タグ

ブックマーク / www.sankei.com (244)

  • 【関西の議論】「コンビニでは性表現が氾濫」? 目隠し成人向け雑誌めぐり議論沸騰…堺市vs雑誌協会の行方は(1/7ページ)

    【関西の議論】「コンビニでは性表現が氾濫」? 目隠し成人向け雑誌めぐり議論沸騰…堺市vs雑誌協会の行方は コンビニエンスストアに並ぶ成人向け雑誌を子供が目にする機会を減らすため、堺市とファミリーマートが始めたビニールカバーで表紙の写真などを隠す取り組みをめぐり、論争が起きている。「いい取り組み」と評価する声がある一方、「強制的に見せなくするのはどうか」「やり過ぎだ」などの声も聞かれる。法律の専門家は「行政の判断で行うことは、『表現の自由』侵害につながる」と懸念。日雑誌協会と日書籍出版協会は「過剰な規制」などとして、中止を求めて声明を発表した。「子供の健全育成」と「表現の自由」の間で不協和音が響いている。(張英壽) 市の予算で完全に見えなくなったが… 3月16日、市とファミリーマートは市役所で協定締結式を開催し、竹山修身市長とファミリーマートの岩切公愛(きみちか)上席執行役員が出席した。

    【関西の議論】「コンビニでは性表現が氾濫」? 目隠し成人向け雑誌めぐり議論沸騰…堺市vs雑誌協会の行方は(1/7ページ)
  • 【iRONNA発】なぜマスコミの過熱取材は嫌われるのか…オピニオンサイト「iRONNA」が熊本地震での報道のあり方に迫る

    取材用弁当の写真をつけ、〈やっと今日の1目。料なかなか手に入りにくいです〉とツイッターに投稿した毎日放送(MBS)の山中真アナウンサー。書き込み(上)を削除し、謝罪文を投稿(下)したが、「話のすり替えだ」などと批判されている マスコミの過熱取材がまたも問題視されている。熊地震の取材をめぐり、 関西テレビの中継車がガソリン給油の列に割り込んで謝罪する騒ぎになったかと思えば、今度は毎日放送の男性アナが取材中に調達した弁当をツイッターに投稿し、「配慮に欠く」と非難を浴びた。メディアスクラムはどうして嫌われるのか。オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」の編集部が、「なぜマスコミの過熱取材は嫌われるのか」をテーマにして、熊地震を取り巻く報道のあり方に迫ります。(iRONNA)

    【iRONNA発】なぜマスコミの過熱取材は嫌われるのか…オピニオンサイト「iRONNA」が熊本地震での報道のあり方に迫る
  • 【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」 (1/3ページ)

    地震で、輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの活動を、複数の日メディアが批判的に報じたことに、被災者から怒りの声が上がった。「政治利用」や「パフォーマンス」などと断じる記事こそ、イデオロギーを背景とした政治利用ではないかという憤りだ。 「今日の新聞を見て、当に腹が立った。われわれ被災者が怒っているということを、知ってもらいたい。自分たちこそ『露骨な政治的パフォーマンス』をしているのではないか!」 19日、熊県甲佐町の団体職員、北川和彦氏(63)は、配達された地元紙を手に声を震わせた。 記事は共同通信が配信した「『露骨すぎ』身内も批判、同盟PR、安全性宣伝か」との記事だ。「オスプレイの安全性に対する根強い懸念の払拭につなげたいとの思惑が透けてみえる」などとオスプレイの活動を批判的に報じている。 これだけではない。朝日新聞は「必要性 疑問の声」「『政

    【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」 (1/3ページ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/20
    マスコミでもマイノリティ憑依をやるんだと脱力。
  • 【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」

    安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、熊地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。おおさか維新の会の下地幹郎氏の質問に答えた。

    【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/19
    (不快感を生でぶつけようかと思ったが自粛) Y!は id:entry:285463151
  • 【熊本地震】ふるさと納税で被災地支援の動き わずか2日で南阿蘇村に3500万円

