タグ

donationに関するkenjiro_nのブックマーク (196)

  • 君は何も見ずに鶴を折れるか? - 法華狼の日記

    ハイチ大地震に対して、募金するにとどまらず、千羽鶴を贈ろうと提案した人がmixiにコミュニティを立てたが、救援活動の邪魔になるだけの自己満足という批判をあびて閉鎖したという。 たとえ善意に基づくものであれ、提案された活動内容は批判にさらされ、議論の対象となるべきであり、そのことは社会活動を始めようとする者が最初から覚悟し、折り込んでおくべきと思う*1。アムネスティ、国境なき医師団、赤十字、等々の歴史や組織力ある団体でも、多くの疑問や批判が投げかけられているのだ。批判内容には、解決が困難な根的なものもあれば、理不尽な誹謗中傷もある。素人の思いつきが何の批判にもあわないと予想するべきではない。 しかし数多くの団体が批判されながらも活動を続けているように、批判があることは活動を止めるべき絶対条件でもない。 千羽鶴を迷惑と評する「現地報告」*2に対しては、id:claw氏が荒い口調で疑問をていし

    君は何も見ずに鶴を折れるか? - 法華狼の日記
  • GIVE ONE - 平野啓一郎 公式ブログ

    前回のエントリーでお名前を出したマイクロソフトの龍治玲奈さんから、GIVE ONEという彼女が関わっているプロジェクトを紹介してもらいました。 http://www.giveone.net/cp/pg/TopPage.aspx これは、個人向けの寄付サイトで、使い方は、ショッピング・サイトなどと同じです。 関心のあるプロジェクトを選択して、額を自分で決め、カートに入れていって、最後にクレジット・カード決済か、ジャパンネット銀行での決済かを選択します。 僕は早速使ってみたのですが、5つ関心のあるプロジェクトを選択して、決済したところ、国内のNPOのプロジェクトはいずれも税控除対象外で、ハイチの被災者向けのものだけが税控除対象となっていました。このあたりが、政治の課題だと思います。 GIVE ONEの面白いところは、これを「企業毎にカスタマイズして、社員を取りこんだCSR(企業の社会的責任)プ

    GIVE ONE - 平野啓一郎 公式ブログ
  • 現役女子大生が取り組む寄付の新しい形とは? (1/4)

    最近人物名をネットで検索すると、「あの人検索SPYSEE(スパイシー)」というサイトがヒットするケースを経験したことがないだろうか? このSPYSEEはクローリングによって、自動的にインターネット上の「人」に関する情報を収集し、相関関係も紐解くというサービスだ。現在約60万人の人物情報が集積されているという。 そのSPYSEEと連動する形で、「Cheering SPYSEE」(あのひと応援チアスパ!)という人物応援サイトがあり、現在はバンクーバー冬季パラリンピックの日本代表クロスカントリーチームを応援するキャンペーンを展開中だ。このチアスパのチーフディレクターとして活躍しているのが、米良(めら)はるかさん(Twitter上でのアカウントは@Myani1020)。慶応義塾大学の現役の4年生である。 誰もが支援する側、される側になれる 「チアスパ」 ――大学では経済学を専攻されているそうで、イ

    現役女子大生が取り組む寄付の新しい形とは? (1/4)
  • コデラノブログ4 : お金でいいのかなぁ - ライブドアブログ

    2010年02月04日10:34 カテゴリ政治 お金でいいのかなぁ こないだの「被災地で何が求められるかという話」の続きだが、やっぱり送るならお金ではないか、という意見が散見される。 これ、当にお金でいいのかなぁ、というのを立ち止まって考える必要があるんじゃないだろうか。そもそもお金が役に立つのは、経済活動が通常通り行なわれているという前提の話でしょ? いや、今のハイチの状況がというわけではなく、被災地全般の話なのだけど、少なくともお金が役に立つのは、貨幣経済が成立している状態での話なのですよ。そもそも金で買う「もの」がない状態の場合、金は役に立たないんじゃないか。 あと、そのお金は誰が運んで、どうやって分配するのだろうか。たぶん、状況がもっと安定したあと、先方の政府に寄付されるんじゃないかな。ダイレクトに現地で配ったりはしないでしょう。だって行き届かない場合、不公平すぎるもの。というこ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/04
    自分は一応割り切って募金をしたが、ここで書かれているような極論があまり極論でなく感じられるのがハイチの現状なのか。こういう意見が嫌募に利用されないことを願う。
  • 以下の記事を見ると http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903040170.html たった2000万円献金で、100億円の仕事の受注を得たように見えますが。…

