タグ

ブックマーク / bogusne.ws (34)

  • bogusnewsがAndroidアプリ市場に参入「来世でGREEめざす」 - bogusnews

    国内随一のクオリティペーパーとして知られる「bogusnews」が、新規事業として「Androidアプリ」市場に参入することが12日までにわかった。同紙主幹は「アプリ市場でGREEのようなプレーヤーになることを目指す」と意気込みを語っている。 12日、同紙が最初のAndroidアプリとして発表したのは、 マッサージアプリ「Anmer」 だ。Android(2.2以上)搭載のスマートフォンがあれば、いつでもどこでも手軽な「マッサージ機」に変貌させてしまうという優れもの。著名なケータイライターである法林浩之氏は「こんなアイデアにあふれたアプリではガラケーでもここ10年は見ていない。すばらしい」と絶賛する。 アプリは無料で提供するフリーミアム型で、今後は「広告収入などでガッポガッポ儲かる道を模索したい」と主幹は語る。また、アプリの機能強化についても「リズミカルな運動モードや、遠隔操作機能などを追

  • 中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 - bogusnews

    中国道上り線・下関ジャンクション付近で、フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーばかり車14台 が相次いで衝突する事故があった件で、現場付近を捜索していた山口県警高速隊は 「凶器と見られるノック式ボールペンを見つけた」 と発表。人為的に引き起こされた事件とみて、さらに捜査を進めていく方針を明らかにした。 この事件は4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線で、高級外車のフェラーリやランボルギーニを含む、少なくとも14台以上が衝突に巻き込まれたもの。当初は前日からの雨で路面が濡れていたことが原因と見られていた。 しかし、対向車線を走行していた目撃者の 「パッチーンとものすごい音がしたかと思うと、ランボルギーニがすっ飛んでいった」 という証言を重くみた県警が付近を捜索したところ、「BOXY」のロゴの入ったノック式ボールペンが遺棄されているのを発見した。 山口県警では「何

    中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/12/05
    このおっさんくささ、まさにボーガスの復活にふさわしいネタだなぁ。
  • 自粛ブーム拡大、エイプリルフールも全面自粛へ─東日本大震災 - bogusnews

    東北地方太平洋沖地震から早くも1ヶ月近くが経過するいっぽう、被災地に残された爪あとは深さが明らかになるばかりだ。この事態に、全国の心ある人々はさまざまな行事を自粛して弔意を示しているが、4月1日を迎えたきょう、恒例のエイプリルフールも全面的に自粛されることがわかった。 弊紙の各方面への取材で判明したもの。これによると、国内個人・団体のおよそ95パーセントが 「今年の4月1日にはウソを自粛する」 と回答。自粛率の高さは国民の被災者を思いやる気持ちの表れであり、改めて日の民度の高さが明らかになったかっこうだ。 都内世田谷区在住の小学生・北沢たかしくん(11)。 「おかあさんに“宿題やったの?”と聞かれるといつもウソをついていたが、きょうばかりは自粛したい」 と話す。足立区在住の振り込め詐欺業・飯田義孝さん(32)も 「きょうは“おばあちゃん、オレオレ!”なんてウソつかない。被災地を思えば当然

    自粛ブーム拡大、エイプリルフールも全面自粛へ─東日本大震災 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/04/01
    遠く離れた九州でほんとにこういう事例が散見されるこんな世の中じゃポイズン。
  • 「音質よくなる」ピュアオーディオ向けに“空気”販売 - bogusnews

    オーディオベンチャー企業のエアロソニック社(社:秋葉原)は2日、格的に音質にこだわるいわゆる“ピュアオーディオファン”向けに、再生環境を最適化するための 「空気」 の販売を開始することを明らかにした。 ピュアオーディオでは、最高の音質を追求するためにケーブルにはメートルあたり最低2万円はかけ、電気は火力・原子力など好みの発電所から専用線で引くのが常識だが、これまで 「オーディオルームを満たす空気」 については、注意が払われてこなかった。 エアロソニックは「音は空気を媒介にして伝わるので、空気が違えば音質も低下する」と指摘。オーディオファンの好みに応じて、さまざまな場所・条件の空気をポリ袋詰めにして販売するという。製品名は「エアロソニックパック」。基料金は1立方メートルあたり1,000円(送料別)。 たとえば「エアロソニックパック・スタンダード」は一般的な音場を適切に再現するために工場