    避難所で夕を配る避難者の中学生(中央)ら=18日午後6時6分、熊県益城町の広安小学校(鳥越瑞絵撮影) 自治体に寄付をすると寄付額に応じて控除が受けられる「ふるさと納税」制度を利用した被災地支援の動きが広がっている。 ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」は17日、被害の大きかった熊県南阿蘇村にふるさと納税ができる専用の募金サイトを立ち上げた。特産品などの特典は付かないが、これまでに約3850件、約3577万円の寄付が寄せられた。同社の南阿蘇村担当、加藤徹大(てつお)さん(32)は「地震で村の風景が一変し、何かできることはないかと考えた」と話す。 国際災害支援団体の「アジアパシフィックアライアンス・ジャパン」(部・佐賀市)は、広島県の姉妹団体と連携し、被災地で緊急支援活動に当たる隊員や災害支援コーディネーター計16人を派遣。ふるさと納税を初めて活用し、部のある佐賀県に寄せられた寄

    【熊本地震】ふるさと納税で被災地支援の動き わずか2日で南阿蘇村に3500万円
  • 【熊本地震】ふるさと納税で被災地支援の動き わずか2日で南阿蘇村に3500万円

    避難所で夕を配る避難者の中学生(中央)ら=18日午後6時6分、熊県益城町の広安小学校(鳥越瑞絵撮影) 自治体に寄付をすると寄付額に応じて控除が受けられる「ふるさと納税」制度を利用した被災地支援の動きが広がっている。 ふるさと納税のポータルサイト「さとふる」は17日、被害の大きかった熊県南阿蘇村にふるさと納税ができる専用の募金サイトを立ち上げた。特産品などの特典は付かないが、これまでに約3850件、約3577万円の寄付が寄せられた。同社の南阿蘇村担当、加藤徹大(てつお)さん(32)は「地震で村の風景が一変し、何かできることはないかと考えた」と話す。 国際災害支援団体の「アジアパシフィックアライアンス・ジャパン」(部・佐賀市)は、広島県の姉妹団体と連携し、被災地で緊急支援活動に当たる隊員や災害支援コーディネーター計16人を派遣。ふるさと納税を初めて活用し、部のある佐賀県に寄せられた寄

    【熊本地震】ふるさと納税で被災地支援の動き わずか2日で南阿蘇村に3500万円
  • 【熊本地震】関西テレビ中継車、給油待ち割り込み ホームページにすぐおわび - 産経WEST

    関西テレビ大阪市)は18日、熊、大分両県を中心に相次いでいる地震の取材をしていた中継車が17日午前7時45分ごろ、熊県菊陽町津久礼のガソリンスタンドで給油待ちの車列に割り込んでいたと明らかにした。ホームページにおわびを掲載した。 同社広報担当者によると、中継車には社員と委託先のスタッフら計5人が乗っていた。スタンドで中継車を写真撮影した人が「横入りされた」とツイッターに投稿した内容を、別の社員が見つけ、同社に報告した。当時の経緯など詳しい事実の確認をしている。 同社はホームページで「被災地の皆さまが多大な労力を割いているなかで、あってはならない行為でした。社員、スタッフへの教育を、改めて徹底してまいります」とした。

    【熊本地震】関西テレビ中継車、給油待ち割り込み ホームページにすぐおわび - 産経WEST
  • 【熊本地震】被災の井上晴美さん、「愚痴りたいのはお前だけではない」とネットで中傷されブログ停止へ

    地震で実家が全壊するなどの被害に遭ったタレントの井上晴美さん(41)が18日、インターネット上で中傷されているとして「これで発信やめます」とブログを停止することを公表した。 井上さんはこれまで、「これからどうしていいのかまったくわからず」などとブログで心境を吐露し、支援物資の配送についても心配する声を載せていた。これに対しツイッター上では「愚痴りたいのはお前だけではない」などと中傷する書き込みが複数あった。 井上さんは「どうでもいい」という題で、ブログを更新。「ここblogで書いてることが 私がよくないとかわかりませんが ネットで悪くかかれてるとか 一切見てませんが聞こえてました ただ私が感じてること書いてることが なぜそんな風になるのかよくわかりません 残念です これで発信やめます これ以上の辛さは今はごめんなさい 必死です」と今の心境をつづった。 これについてツイッター上では「心な

    【熊本地震】被災の井上晴美さん、「愚痴りたいのはお前だけではない」とネットで中傷されブログ停止へ
  • 【熊本地震】安倍首相「水・食料をオスプレイが南阿蘇村に輸送」