    以下の記事を見ると http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903040170.html たった2000万円献金で、100億円の仕事の受注を得たように見えますが。 たとえば、自分の貯金が仮に100万円だったとして、 それを誰か政治家に献金すると - 何かいいことがあったりする可能性はあるのでしょうか? - いいことがあるとすれば、それはどんなことですか? - もし、献金するなら誰がいいでしょうか?また、それは何故ですか?

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/02
    百万円は政治献金としてははした金という回答があったが、どこからがそうでない境目がないかはなかった。
  • ハイチ状況 通信関係の話題と我が身を振り返る - michikaifu’s diary

    ハイチに関しては相変わらず日では低い扱いのまま、それでも一応被害情報が流れているようなので、私は通信・携帯関係で気がついた情報を少々まとめてみる。 モバイル寄付 日では、「ハイチに千羽鶴を送ろう」というmixi活動が広がっているとの記事がtweetで流れてきたのだが、いくらなんでもこれは、ごく一部の話を「イイハナシダナーという大衆受け」を狙った新聞が取り上げたものだ、と思いたい。空港も港も大幅に機能低下して、あらゆるモノの流通が麻痺しているハイチに、気持ちはわかるけど現実には何も役にたたない紙の塊を送りつけることに割けるリソースはない。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1391165.html 「私でもこれぐらいならできる」という、ささやかな善意を送り届けるなら、少額でもいいから赤十字などに寄付すればいいと思うのだが、どうやら日では、

    ハイチ状況 通信関係の話題と我が身を振り返る - michikaifu’s diary
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/26
    ケータイから寄付が出来ないのをいぶかしむ話。
  • ネット献金とネット募金とネットビジネスと - H-Yamaguchi.net

    少し前に、楽天カードを入手した。目的は例のネット献金を試してみるため。他にも手段はあるのかもしれないが、まあ楽天で買い物することもあるだろうしいいかな、というわけだ。で、先日、試しにやってみた。与党の人と野党の人を1人ずつ選んで、最低限度の1000円ずつ。世の中で話題に出る企業献金やら裏献金やらの金額には桁がいくつも足りないが、企業・団体献金ってどうよと思ってる自分としては、自分で献金しないというのは気分が悪いし。 献金はこのページから。献金先議員がリストになってる。現時点で全157人。献金先を選んで、いくら献金するかと名前なんかを記入して、あとはぽちっとな、と。献金のたびにいちいち名前とか書かないといけなかったりして一般のネット通販よりめんどくさいが、従来を考えれば利便性が大幅に向上したのはまちがいない。あと、献金時にメッセージを添えられるのも面白い。こういうのが集まると政治家の側もテン

    ネット献金とネット募金とネットビジネスと - H-Yamaguchi.net
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/18
    ニコ動に有料チャンネルを開くという発想はなかった。しかし今のニコ動はSNS的に所属コミュニティが公開されているから政治的主張を出したくない人にとってはあまりよくないアイディアに思える。
  • ユニセフ外国コイン募金(外貨のご寄付) | 日本ユニセフ協会

    海外旅行や出張で使い残した外国コインや紙幣。どうしようかと悩んだ末に引き出しの奥に保管し、眠ったままになっていませんか。 これらの外国コインや紙幣を子どもたちのために役立てられるのが「ユニセフ外国コイン募金」です。 日ユニセフ協会では民間企業5社にご協力頂き、外国コインや紙幣をユニセフの活動資金にする「ユニセフ外国コイン募金」を行っています。 皆さまからお預かりした外国コイン・紙幣は、通貨別に仕分けされた後、世界の子どもたちのための支援活動に使われます。 現在流通している通貨のみを受け付けております。 領収書は発行できませんのでご了承ください。 外国コイン募金は募金の使途を指定することができません。

  • プルタブ・アルミ缶と車いす(1)