    「音質よくなる」ピュアオーディオ向けに“空気”販売 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/03
    先日の自転車を引いてくる少年の話id:entry:25129802もあってか読むほうの空気の話かと思った。この話は直接左記の話ではないけど、ピュアオーディオ界ってそういう雰囲気に見えるのは俺だけ?
  • オラクル、社名を「オラデテク」に変更─あいつぐ開発者退社に - bogusnews

    データベースシステム大手のオラクル社(社:アメリカ)は30日、社名をオラクルから 「オラデテク」 に変更する方針を明らかにした。実情に反した社名を使いつづけることはステークホルダーに誤解を与えるとの判断によるもの。 オラクルは最近、サン・マイクロシステムズなど大手IT企業を買収合併し、さまざまなソフトウェア資産を手に入れた。それに伴い、高名な技術者も「おら来る」とばかりに来ると予想されていた。 しかし、実際にはコンピューター言語「Java」の開発者ジェームズ・ゴスリング氏のほか、次世代ファイルシステム「ZFS」開発者などが相次いで退社。オラクルの目論みはまったくはずれてしまった。このため、より実態に即した「オラデテク」に改名することとなった。 社名変更について、オラクルのラリー・エリソンCEOは、予測が外れたショックについて 「おら狂う!」 とコメントを発表している。

    オラクル、社名を「オラデテク」に変更─あいつぐ開発者退社に - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/01
    タイトルで一本取られた。関連資料の本のタイトルが「おら!オラ!オラクル」とかふざけてたのにマジもんだったのでちょっとびっくり。
  • 検事が押収フロッピー書き換え、8インチに─不正郵便事件 - bogusnews

    郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスクを担当検事が書き換えていたことがわかった。公正であるべき検事にあるまじき不正な行為に、あらためて警察・検察による取り調べの透明化を要求する声が高まりそうだ。 書き換えをおこなったのは事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)。調べによると、この検事は取り調べが深夜におよびハイになったある日、 「最近の若い奴らは、こんなフロッピーばかり使いやがって」 と、押収した3.5インチフロッピーの中身を8インチフロッピーディスクにコピーしてしまったという。 発覚したきっかけは虚偽有印公文書作成・同行使罪で起訴されていた被告の厚生労働省元局長・村木厚子さん(54。大阪地裁で無罪判決確定)による地道なチェックだった。裁判の証拠リストをみずから調べているときに「わたしの年齢でも8インチフロッピーなんてよう知らんがな

    検事が押収フロッピー書き換え、8インチに─不正郵便事件 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/22
    ちくしょう、関連商品につられてしまった。
  • 都内各地で豪雨─バイオレンスジャックやあばしり一家が - bogusnews

    8日の関東地方は台風9号の影響で記録的な「豪雨」に見舞われ、都内でバイオレンスジャックやあばしり一家が反乱を起こすなど大きな騒ぎとなった。政府は今回の災害を「関東地獄豪雨」と命名。未完作品の早期続編執筆を働きかけていく方針。 8日昼ごろに降り始めた豪雨は、当初、あしゅら男爵やキューティハニーなど比較的ひかえめな降りだったが、3時すぎには棚をひっくり返したような土砂降りとなり、都心でもバイオレンスジャックやあばしり一家が目撃される集中豪雨となった。 降ってきたキャラクターから、気象庁は「永井豪雨に間違いない」としており関東地方全域に豪雨注意報を発令した。しかし、時すでに遅く青山や表参道を「センセイハッ! オレヲ! ウラギッタ!」と叫びながら鎧武者が走り回る被害も出ており、政府は今回の豪雨を正式に「関東地獄豪雨」と命名して対策を講じていくことを決めた。 具体的には、大風呂敷を広げながらいまだ

    都内各地で豪雨─バイオレンスジャックやあばしり一家が - bogusnews
  • 「店の存続に関わる」食べログ提訴の飲食店経営魔女語る - bogusnews

    全国の飲店情報に関する口コミが一堂に会するネットサービス「べログ」に、「勝手に掲載された」として同サービスを提訴した問題で、原告の飲店が都内で記者会見を開き 「掲載され続ければ文字通り店がなくなりかねない、存亡の危機だった」 と窮状を訴えた。 この飲店は、山梨県青木が原の森深くにある「おかしの家」。店主の魔女さんが丹精込めてつくった店で、建物全体がおかしでできているのが特徴。しかし、べログに口コミが投稿されるようになると 「中に入らず魔女に見つからないよう気をつければ、外側のおかしをタダでべ放題」 と聞き付けたネットユーザーが押し寄せはじめた。 このため、少しでも目を離すと店のカベや屋根がなくなってしまう事態が頻発。文字通り「店の存続にかかわる」ような状態だったとのこと。「長年かけて子どもたちに喜ばれる店をつくったのに。べログには償ってもらいたい」と涙ながらに語る魔女さん。