    安倍晋三首相は18日に官邸で開いた非常災害対策部会議で、米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの派遣について「米国の友情に心から感謝したい」と述べた。 首相は「17日午後、米軍のオスプレイが自衛隊と協力して料・水などの生活支援物資を南阿蘇村まで輸送してくれる。被災地に到着次第、支援物資を現地の被災者に配布する計画であるとの報告を受けている」と説明した。

    【熊本地震】安倍首相「水・食料をオスプレイが南阿蘇村に輸送」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/18
    写真の掲載あり。ヘリモードでの運用でした。
  • 【スクリーン雑記帖】「今の日本映画はレベルが低すぎる」に多くの意見…どうしたらいいか考えてみた(1/2ページ)

    東宝が製作委員会に頼らずに作った和製ゴジラの新作「シン・ゴジラ」(7月29日公開)。日映画の底力を見せられるか(C)2016 TOHO CO.,LTD. 前回の「今の日映画にもの申す…『レベルが当に低い!』」に対し、予想を上回る多くの意見をいただいた。読んでみて実感したのは、日映画について危機感を抱いている人たちがこんなにも多くいたのか、ということだ。 この記事を書いた目的は、「もっと日映画の良作が見たい」という思いから、そのためにどうしたらいいのかという議論の場を提供することだった。今の日映画についてファンの音が聞きたかった。きっかけを作ってくれた英国の映画製作・配給会社「サードウィンドウフィルムズ」代表、アダム・トレル氏(33)にとても感謝している。 製作委員会方式のデメリット日映画を取り巻く問題は根が深く、一筋縄にはいかない。例えば、アダム氏も指摘していた「製作委員会

    【スクリーン雑記帖】「今の日本映画はレベルが低すぎる」に多くの意見…どうしたらいいか考えてみた(1/2ページ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/18
    テレビ局を主体としたブロックバスターものについては「放送禁止用語などが脚本から消され、不自然でつまらないセリフの洪水になっている。」との批判のみで腰が引けていた。
  • 【熊本震度7】NHKのたどたどしい中継に非難の書き込み相次ぐ(1/2ページ)

    県内で震度7を観測した地震の発生を受け、14日の深夜、在京のテレビ各局も地震報道で特別態勢を敷いた。なかでも全国に充実した人員を配置するNHKは現地中継を頻繁に放映したが、ネットなどではその出来が酷評されている。 午後10時半ごろに益城町役場前からの中継は、記者のりきんだ声での状況説明で始まったが、映像に映る行政関係者らの大きな声にかき消され、さらにその様子を解説するNHKの東京のアナウンサーの声が三重にかぶさる始末。 その後も、放送とは無関係に現地からのたどたどしいリポートが重なり非常に聞きづらい三重奏が続いた。 間を置いて行われた、同じ記者による益城町役場前でのリポートでは、いきなり被災者に近づき、「すいません、ちょっとNHKですがお話伺ってもよろしいでしょうか」と子連れの被災者に突撃するシーンも。

    【熊本震度7】NHKのたどたどしい中継に非難の書き込み相次ぐ(1/2ページ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/15
    何が言いたいんだろう? 「産経新聞はこういうヘマはしません」と暗にアピールしたいのか?? ITMediaは id:entry:285200850
  • 都知事選落選、元航空幕僚長の田母神氏を立件へ 政治資金横領や公選法違反 東京地検(1/2ページ)

    平成26年2月の東京都知事選で落選した元航空幕僚長、田母神(たもがみ)俊雄氏(67)の資金管理団体をめぐる業務上横領事件で、東京地検特捜部は13日、業務上横領容疑で、田母神氏と元会計責任者ら当時の陣営幹部を立件する方針を固めたもようだ。陣営では都知事選後、運動員らに現金を配布しており、特捜部は公職選挙法違反(運動員買収)容疑での立件も視野に捜査を進めるとみられる。 田母神氏が代表を務める資金管理団体「田母神としおの会」の政治資金収支報告書によると、26年に約1億3200万円の収入があり、元会計責任者の資金横領による「使途不明金」として約5054万円を計上。関係者によると、使途不明金の一部が、田母神氏らの個人的な使途に流用された疑いが持たれている。 都知事選後に約6千万円の残金があったが、26年12月の衆院選前には約1千万円に減少。田母神氏は昨年2月に会見し、調査の結果、元会計責任者が横領を

