施しようとしているとは思わなかった。
  • なぜSuica改札機のタッチする場所は「13度」なのか | ZUU online

    (写真=ZUU online東大教授・山中俊治氏のデザインシンキング JR東日Suica改札機の導入が始まったのは2001年。かれこれ15年近く経ち、自動改札の普及で切符を買う回数は当に激減しました。 昨年ごろから新型のSuica改札機の導入が始まりました。新型機では出口にある液晶部ではなく手前の液晶に残高表示されるようになりましたが、ほんの小さな違いでも自分自身が戸惑うほど、改札でSuicaをかざして残高をちらりと見るという動作が習慣になっているのがよくわかります。 Suica改札機の読み取り部のデザインを担当したのは、著名な工業デザイナーで東京大学教授でもある山中俊治氏です。山中氏が講演、書籍やブログでその開発裏話を紹介したことで、Suica開発機の魅力や工業デザインの醍醐味が多くの人に知れ渡ることになりました。 工業デザインに無知な私も大いに知的刺激を受けたのを思い出します

    なぜSuica改札機のタッチする場所は「13度」なのか | ZUU online
  • ワイが各県No.2の市の駅の駅舎を貼っていくスレ : 哲学ニュースnwk

    2015年09月06日16:00 ワイが各県No.2の市の駅の駅舎を貼っていくスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:20:22 ID:H4O 北から順にいくで 一応県庁所在地をNo.1としてるからその市の規模が上回る県もあるけど勘弁やで 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1441491622/ 書いてる4コマ200個超えたんだけど http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4932402.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:21:30 ID:H4O 北海道 旭川市 旭川駅 3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:22:16 ID:9j0 期待 4: 名無しさん@おーぷん 201

    ワイが各県No.2の市の駅の駅舎を貼っていくスレ : 哲学ニュースnwk
  • エンブレム佐野研二郎追い込んだ「鬼女」って何者?ネットで情報集めて拡散

    盗用疑惑で白紙撤回されたデザイナーの佐野研二郎氏を追い詰めたのはネットの『鬼女』だったという。もともとは、生活上の困りごとをネットで情報交換し合う既婚女性のことだったのが、既が鬼に転じ鬼女になった。その特徴はわずかなヒントから個人や場所を特定する調査能力だ。 エンブレム問題で鬼女が話題になったのは、佐野氏が作成した街頭での使用イメージ画像だ。大会組織委員が公表したわずか4時間後に、羽田空港の画像の流用であるとネットに投稿された。 30代を中心にした主婦グループ 鬼女はどんな女性たちなのか。ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「30代から50代で、中心にいるのはおそらく30代。昼間に暇があり、行動力がある主婦」と見ている。鬼女が暴いた最近例としては、商品にクレームをつけて店員に土下座させているところを写真に撮ってSNSに公開した人物を特定し逮捕に繋げたり、ツイッターに「レイプされるような女が

    エンブレム佐野研二郎追い込んだ「鬼女」って何者?ネットで情報集めて拡散
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/09/08
    ネットイナゴのタグがなかった。いつぞやのだれかさんのように「小人閑居して不善をなす」の典型だとも思っているが。Livedoorは id:entry:264938199
  • これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)

    受託開発やっている、いまの開発スタイルを書く。 この前のブログはわりとフォーカスをしぼったはなしだったので、今回は簡単に全体のはなし。(書く順番が逆っぽい) 今回のプロジェクトではアーキテクトとして、この↓開発スタイルの構築と運用をしていて学び多い。 バージョン管理はGit プロジェクト用サーバーにGitBucketをたててソースコードを管理している。 オフショアと仕事をするなど、開発拠点がわかれることが多い。 ソースコードに対してロックをとったりしちゃうと、他の人が開発すすめられなくなるし、拠点別れて並行開発する大規模案件だからこそ、Gitを使う必要がある。 各開発者がブランチをきって開発をして、プルリクでレビュー依頼、からのマージをすることで、レビューが済んでいるソースしかmasterブランチに取り込まれない、というのもイイ。 弊社の”エンジニア”はみんな当たり前のようにGitを使って

    これが大規模SIerな弊社のデファクトスタンダードな開発スタイルだ!! - そこに仁義はあるのか(仮)
  • おうちで学校給食はいかが クックパッドにレシピ公開:朝日新聞デジタル

    学校給の人気のメニューを自宅でも――。杉並区が今月から、料理レシピの投稿・検索サイト「クックパッド」に20品のレシピを公開した。タイトルは「杉並区のおいしい給」。都内の自治体では初の試みだ。保護者にも好評で、連日2千件前後のアクセスが寄せられている。 同区では、小中学校など計65校に栄養士がいて、自前の給室で独自に材を調達して給を作っている。各校の栄養士や栄養教諭が月一回集まってアイデアを出し合い「標準献立」を作成。それを各校でアレンジしている。 保護者には学校から事前に1カ月分の献立表が届き、子どもが「おいしかった」と家で話題にすると、保護者から「作り方」の問い合わせが各校に寄せられるケースが多い。区教委では当初、こうした献立の冊子の製作も検討したが、「より広く、味を体験してもらいたい」と、「214万のレシピ」が集まるクックパッドを選んだ。登録や公開にかかる費用はすべて無料とい

    おうちで学校給食はいかが クックパッドにレシピ公開:朝日新聞デジタル