記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gfx
    gfx "茨城の民度ではiPadをまな板に使うのが関の山"

    2010/05/16 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2010/05/16 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 一方佐賀では地元地方紙がガチでこういう報道をした id:entry:21480463 という事実もあったりするわけで。

    2010/05/15 リンク

    その他
    concordantia
    concordantia 「筑波山を越えるルートに山賊」×山賊→○天狗党だと思う。それに常磐線を使えばいいじゃないか、このごじゃっぺが!

    2010/05/14 リンク

    その他
    Hainu_Vele
    Hainu_Vele これは四月某日に流すべきニュースじゃないのかww 【 iPad茨城県で販売せず─公取は「しかたがない」との見解 】

    2010/05/14 リンク

    その他
    morihachitoraya
    morihachitoraya TX乗ってアキバ行けばいいだけっぺよ@守谷市民

    2010/05/14 リンク

    その他
    fjb1976
    fjb1976 茨城の味方するわけじゃないけど茨城もTXで秋葉原まで一本だからね

    2010/05/14 リンク

    その他
    shihiro3
    shihiro3 おい!なんでこういうネタに茨城をセレクトしたんだ。ふざけんなーーーーーw

    2010/05/14 リンク

    その他
    agricola
    agricola 大阪府茨木市に空港作って茨城県民にどんなご利益があるというのだ?とマジレスしてみる>id:xevra

    2010/05/14 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon id:felis_azuriにゃん、 392727m滑走路の空港はあるけど、自衛隊の訓練用で、便がないの。というか、総武線も東武もあるだろうに。

    2010/05/14 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi きっと空路で運ぼうとするとドラゴンとかに襲われるんですよってどこの国だよ?/どうせなら山賊ではなく河童など日本の魑魅魍魎で固めて欲しかったかも。

    2010/05/14 リンク

    その他
    hg_masa
    hg_masa  ごめんねごめんね~!!

    2010/05/14 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 茨城なら仕方がないわ

    2010/05/14 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun http://tinyurl.com/22m2qyp によれば、エディオンでも10店だけだそうなので、当地じゃ見ることないわな(:(00):)/益子さん!iPadなんかに走っちゃ「栃木捨ててる」ってdisられますよ(^(00)^;;

    2010/05/14 リンク

    その他
    raraya
    raraya id:felis_azuri さん、茨城空港ありますよ。ついこないだ開港したばっかり/しかし何故茨城県?ネタが読めなかった・・・

    2010/05/13 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『同県では通信販売を利用しても筑波山を越えるルートに山賊が出るほか、船便もクラーケンに襲われるため、事実上iPadを入手する手段がないことになる』…本気で知らなくて書くんだけど、茨城県って空港はないの?

    2010/05/13 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod つまり筑波山より南側ならiPadを買えるということか。/クラーケンって何?と思ったら海魔大ダコのことだったのね。

    2010/05/13 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 『栃木さ住んでたら新幹線で東京出るだけで一発でiPad買えんべや』おぢいちゃん、そこは東京じゃありません。八戸ですよ(をい

    2010/05/13 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「同県では通信販売を利用しても筑波山を越えるルートに山賊が出るほか、船便もクラーケンに襲われるため、事実上iPadを入手する手段がないことになる。」茨城県てそんなところだったんだ!

    2010/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPad茨城県で販売せず─公取は「しかたがない」との見解 - bogusnews

    アップルが10日から予約受付を開始した「iPad」について、同社が不当に販売店を選別し入手できない県が...

    ブックマークしたユーザー

    • gfx2010/05/16 gfx
    • lemon_tea9062010/05/16 lemon_tea906
    • ni_can2010/05/15 ni_can
    • kenjiro_n2010/05/15 kenjiro_n
    • concordantia2010/05/14 concordantia
    • Hainu_Vele2010/05/14 Hainu_Vele
    • morihachitoraya2010/05/14 morihachitoraya
    • fjb19762010/05/14 fjb1976
    • shihiro32010/05/14 shihiro3
    • Lhankor_Mhy2010/05/14 Lhankor_Mhy
    • agricola2010/05/14 agricola
    • Pokopon2010/05/14 Pokopon
    • mtfumi2010/05/14 mtfumi
    • Unimmo2010/05/14 Unimmo
    • aiam2010/05/14 aiam
    • kosaki2010/05/14 kosaki
    • hg_masa2010/05/14 hg_masa
    • xenoma2010/05/14 xenoma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事