    「店の存続に関わる」食べログ提訴の飲食店経営魔女語る - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/16
    ネタ切れのときに日曜朝の子供向け番組をネタにしてるけど
  • セブンイレブンが童話「かわいそうなきりん」を刊行へ : bogusnews

    コンビニ大手のセブンイレブンは、来年春をめどに童話作品で出版事業に進出する方針をあきらかにした。処女作のタイトルは 「かわいそうなきりん」 で、全電子マネー業界が泣くこと必至の感動の作品になる予定。 「かわいそうなきりん」あらすじ: むかし、まだ電子マネー業界で戦争が続いていたころ。ここセブンイレブンでも、かわいいキリンの「nanaco」が暮らしていました。nanacoは、部からのノルマ達成のために店員がいっしょうけんめい繰り返すチャージで、たいせつに飼われていました。しかし、戦況が悪化しだすと部は「キリンはやめてペンギンにしよう」と決定を下しました。 店員たちは、泣く泣くnanacoにチャージをしないで殺すことを決めました。みるみる残額が減っていくnanaco。かわいそうなnanacoは、店員さんたちの前で必死で特典をアピールします。しかし、店員たちはチャージしようとはしません。「S

    セブンイレブンが童話「かわいそうなきりん」を刊行へ : bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/08/18
    ごめん、メシウマ的な意味で大笑いしてしまった。
  • 連日のダウン騒ぎに、ミクシィがホメオパシー治療を決心 - bogusnews

    国内最大手のSNS運営会社「ミクシィ」は、10・11日と連続発生した大規模なサイトダウン事故への対策として、 「サーバのホメオパシー治療」 をおこなうことを決めた。最近脚光を浴びているホメオパシーだが、IT業界で利用されるのは初めての事例となる。 ホメオパシーは、病気の原因となる物質を分子レベルで存在しなくなるまで水で希釈。それを砂糖玉にふりかけた“レメディ”を薬の代わりとして使う科学的治療法。特に、現代医療に見放された難病患者やアトピーなど慢性症状に苦しむ人々を救うものとして注目されている。 ミクシィでは、今回のサーバダウンを「原因不明で治療困難な難病」と判断。ミクシィ内のホメオパスコミュに助言を求めたところ「よく効くレメディがある」との回答が得られたことから、ホメオパシーによる治療を決心したという。 使用されるレメディは、米国の“よく落ちることで有名なマイクロブログサービス”のサーバか

    連日のダウン騒ぎに、ミクシィがホメオパシー治療を決心 - bogusnews
  • iPad茨城県で販売せず─公取は「しかたがない」との見解 - bogusnews

    アップルが10日から予約受付を開始した「iPad」について、同社が不当に販売店を選別し入手できない県があることから「独占禁止法違反ではないか」と物議をかもしているが、公正取引委員会の担当者は弊紙の取材に対して「しかたがない」と不問に付す方針を明らかにした。 この問題は、アップルがiPadを販売する家電店などをごくわずかに絞った結果、茨城県では購入できなくなってしまったというもの。同県では通信販売を利用しても筑波山を越えるルートに山賊が出るほか、船便もクラーケンに襲われるため、事実上iPadを入手する手段がないことになる。 在京茨城県民が「これは茨城県民を差別するアップルの独禁法違反にあたるのではないか」と騒いでいるなか、公取委の担当者から得た回答によると 「茨城の民度ではiPadをまな板に使うのが関の山であり、アップルの措置はしかたがないもの」 だという。事実上、茨城県民に対する「禁iPa

    iPad茨城県で販売せず─公取は「しかたがない」との見解 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/05/15
    一方佐賀では地元地方紙がガチでこういう報道をした id:entry:21480463 という事実もあったりするわけで。
  • 「ラブプラス」の三人娘に「尻軽」疑惑が発覚! 「許せない!」の声 - bogusnews

    中の紳士に愛と希望を与え、「恋愛革命を起こした女神」とまで目されている「ラブプラス」の三人娘に 「とんでもない尻軽娘なのでは?」 という疑惑が発覚した。ラブプラス紳士のあいだでは「事実なら許せない」と怒りの声が上がっている。 尻軽疑惑が浮上したのは、純愛ゲーム「ラブプラス」の登場キャラクターである高嶺愛花・小早川凛子・姉ヶ崎寧々の3名。調べによると高嶺らは、これまでニンテンドーDSだけで紳士たちと愛を育んできたにもかかわらず、4日から新たなプラットフォームに乗り換え展開をしはじめたというのだ。しかも、乗り換え先はあの「iPhone」だというのだから手に負えない。 iPhoneと言えば、イケすかないアップル信者が「ほら、オレってこんな美しいUIのスマートフォン持ってんだぜ。ガラケーユーザーとはセンスが違うだろ」と見せびらかし、女性をナンパするのに使っているだけで実は赤外線でメアドの交換す