    都知事選落選、元航空幕僚長の田母神氏を立件へ 政治資金横領や公選法違反 東京地検(1/2ページ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/14
    産経は見出しに「逮捕」の語を使ってないけど、なにか思うところがあるのだろうか?
  • 【スクリーン雑記帖】今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言(1/5ページ)

    英国の映画製作・配給会社「サードウィンドウフィルムズ」代表、アダム・トレル氏(33)と先日話す機会があった。アダム氏は日をはじめアジア映画海外に紹介しており、現在公開中の日映画「下衆(げす)の愛」(内田英治監督)のプロデューサーも務めている。 「日映画のレベルは当に低い。最近すごく嫌いになってきたよ!」 アダム氏は憤っていた。断っておくが、アダム氏は日映画をこよなく愛している。だからこその苦言なのだろう。 「アジア映画の中で韓国中国とかが頑張っている。それに比べて日はレベルがどんどん下がっている。以前はアジアの中で日の評価が一番高かったけど、今では韓国中国台湾やタイなどにお株を奪われている。ちょっとやばいよ」 「下衆の愛」を手がけたのも「好きな日映画があまりなくて海外配給が大変になってきた。それじゃ自分がプロデューサーになろうと思った」という動機からだ。

    【スクリーン雑記帖】今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言(1/5ページ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/11
    中島哲也監督の作品がリアルというのには首をかしげてみるがおおむね同意。
  • 東京メトロ社長が国交相に謝罪 ベビーカー事故で対策報告 - 産経ニュース

  • 福岡市の暮らしやすさは世界標準!? 国連機関が高評価、モデルに推奨

    居住環境の改善に取り組む国連機関「国連ハビタット」(部、ケニア・ナイロビ)が、加盟国に推奨する都市づくり指針の中で、各国の優れた都市計画の事例として日から唯一、福岡市を選んだ。コンパクトシティならでは通勤・通学時間の短さを理由に挙げた。(九州総局 高瀬真由子) ◇ ハビタットが作成したのは「都市と国土計画に係る国際ガイドライン」で、世界26の事例を取り上げた。福岡市は「コンパクトで暮らしやすいまちづくり」のタイトルで紹介された。 電車や地下鉄など多様な交通機関の選択が可能で、港湾や鉄道、空港との接続性が高いことが評価された。 こうした交通網の発達で、市民の半数近くが30分以内で通勤・通学できる「移動時間の短さ」が、生産性や生活の質の向上に貢献していると指摘した。 確かに、福岡市の通勤・通学時間の短さは、大都市圏の住民からみると、うらやましい特長だろう。 平成25年住宅・土地統計調査結果

    福岡市の暮らしやすさは世界標準!? 国連機関が高評価、モデルに推奨
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/05
    交通関連に関してはドームへのアクセスがほぼバスのみだったり貝塚線との直結がいまだにできなかったり旧筑肥線、勝田線の廃止があったりとよくない印象が強すぎるのでいささかほめすぎの感がある。
  • 【保育園落ちたブログ】炎上必至!? 自民から出馬予定の山田宏・元次世代の党幹事長が「ブログは落書き。生んだのはあなた。育児は親の責任」 - 産経ニュース

    夏の参院選で自民党から比例代表候補として出馬する山田宏・元次世代の党幹事長は31日、党東京都連の会合で、待機児童問題をめぐる「保育園落ちた日死ね」ブログを「落書き」としたうえで「私にしてみれば、『生んだのはあなたでしょう。(育児は)親の責任でしょ、まずは』と言いたいところだ」と述べた。 山田氏は会合で、杉並区長時代、区の待機児童問題に多額の費用がかかったことに言及。「行政改革をして、(浮いた)費用で子どもが増える国にしたい」と強調した。 そのうえで「このようなものをかざして国会で質問しているようでは、野党は駄目だ」とも指摘。親がまず育児の責任をわきまえるよう求め、「そのうえで、きちんと保育園の整備をしていくことが大切だ」と述べた。 山田氏の発言要旨は以下の通り。

