この記事は、「M5Stack Advent Calendar 2019」の12月11日の記事です。 NT名古屋への三日間の出展中、あまりにも暇だったのでカバンに入っていたもので、ちょっとした工作をしてみました。 NT名古屋の展示では、カンパ用に100均で買った金色のウンコの貯金箱を置いていました。 すると、小さいガキが「わー、ウ...
無価値だった検索と今無価値に思える作画AI。その先にある行動の生成 2022.10.29 Updated by Ryo Shimizu on October 29, 2022, 07:51 am JST 過日、幕張メッセで開催された「AI・人工知能EXPO」内のブースでコネクトームデザイン社の佐藤社長と対談する機会があった。 その時、佐藤社長から出された問いが、「検索から生成、そして創造とはどういうことか?」という最近の筆者の提言に対するシンプルな疑問だった。 人前で話をするというのは面白いもので、こういう問いかけを受けると、その場でそれまで自分が思いもしなかったような答えが出てくる。 知性が単独では存在意義を持たず、複数の知性が考えをぶつけあって思想が育つ、まさにその瞬間に出くわした。なかなか久々の感覚である。 かつて、検索は無価値だった。 いまだに「検索」にお金を払う人はいない。 検索
プロ野球、日本シリーズの第7戦が神宮球場で行われ、オリックスがヤクルトに5対4で勝って対戦成績を4勝2敗1引き分けとし、26年ぶりの日本一に輝きました。オリックスの日本一は前身の阪急時代を含めて5回目です。 (※試合経過 詳細あり) (※記事最後に日本シリーズ2022の全結果あり) 日本シリーズはオリックスが3連勝で対戦成績を3勝2敗1引き分けとし、日本一に王手をかけて30日夜、神宮球場で第7戦が行われました。 オリックスは1回、1番の太田椋選手がヤクルトの先発のサイスニード投手の初球を捉えバックスクリーンへ先頭打者ホームランを打って1点を先制しました。5回には2アウト満塁のチャンスで4番・吉田正尚選手が押し出しのデッドボールで1点を加えました。 中4日で先発した宮城大弥投手は5回を投げて5個の三振を奪い、ヤクルト打線に許したヒットは3本、無失点に抑える好投を見せました。オリックスは6回か
昨日2022/10/27に行われた『ゆるっとIT vol.12「3年ぶりに帰ってきたIT怪談」』のカンペです。 これを見ながら話してました。 前振り 今日はほんとに怖い話をするので、資料なしでやりますね。 昔話 ちょっと昔話をしましょう ぼくの最初の仕事はPHPでした。PHP3とPostgreSQLで英語学習サイトをつくるというものです。 当時webでプログラムを動かすというのは出たばかりで、請け負う業者がいなかった みんなVBやってましたからね なので大学追い出されたてで何の実績もないぼくに仕事がまわってきた。 もうちょっとして、東京の会社に声をかけられました。 で、iPhoneアプリをつくってほしいと。 これも、iphone出たばっかりで技術者がいなかった。 なので福岡のぼくに話がまわってきたわけですね。 共通するのは、新しい技術で技術者がいないので実績ないけど仕事がまわってきたことで
本社前で段ボール箱を抱えて「いまクビになりました」コスプレをしたいたずらが「データエンジニア全員解雇」報道になったり、「社員の75%を10月中に解雇」のうわさが流れては否定されるなど、イーロン・マスクによる買収成立で騒がしい Twitter 界隈の話題。 今度はイーロン・マスクが社員に対して「現在は月4.99ドル(約740円)の Twitter Blue を月20ドル(約3000円)に値上げし、認証マークをサブスク特典とせよ」「11月7日までに間に合わなければ解雇」と通告した、との未確認情報が出回っています。 (更新:イーロン・マスク本人が認めました。Twitterの認証マーク課金に作家キング「むしろお前らが私に払え」、イーロン・マスクは「8ドルなら?」と答え事実と認める イーロン・マスクが月8ドルの新生Twitter Blue有料プランを解説) 例の地味ハロウィン二人組を大手メディアが真
https://www.theverge.com/2022/10/28/23428132/elon-musk-twitter-acquisition-problems-speech-moderation ナイリー・パタル:著 大失敗だな、お前。 Twitterは悲惨な道化車メーカーで、それでなお成功しているが、これからはたくさんの妥協をし続けて、お前自身の評判と、お前が所有する他の会社に重大な損害を与える以外には、ユーザーと売上を伸ばす方法はない。 俺がこう言うのは、Twitterの問題は技術的な問題ではないと完全に確信しているからだ。Twitterの問題は政治的な問題である。企業としてのTwitterは面白い技術を開発しているわけでもないし、システムそのものにまともな価値もない。Twitterの価値とは、ユーザである。絶望的にTwitter中毒の政治家、レポーター、セレブ、その他なんでも
ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo 名古屋市には千種区はあるが、愛知県立千種高校は千種区にはない。 みたいなタイプのうんちくって他に何がありますかね? 2022-10-26 13:28:49 ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!YouTubeとPodcastで配信中!サポーターコミュニティへの加入はこちら→yurugengo.com/support youtube.com/channel/UCmpkI…
・『新しい国語表記ハンドブック(第九版)』のp260「様々な符号の使い方」の項目に3点リーダーの意味と用例が掲載されている。3点リーダ一つでの用例に続き、「又は二つ重ねる」という説明。 ・『朝日新聞の用語の手引 改訂新版』2019年発行のp163「ダッシュ(単柱)とリーダー」の項目には、「原則として2文字分にする」と表記されている。『朝日新聞の用語の手引 '05-'06年版』には記述は見つけられなかったが、3点リーダが二つ続いて表示されている部分が各所に見られた。 ・2005年発行の『読売新聞 用字用語の手引き』の「句読点と符合」の項目のp130には、「リーダーは必ず2字分で使」うという表記がある。2020年発行の第6版では「リーダーは2字分で使い」と、「必ず」の表記が無くなっている。 ・『編集校正小辞典』p208「リーダ」の項目には、二つつなげるという表記はないが「全角3点リーダ(……)