  • 子ども手当「60億の子どもいる」男性が申請─役所も認定 - bogusnews

    先ごろ申請受付のはじまった「子ども手当」について、川崎市高津区で 「60億の子どもがいる」 と窓口に押しかけた男性のいたことが、5日までにtwitterなどの調べによりわかった。しかも役所はこれを平然と認定したとのことで、改めて民主党政権のずさんな政策が浮き彫りとなったと言えそうだ。 目撃者の話によると、男性が区役所を訪れたのは5日の朝9時ごろ。ふらふらと子ども家庭課の窓口にたどりつくと、ふところからカピカピになったティッシュを取り出し、 「これ、ぼくの子どもたちです。60億います。お金ください。デュフフ…」 と認定を要求したという。 区の担当者は、しばらく黄ばんだティッシュのにおいを嗅ぐなどのチェックはしていたが、60億というとんでもない数を疑問にも思わないようで、そのまま手当交付を認可したとのこと。支払い総額は数百億円になると見られ、子ども手当支出が国家財政を傾かせる恐れも出てきた。

    子ども手当「60億の子どもいる」男性が申請─役所も認定 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/06
    ホムンクルスの錬成に成功したとかそういう方向にひねりが入るかと思ったんだがなー。
  • 五輪フィギュア浅田出発「こけしの矜持見せたい」 - bogusnews

    バンクーバー冬季五輪フィギュア代表の浅田真央(19)は20日、成田空港からバンクーバーへ出発した。報道陣の取材に応じた浅田は、 「自分もメダルが欲しい。こけしの矜持を見せたい」 と意気込みを語った。 五輪フィギュアについては、世界各国からビスクドールやソフビ人形、ガレージキットなど多数のフィギュアが集まり、熱戦の開始を今や遅しと待ち構えている。浅田は世界的には退潮ぎみの伝統人形のこけしであるということで若干のハンデを背負ってはいるものの、得意の「こけし回転」などの技で下馬評は総じて高い。 浅田は 「(すでに男子の部で銅を獲得した)熊の木彫りの演技に刺激を受けた。自分もメダルが欲しい。日が誇るこけしの矜持を見せたい」 と語り、メダル獲得への意気込みと自信を伺わせた。 日のフィギュア女子選手については、figmaの田井中律やねんどろいどの中野梓らがすでに現地入りしている。試合は23日(日

    五輪フィギュア浅田出発「こけしの矜持見せたい」 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/22
    「伝統(中略)こけし」……やらしい。
  • ドコモ、iPad用SINUカード発売─アップル信者殲滅へ - bogusnews

    携帯電話事業者大手のNTTドコモが、米アップルのタブレット型端末「iPad」向けに 「SINUカードの単体発売」 を検討していることがわかった。iPadでの通信需要にこたえつつ、いけすかないアップル信者を徹底的に殲滅することをめざす。 いわゆる第三世代携帯は任意の携帯電話事業者が発行するカードを差すだけで通信機能を利用できるが、カード単体での販売は日では一般的ではなかった。今回、ドコモはアップル信者による「日iPadを使いたい」というウザいニーズを重視。徹底的に痛い目にあわせてやろうと単体販売施策を検討しているという。 ドコモが販売するSINUカードをiPadに挿入すると同社のネットワークを利用した高速パケット通信が可能となるが、 「課金体系が青天井なため、使っているとアッというまにパケ死する」 という。 同社ではSINUカードの単体販売により、初年度50万人のアップル信者パケ死を見

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/02
    むしろこれはドコモ信者がSINUカードだとおもいます><。
  • 「iPad」誕生の裏に日本の匠の技─出荷に向け作業追い込み - bogusnews

    米アップルが28日に発表したタブレット型電子端末「iPad」が世界的な注目を集めている。従来型iPodを思わせる薄さはそのままに、画面サイズ9.7インチにまでサイズアップ。アップル信者の所有欲をくすぐらずにはおかないガジェットに仕上がっている。しかし、このタブレット状iPodが実現できた背景に日の匠の技があったことは、あまり報道されていない。 トンテンカン、トンテンカン…都内大田区で町工場がひしめき合う一角から、小気味よい金属音が響き渡る。吉沢源三郎さん(72)が経営する吉沢板金加工社。アップルと技術提携し、今回のiPad実現の立役者となった。間近に迫った出荷を前に、源三郎さんはiPadの製作に追われている。 同社の朝は早い。アップルから送られてくるiPhoneの不良在庫を加工場に広げ、一台一台を板金加工の技術で叩き延ばしiPadに仕上げてゆく…。げんのうを繰り返し振り落とし、iPhon