    【保育園落ちたブログ】炎上必至!? 自民から出馬予定の山田宏・元次世代の党幹事長が「ブログは落書き。生んだのはあなた。育児は親の責任」 - 産経ニュース
  • 【埼玉失踪少女保護】千葉大、寺内容疑者の卒業取り消しも検討(1/2ページ) - 産経ニュース

    未成年者誘拐容疑で身柄確保された寺内樺風(かぶ)容疑者(23)が今月23日に卒業したばかりの千葉大は28日、千葉市稲毛区のキャンパスで記者会見を開き、渡辺誠理事は「学卒業生がこのような事件を起こし、誠に申し訳ない」と陳謝するとともに、寺内容疑者の卒業取り消し処分を検討することを明らかにした。 同大によると、寺内容疑者は平成23年、工学部情報画像学科に入学。24年10月~25年9月に休学して語学習得と航空免許取得の名目でカナダへ留学した。その間、米国で航空免許を取ったとされるが、大学側は確認できていないという。 帰国後、データ解析などを専攻し、卒業要件を上回る単位を取得し卒業した。担当教授によると、「成績は普通だったが無断欠席などもなく、礼儀正しい学生だった」という。

    【埼玉失踪少女保護】千葉大、寺内容疑者の卒業取り消しも検討(1/2ページ) - 産経ニュース
  • SMAP生出演、BPOへ1月だけで2800件の意見 多くが「けしからん」

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は12日、1月18日夜に放送されたフジテレビ系「SMAP×SMAP」などSMAPが関係するテレビ番組について、今年1月だけで約2800件の意見が寄せられたことを明らかにした。月単位としては過去2番目に多かったという。 BPOによると、意見の多くが「(「SMAP×SMAP」に)ああいう形でSMAPを出演、謝罪させたのはけしからん」「パワハラではないか」との内容だったという。川端和治委員長は「BPOが扱う案件かどうかという観点で言うと、(SMAPの)人たちが被害を受けたという形の訴えがあれば別だが、放送された内容自体が放送倫理違反というわけにはいかないと思う」と述べた。 これまでに1カ月当たりで最も多く意見が寄せられたのは、平成21年4月に放送された「NHKスペシャル・シリーズJAPANデビュー」第1回「アジアの一等国」で約5000件。19

    SMAP生出演、BPOへ1月だけで2800件の意見 多くが「けしからん」
  • 福岡・天神西通りにLINE公式ショップ

    無料通信アプリの運営会社LINE(東京)は九州初の公式ショップ「LINE FRIENDS CAFE&STORE 福岡」(3階建て)を3月19日、福岡市中央区の天神西通りに開設する。広さは約300平方メートルで、文房具や雑貨、お菓子など600点を販売し、カフェも併設する。営業時間は平日午前11時~午後9時で、土日祝日は午前10時~午後9時。

    福岡・天神西通りにLINE公式ショップ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/02/09
    それより博多の自社ビル計画地は更地になってずいぶん経ちますけどどうなったんですかー。
  • 春節で賑わうキャナルシティ博多、でも爆買い効果は「局地的」!?地方都市は静観 福岡(1/3ページ)

    中国台湾で盛大に祝賀される「春節」(旧正月)が8日、始まった。中国語で「博多運河城」と呼ばれ、知名度が高いキャナルシティ博多(福岡市博多区)には早速、クルーズ船で訪れた大勢の中国人が買い物に訪れた。ただ、爆買いの効果は「局地的」で、同じ福岡市内でもツアーコースに組み込まれない商業施設や、他の地方都市は静観する。(奥原慎平) 福岡市港湾振興部の担当者によると、この日、博多港に上海発のクルーズ船「コスタ・セレーナ」が入港した。中国人を中心とする約3500人の乗客は、貸し切りバスに分乗し、太宰府天満宮(福岡県太宰府市)などの観光と、キャナルでの買い物や事を楽しみ、港に戻った。 同乗した女性ガイド(45)によると、魔法瓶や子供用紙おむつ、化粧品などの定番に加え、良品計画(東京)が展開する「無印良品」の衣料品も人気が高まっているという。一人当たり合計で数万円程度を購入するケースが多い。 キャナル

    春節で賑わうキャナルシティ博多、でも爆買い効果は「局地的」!?地方都市は静観 福岡(1/3ページ)