人は他者から褒められると伸びる 「私、褒められると伸びるタイプなんです!」という言葉をよく耳にしますが、この言葉には、実は科学的な根拠があります。脳神経科学の先行研究によれば、人は他者から褒められたとき、脳の報酬系関連の領域、特に腹側線条体を活性化することが知られています。線条体は記憶の定着に重要な役割を果たしています。 最近の研究では、ある運動トレーニングを行った際に他者から褒められると、運動技能が効果的に習得されることが明らかにされています。その研究では、実験参加者にある指の動かし方(キーボードのキーをある順番でできるだけ早く叩く)をトレーニングさせ、次の日にその動きを思い出して再度指を動かしてもらうという課題をさせました。参加者はトレーニング中に他者から褒められるグループとそうでないグループに分けられていました。すると、他者から褒められたグループは褒められていないグループに比べて、次
VISUALLY CONSTRUCT FILTERSNo more unintuitive filter syntaxFFmpeg's filter syntax is unintuitive, ugly, and can get extremely complicated quickly. Build filters using a GUI which automatically generates the FFmpeg filter command for you. AUTOCOMPLETIONGo fasterImmediately get autocomplete feedback on which filters, arguments, etc... No more having to flip to the FFmpeg documentation and back.
Windows 10と11、Microsoftストアでバージョンが異なるWSL Windows Subsystem for Linux(以下、WSL)は、Windows 10 Ver.1709(RS3)で標準搭載されるようになり、現在に至る。今のWSLには、リリース版Windows 10/11に含まれるもの、Windows Insider Programのプレビュー版に含まれるもの、そしてMicrosoftストアで配布されているプレビュー版がある。 Microsoftストアの「Windows Subsystem for Linux Preview」のページ。System Requirementsには、Windows 10 Version 19041.0以降で利用できるように記載されているが、実際には、インストールができるだけで実行できない 1つは、Windows 10に同梱されているもので
Ars Technicaは10月25日(米国時間)、「Passkeys—Microsoft, Apple, and Google’s password killer—are finally here|Ars Technica」において、安全で使いやすいパスワードの代用品がついに登場したと伝えた。Microsoft、Apple、Googleの「パスキー(Passkeys)」の登場によって、パスワードの代替手段を手に入れることが可能になったという。 パスワードに変わる新たな選択肢として、パスキーが具現化した。もともと認証情報をハードウェアに保存するためのさまざまなスキームのことをパスキーと呼び、コンセプトは10年以上前から存在していた。パスキーは、パスワードよりも使いやすく、クレデンシャルフィッシングやクレデンシャルスタッフィング、アカウント乗っ取り攻撃にも完全な耐性があるといわれている。 F
こんちには。 データアナリティクス事業本部 機械学習チームの中村です。 今回は、ローカルのWindowsマシンでDocker DesktopなしにDocker CLI実行環境を整備する方法をご紹介します。 はじめに 前提として本記事の内容を実施すると、以下のようになりますのでその点にご注意ください。 Windowsから直接dockerコマンドは実行できなくなり、WSL内からdockerコマンドを実行する必要がある。 dockerコマンド実行時に頭にsudoを付けないといけなくなる可能性がある。 本記事では発生しなかったため未検証ですが、sudo usermod -aG docker {ユーザ名}で対処可能なようです。 対処方法が記載されていた記事を、補足1に記述しています。 PC再起動時は、sudo service docker startを起動する必要がある。 ※こちらも対処方法が記載さ
オープンソースの議論型掲示板「discourse」 最近個人的な相談があり、discourseというオープンソースの掲示板の導入を行いました。 discourseは、Ruby on Railsで開発されたフォーラム、掲示板、チャットルーム、メーリングリスト管理などの機能を備えた議論に特化したコミュニケーションツールです。リロードなくコンテンツが更新され、複数のプラットフォームに対応しています。月100ドル〜のエンタープライズ版が存在しますが、オープンソース化もされているので誰でも自分のサーバーにインストールできます。日本語化もできます。 www.discourse.org オープンソース版のdiscourseは、Twitter社などでも導入されています。Twitter DevelopersはTwitter社が運営する公式の開発コミュニティで、このTwitter Developersもdis
Appleの製品ラインアップが増えて複雑になり、「製品カテゴリーがわかりやすく、選びやすい」という、以前のAppleの魅力が失われたと、米メディアThe Vergeの記者が苦言を呈しています。 どのiPadを選ぶべきかがわからない The Vergeの記者、ビクトリア・ソン氏は、現在愛用しているiPad(第6世代)に特に不満はないものの、もう少し軽量で処理速度の速い、新しいiPadを買おうと決めました。 そこでAppleのWebサイトを改めて確認しました。現在Appleからは、最新のiPad(第10世代)、そしてiPad(第9世代)に加えiPad miniとiPad Airが購入可能です。ソン氏にとって検討対象ではありませんが、11インチと12.9インチのiPad Proもあります。 ちなみにソン氏はガジェット・リビューワーであり、購入するiPadはすぐに決められると自信を持っていました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く