タグ

ブックマーク / butao.hatenadiary.com (2)

  • 大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ

    「#関西民放5局の偏向報道に抗議します」は当然…吉村洋文知事の異常なテレビ出演! 5月はなんと30、“実は仕事してない”疑惑|LITERA/リテラ 「大阪でなんで維新の会が支持されているのか、なんで選挙で勝つのか理解できない」と、よく他都府県民に言われる。維新の会の議員などの不祥事などが全国報道されるたびにそういう疑問が上がりやすい。あんな党を応援している大阪人はアホなのかと。「少なくとも自民党系議員や公明党に投票している地域のやつらに言われたくないよ!」と吠えるのは簡単だが、それだと売り言葉に買い言葉であって相互理解には繋がらないからキチンと説明したい。というか上に貼った記事に、その理由の90%以上が説明されていると思うけど。 そう。簡単に言えば、関西ローカルのテレビが維新の会を異常なまでに応援しているのが選挙に影響している。どうしてそうなったかの経緯を説明すると、話がやたらに長くなる

    大阪でなぜ維新の会が選挙で勝つのか分からない他府県民への説明 - 温玉ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/06/16
    まだまだテレビの影響力は大きい、という話。ネットで顔見せ、というとN国の立花なにがしくらいしかいないけど今後出てくるのだろうか。
  • 得意顔で『AppleWatchなんか失敗する』とか言ってしまうバカ - 温玉ブログ

    AppleWatchが発表された。価格は4万円台から、最高のものでなんと200万円を超えるものまでラインナップされている。Appleの次世代の時計を売ろうとする鼻息は粗い。 これが成功するかどうかは知らん。僕は欲しいとは思わなかったけど世間では受け入れられるかもしれん。下手に「こんなもの流行るわけがない(キリッ」とか予想しちゃうとひろゆきみたいになってしまう。 元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」 - ITmedia ニュース かといって、「絶対にこれくる!次はAppleWatchやあああああ!!!」みたいなこという太鼓持ちにもなりたくない。 じゃあなんなんだというと、Appleの今までの歩みを振り返りつつ、AppleWatchがどういった主旨の製品なのかという事を分析したいと思う。 Appleはマイコンだけ作ってりゃ良いものの、2001年にiPodで音楽

    得意顔で『AppleWatchなんか失敗する』とか言ってしまうバカ - 温玉ブログ
  • 1