    沖縄タイムス - プルタブ寄付に困惑/車いすに交換できません かつてブームだった缶ジュースなどの栓(プルタブ)収集者が再び増え始めている。集めたタブを換金し、車いすを購入するというボランティア活動だが、一台買うのに重さにして約六百キロ余りのタブが必要で、換金してくれる業者も少ない。ところが、今夏以降、なぜかタブ集めがにわかなブーム。「どれくらい集めれば、車いすと交換できますか」との問い合わせが、県や市町村の社会福祉協議会に寄せられている。対応に苦慮する担当者は「社協としてはプルタブ収集は勧めていない」と話している。(比屋根麻里乃) 以前、身体障害者に関わる仕事をしていたことがあり、また僕自身、怪我をして数ヶ月間、車いすで生活した経験がありますので、この話題に興味を持ち、ちょっと調べてみました。 ■プルタブやアルミ缶を集めて車いすを送るボランティア団体は実在する ◆”やのや”のリサイクル 「

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/06
    ひろゆき氏が非難した id:entry:18030574 に関連した話題。この件は一応存在するので氏が(自覚しているかどうかはわからないが)嫌募感情をもとに言っていた可能性も考えたい。
  • 「国民全体の問題」=「赤ちゃんポスト」検証会議座長が会見-熊本・・・・・赤ちゃんポストの問題は実は財務省・事業仕分けにまでつながる!?

    「赤ちゃんポスト」に関する最終報告書を公表した検証会議の座長を務める柏女霊峰・淑徳大教授は26日、記者会見し、「全国から預け入れがあるなど、国民全体の問題。県や市だけで取り組むような問題ではない」と話し、国が主導して妊婦の抱える問題ついて検討する必要性を訴えた。

    「国民全体の問題」=「赤ちゃんポスト」検証会議座長が会見-熊本・・・・・赤ちゃんポストの問題は実は財務省・事業仕分けにまでつながる!?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/27
    なぜか「なぜ日本でNPOが育たないのか」という話。最近は死ぬ死ぬ詐欺という語ができるくらい募金に対して憎悪を募らせる層も出てきたこともあるが。
  • 明美ちゃん基金 インドネシアのギタアリヤちゃん手術始まる - MSN産経ニュース

    先天性の重い心臓病を患い、「明美ちゃん基金」(産経新聞社提唱)の適用を受けたインドネシアの女児、ギタアリヤ・ハルトノプトリちゃん(8)の手術が29日朝、国立循環器病センター(大阪府吹田市)で始まった。終了は同日深夜になる見込み。 執刀医の市川肇医師(51)によると、この日行われたのは肺動脈の血圧を低下させる手術で、止血に時間がかかり、人工心肺装置なども使用するため10時間以上を要する。 ギタアリヤちゃんは午前9時、母親らが心配そうに見つめる中、手術室に入った。ギタアリヤちゃんは肺動脈と大動脈が互いに入れ替わる「完全大血管転位症」など3つの合併症と診断され、回復までに計3回の手術を予定している。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/29
    産経が難病患者支援のための募金活動を行っていた成果が出たという話。どのようなブックマークコメントが出るか注視するためにブックマーク。
  • 雄一さん心臓移植募金箱が盗難 憤りの声相次ぐ 飯塚、嘉麻 / 西日本新聞

  • 米移植手術の募金箱盗難、防犯カメラに若者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 心臓移植の募金盗難 福岡県飯塚・嘉麻 コンビニなどの2箱 / 西日本新聞

  • 「みんなの善意が…」心臓移植の募金箱盗まれる : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/09/15
    嫌儲ならぬ(ホワイトバンドの使途“暴露”騒動のような)嫌募の風潮もここ数年出てきたけど、そういった輩の犯行という線は薄いかな?/結局育ちの悪い子供がただ「小遣い稼ぎ」をしてただけでした。
  • 難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「難病の我が子の募金活動してる夫婦に違和感」 1 おさかなくわえた名無しさん :2006/04/22(土) 02:00:46 ID:5Co+STNC 人の金をあてにする前に家や財産は売り払ったのか? 風俗や水商売など短期間で稼げる仕事はあるが 母親はやれることはすべてやって金を稼いだのか? できる限りの借金はしたのか? 人様の金で自分の子供を救おうという考えが傲慢に感じるな。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2008/11/04
    実際に子を持っているかどうかという発言者の背景が見える状態でこういう議論が見てみたいなー。