タグ

familyとcrimeに関するkenjiro_nのブックマーク (22)

  • 【福岡・両親殺害】「背景に介護の8050問題」ひきこもり35年次男に届かなかった支援(池上正樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    福岡市の住宅で2021年6月、80代の両親の首を絞め、冷蔵庫に遺棄したとして当時59歳の次男が殺人罪などの罪に問われている裁判員裁判を傍聴した。 次男は、35年以上にわたってひきこもり状態にあり、家事や母親の介護を行っていた。しかし、家で顔も合わせることのなかった父親が要介護状態になり、地域包括支援センターの職員が自宅を訪問して介護保険の申請手続きを進めている最中、事件が起きたという。 叱られた記憶は山ほどある 裁判は22年12月14日、福岡地裁で初公判が開かれ、この日、被告人質問も行われた。 次男は、両親と兄の4人家族。父親は建設会社社長、母親は自宅で酒店を経営し、兄が店を手伝っていた。ところが、大学の工学部電子工学科を3年のときに中退。ミシンの販売会社に就職したものの「営業成績はゼロ」だったという。 その後、店を手伝っていた兄が交通事故に遭い、代わりに手伝うよう母に言われ、会社を半年ほ

    【福岡・両親殺害】「背景に介護の8050問題」ひきこもり35年次男に届かなかった支援(池上正樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • なぜ親による子どもの虐待死の量刑は、かくも軽いのか(吉田 大助,薬丸 岳) @gendai_biz

    『天使のナイフ』や『友罪』『Aではない君と』では神戸連続児童殺傷事件に始まる少年犯罪を、『悪党』では大阪児童二児置き去り死事件を、――必ずしも「特定の事件」を題材とはせずとも、世にあふれる犯罪が「なぜ起きたのか」「どうしたら防げたのか」と考えさせる物語を描き続ける作家・薬丸岳。 「黄昏」という短編で日推理作家協会賞(短編部門)を受賞した最新作『刑事の怒り』は、年金不正受給、性犯罪、不法滞在、そして介護人による犯罪と、現代社会の闇を見事に切り取った作品になっている。犯罪はなぜ増え続けるのか。私たちはどうしたらいいのか。そのヒントを探るために、ライターの吉田大助が薬丸岳に迫った。 薬丸岳 2006年、初めて書いた長編『天使のナイフ』で江戸川乱歩賞を受賞してデビュー。ある事件から興味を持つようになった少年法を題材として描かれ、鮮烈なデビューとなった 撮影/村田克己 なぜこんなに軽い判決なのか

    なぜ親による子どもの虐待死の量刑は、かくも軽いのか(吉田 大助,薬丸 岳) @gendai_biz
  • 「あなたを絶対に許さない」美帆さんの母親 陳述全文 | NHKニュース

    「美帆は冬晴れの日に誕生しました」。 「ひまわりのような笑顔でした」。 相模原市の知的障害者施設で入所者19人が殺害されるなどした事件で、殺人などの罪に問われている被告の裁判が開かれ、検察は被告に責任能力があったとして死刑を求刑しました。 法廷では検察官による求刑に先立って、19歳で犠牲となった「美帆さん」の母親が何度も声を震わせ、時におえつしながら心情を語りました。 私は美帆の母親です。美帆は12月の冬晴れの日に誕生しました。1つ上に兄がいて待ちに待った女の子でした。 幼いころはとても音に敏感でした。大きな音、初めての場所、人がたくさんの場所が苦手でした。人に挨拶されただけで泣き叫ぶ子でした。 3歳半で自閉症と診断されたあとは、とにかく勉強しました。を読んだり、講演会に通い、少しでも美帆のことを理解しようとしました。 他の親御さんたちと障害のある方や、その親の気持ちを伝えようと思い、学

    「あなたを絶対に許さない」美帆さんの母親 陳述全文 | NHKニュース
  • 実の娘と性交した父に懲役6年、「監護者性交」で有罪あいつぐ…岡崎判決と何が違う? - 弁護士ドットコムニュース