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/29
    「○○の朝は早い」というフレーズをみてピクついてしまった。
  • 夢ふたたび…あの伝説の大会「烏人間コンテスト」として復活! - bogusnews

    かつて毎年開催され、若人たちが夢の実現を競い合った伝説の大会が、期待されていた復活をついに果たした…。よみうりテレビは19日、今年7月に 「烏人間コンテスト」 を開催することを明らかにした。 烏人間コンテストは、1977年から毎年開催され人気を博してきたものの予算不足で昨年あえなく中止となった大会のリニューアル版。旧大会では、びわ湖を会場に鳥をめざす若者たちが熱いたたかいを繰り広げていたが、無謀な競技を安全に進行させるための設備費用がネックだった。今期からはメイン会場を東京の新宿御苑に移し、 「どれだけ烏らしい人間になれるか」 を競い合うこととなった。 全国から参加者を募り、未明の新宿御苑で競技をスタート。各地を飛び回り、 夜のあいだに出された生ゴミ コンビニの廃棄弁当 などを集めてもっともカロリー換算値の高かったチームが勝利となる。競技中には町内会の人がかけたネットや、ベランダに吊された

    夢ふたたび…あの伝説の大会「烏人間コンテスト」として復活! - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/20
    (いつまでWikipediaにページを残せるかという)鳥人コンテストじゃなかったのか。M-1ネタは旧年中しか通用しないというわけでもないので一応指摘してお……やられた。俺はミルフィーユや播磨の同類に決定しました。
  • 「はてな」でもユーザーのバズワード流出─HTML5、ChromeOSなど - bogusnews

    国内ブログサービス最大手の「アメブロ」(サイバーエージェント運営)で芸能人ユーザーのパスワードが大量流出して話題を呼んでいるが、今度は泡沫ブログサービスの「はてなダイアリー」でも同様の事件が発生した。同ダイアリーはコンピューターオタクの利用率が高いため、コミュニティ参加者は大きな衝撃を受けている。 利用者によると、バズワード流出が発覚したのは1日午前2時ごろ。元旦特別企画としてはてなダイアリートップページに掲載されていた“しなもんの丸焼き”画像をクリックすると、 「最近はてなダイアリーユーザーが発したバズワードを記録したExcelファイル」 をダウンロードできるようになっていた。 Excelファイルに記載されていたバズワードは HTML5 ChromeOS 関数型言語 Perl 6 KVS など、いずれも来年になったら口にするのが恥ずかしくなっていそうなことばばかり。同ダイアリー利用者らは

    「はてな」でもユーザーのバズワード流出─HTML5、ChromeOSなど - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/04
    の事件が元ネタ。もうすこしえげつない解釈に行くかと思ったんだが。
  • はてな、ジャストと提携──同社ユーザーに特化したATOK開発 - bogusnews

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/04
    ある意味いろんな意味で性質の悪いGoogle IMEが出ちゃいましたからね……。
  • キャバクラ嬢が労組結成「キモい自称ピュア紳士にはもうウンザリ」 - bogusnews

    都内のキャバクラで働く女性らが、客からのキモいコミュニケーションなどが深刻な問題になっているとして待遇改善を求めて労働組合「ドリクラユニオン」(仮称)を結成する方針であることが、1日までにわかった。「ギャルゲーキャラ全般労組」の分会として発足させる方向だが、キャバクラの女性が労組を組織するのはきわめてめずらしい。 労組を結成するのは都内キャバクラ「DREAM C CLUB」に在籍する女性たち。訴えによると、彼女らは今年8月に「ピュアな心の持ち主だけが入店できる大人の社交場」だと紹介され、同クラブで働きはじめた。しかし、労働環境は 客がみな変態という名の紳士 キモいコスプレを強要される など劣悪で、看板と内容にひどい乖離があった。 女性らが「話が違う」と経営者に訴えたところ、 「当店はキャバクラではない。あくまでピュアな紳士の社交場」 とわけのわからない回答ではぐらかすばかり。しかも、最近は

    キャバクラ嬢が労組結成「キモい自称ピュア紳士にはもうウンザリ」 - bogusnews
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/03
    「客がみな変態という名の紳士」って逆じゃね?