    実の娘と性交した父に懲役6年、「監護者性交」で有罪あいつぐ…岡崎判決と何が違う? - 弁護士ドットコムニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/12/30
    しかしこれ以上重罰を与えると口封じの殺人までありうるだろうというのが悩ましい。
  • 元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官が長男を殺害した罪に問われた事件の判決で、東京地方裁判所は、「長男の暴力について警察などに相談せず同居からわずか1週間で殺害した経緯には短絡的な面がある」として懲役6年を言い渡しました。一方で、判決は「長男からの暴行で恐怖を感じたことが背景にあることは否定できない」とも指摘しました。 農林水産省の元事務次官、熊澤英昭被告(76)はことし6月、東京・練馬区の自宅で、長男の英一郎さん(44)を包丁で刺して殺害したとして、殺人の罪に問われました。 裁判では、長男による家庭内暴力など事件のいきさつを踏まえて、情状酌量がどの程度認められるかが争点となり、検察が懲役8年を求刑した一方、弁護側は執行猶予の付いた判決を求めました。 16日の判決で、東京地方裁判所の中山大行裁判長は「『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しく、ほぼ一方的に攻撃を加えたと認めら

    元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長 | NHKニュース
  • 清原容疑者逮捕で元妻・亜希が謝罪/デイリースポーツ online

    清原容疑者逮捕で元・亜希が謝罪 拡大 覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された清原和博容疑者(48)の元・清原亜希(46)が5日、報道各社へ向けて事件を受けて初めてコメントを出した。 ファクスでは、「この度の報道において、当にたくさんの方々にご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と関係各位に謝罪。「今、私にできることは多くありませんが、まずは親として、大切な子どもたちを守ることが一番の責任だと思っております」と2人の子どものことを第一に考えると述べた。 「誠に申し訳ありませんが、どうぞご理解とご配慮を頂けますよう何とぞよろしくお願い申し上げます 清原亜希」と結んだ。 清原容疑者とは00年12月に結婚し、02年に長男、05年に次男と2子をもうけた。その後、14年に離婚し、2人の息子の親権は亜希が持った。その後、息子が出場する野球の試合を清原容疑者が応援に訪れる模様が報

    清原容疑者逮捕で元妻・亜希が謝罪/デイリースポーツ online
  • 傷害容疑:妻へのDV 作家の冲方丁容疑者逮捕 渋谷署 - 毎日新聞

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/08/24
    まだ30代だったというのに驚く。/Y!は id:entry:263740613
  • 「家族」を考えさせられるふたつの事件。の巻‐雨宮処凛がゆく!-第328回

    このところのISILなどの問題で、書こうと思いながら書けなかったふたつの事件について、書きたい。 それはどちらも昨年に起きた殺人事件。 ひとつは昨年12月、前橋市で起きた高齢者殺傷事件だ。刃物で刺されて亡くなったのは、81歳の男性。男性のも首などに重傷を負った。 この事件で逮捕されたのは26歳の土屋和也容疑者。警察の調べに対して、「べ物と金がほしかった」と供述しているという。 そんな容疑者の生い立ちは、困窮に満ちている。1歳頃から経済的な理由で施設に預けられ、両親は幼い頃に離婚。高校時代からは祖父母と叔母が暮らす家で生活し、卒業後は会津地方の塗装会社に就職するも、8ヶ月で解雇される。その後、前橋市に移り住んだ容疑者は、5ヶ月の品工場勤務ののち、建設会社に就職。しかし、7ヶ月で解雇され、ラーメン屋に転職。通常は数ヶ月で正社員に登用されるらしいが、アルバイトのまま約4年間働き、昨年6月、

    「家族」を考えさせられるふたつの事件。の巻‐雨宮処凛がゆく!-第328回
  • 僕の父は母を殺して、死刑囚となった 職を転々とし、風俗店にたどり着くまで【大山寛人×社会学者・開沼博】

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 対談 漂白される社会 売春島、偽装結婚ホームレスギャル、シェアハウスと貧困ビジネス…好奇の眼差しばか

    僕の父は母を殺して、死刑囚となった 職を転々とし、風俗店にたどり着くまで【大山寛人×社会学者・開沼博】
  • 「家事をしない妹に腹立った」妹を殴って死なせる 26歳男を傷害容疑で現行犯逮捕 兵庫・川西署 - MSN産経west

    16日午後11時15分ごろ、兵庫県川西市鼓が滝の民家で、男から「妹が意識不明で倒れた」と119番があった。消防から連絡を受けた兵庫県警川西署員が駆けつけたところ、女性が2階の一室であおむけに倒れているのを発見、搬送先の病院で死亡した。「俺の妹がこんなに家事しないわけがない」 家にいた男が殴ったことを認めたため、同署は傷害容疑で、大阪府池田市神田のアルバイト、肥後健太郎容疑者(26)を現行犯逮捕した。女性は肥後容疑者の20代の妹とみられ、同署は身元確認を急いでいる。今後、傷害致死容疑に切り替えて調べる。 同署によると、肥後容疑者は女性と知人宅の2階で口論になり、腹部や顔面を数発殴ったといい、「家事をしない妹に腹が立った」と供述している。「俺の髪を脱色できないわけがない」逆恨み刺殺30歳に懲役30年みんな俺の妹だ…ABC初の女性アナカレンダーの大胆な中身

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/10/17
    「俺の妹がこんなに家事しないわけがない」ってブックマークコメントがいくつかあったんでしょうもないと思ったんだけど、記事中の小見出しだったので絶句。これはさすがに記者の作文だよね?
  • お母さん子の平田容疑者…出頭の契機は母の死? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オウム真理教による事件で特別手配されていた平田信容疑者(46)が警視庁に出頭し、17年に及ぶ逃亡生活に終止符を打った。 教団を巡る裁判は終結し、死刑執行の時期に焦点が移っていた今、出頭した理由はどこにあるのか。逃亡生活を解明することが、今後の捜査のカギになる。 ◆お母さん子◆ 「区切りをつけたかった」。大みそかの深夜、丸の内署に出頭した平田容疑者は捜査員にそう語った。 肩まで伸ばした茶髪に、ダウンジャケットとジーンズ姿。背負っていたリュックサックには、下着や着替え、シャンプー、くしなどが入っていた。「小ぎれいな身なりで、用意して出頭した雰囲気」(捜査幹部)だったという。 「無職」と説明しながら所持金は約10万円。金の入手先も語っていないが、同庁幹部は「1人で17年間、逃走を続けるのは不可能。支援者がいたはずだ」と指摘する。 松智津夫死刑囚(56)ら教団幹部が相次いで逮捕された1995年以

  • ノルウェーテロ:容疑者、複雑な幼少期 父親が語る - 毎日jp(毎日新聞)

    【オスロ篠田航一】ノルウェーの連続テロ事件で逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)の父親が地元紙の取材に対し、「とんでもない残虐行為だ」と語る一方、容疑者の生い立ちも明らかにした。容疑者は1歳の時に両親が離婚し、10代の時は父親の元を頻繁に訪ねていたものの、やがて疎遠になるなど複雑な幼少、少年期を送っていた。 父親は、フランスに移住している元外交官のイェンス・ブレイビク氏(70)。捜査に協力するため近くノルウェー入りするという。 イェンス氏は、容疑者の母と知り合う前に、既に別の女性との間に3人の子をもうけていた。容疑者の母も当時娘が1人いた。共に「子連れ再婚」という2人の間に、オスロでブレイビク容疑者が誕生した。しかし、2人はその後すぐに離婚し、イェンス氏は別の女性と再婚したという。 イェンス氏は、息子のブレイビク容疑者をパリで育てようとしたが親権争いに敗れ、結局、容疑者と母親はオ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/25
    ワイドショー的な報道だけどやっぱり家族は大切だという話。
  • 小6少女、日記に虐待「SOS」…蛍光ペンで印 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県那須塩原市の児童相談所で今月3日、保護された長女を連れ出すため侵入した父親が逮捕される事件があり、県警は父親が長女を虐待していた疑いが強まったとして、近く傷害容疑で再逮捕する方針を決めた。 長女は父親から強制されて付けていた日記に、暴力を振るわれた日を示す印を蛍光ペンで記していた。県警は長女が残した「SOS」を重要な証拠と判断、虐待の立件にこぎ着けた。 捜査関係者によると、同県さくら市の無職の男(31)(建造物侵入容疑で逮捕)は8月下旬、自宅での連れ子だった小学6年の長女(12)の顔を殴るなどし、約2週間のけがをさせた疑いが持たれている。 長女は捜査員に対し、父親から日記を書くよう強制されていたことを明かした。学校の出来事などがつづられているが、「お父さん大好きです」「素直になります」などと書くことを強要され、毎日、内容をチェックされていた。 長女は6月上旬頃から、父親に顔を殴られ

  • 「鑑別所に行ける」15歳少年が警察署で大暴れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日午後11時45分頃、横浜市神奈川区の神奈川署を訪れた同区の無職少年(15)が「ぶっ殺すぞ」などと叫びながら、男性巡査部長(35)に鉄パイプを投げつけ、制止しようとした男性巡査(30)の顔を殴った。 2人はいずれも軽傷。少年は他の署員に取り押さえられ、公務執行妨害と傷害容疑で現行犯逮捕された。 同署幹部によると、少年は「親とけんかして行くところがなくなった。悪いことをすれば鑑別所に行けると思った」などと供述。警察署内で暴れた理由について「一般の人をケガさせるのは忍びなかった」などと話しているという。

  • 父親を無理に演じて暴走…「母の彼氏」はなぜ虐待する!? - 政治・社会 - ZAKZAK

    中学3年の次男をトイレに11日間監禁したとして、監禁罪に問われた母親と交際相手の初公判が18日、東京地裁で開かれ、両被告は起訴内容を認め、検察は懲役3年を求刑した。こうした「母親の彼氏」による連れ子虐待は後を絶たず、16日にも川崎市で6歳の双子の男児の体をバンドで縛った土木作業員の男(42)が現行犯逮捕された。父ではない男がいる母子家庭内で、何が起きているのか。  逮捕された川崎市の男は、交際中の無職の女性(38)が住むアパートで、双子の男児に暴行していた。女性は暴行を止めず、近隣住民が「子供があまりにひどい泣き方をしている。児童虐待では」と通報して発覚した。男は調べに、「事中ふざけて言うことを聞かず、しつけのつもりでやった」と話している。  児童虐待が表面化するたびに容疑者が必ず口にするのが、この「しつけのつもり」という言葉。裏を返せば虐待の常套句とも言える。実際、「母親の彼氏」による

  • 「店が悪い!」 万引現場に“モンスターペアレント” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「店が悪い!」 万引現場に“モンスターペアレント” (1/2ページ) 2009.9.26 22:09 「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けている」。少年による万引が全国的に増加する中、子供の万引を通報された保護者が、逆に小売店に理不尽なクレームをつけるケースが相次いでいる。少年の多くが「ゲーム感覚」で万引に手を染める一方、“モンスターペアレント”の出現に、捜査関係者からは「親も『たかが万引』と甘く見る傾向にあり、他の犯罪を助長しかねない」と懸念する声が上がっている。(滝口亜希)保護者がクレーム 「なんで捕まえたんですか。万引に気づいたなら、捕まえる前に諭すべきでしょう」 東京都内の大手書店で店長を務める男性は以前、をかばんに詰め込んで店を出ようとした男子中学生を呼び止め、保護者に連絡したところ、逆にこう詰め寄られた。 「万引した自分の子供はしかりもせず、『商品を子供が取れる

  • 親密圏にこそ制度的整備が必要 - Freezing Point

    一家5人死傷で逮捕の長男、「借金で家族とトラブル」 「父親の通帳を管理」(リンク先に動画あり) 「引きこもりの容疑者、口論絶えず…5人殺傷」(読売新聞) 「無職(30)がインターネット解除されて激怒し家族刺しまくる」(アルファルファモザイク) 今回の件で、ひきこもっていたとされるご人がどういう診断を下されるかは分かりませんが、関連する問題をやや一般化して取り出せば、 認知症・精神疾患や知的障碍等ではなく、意思能力に問題がないとされる者が、家族内の密室的な関係を利用して権利侵害を行なう といういきさつに、制度的な準備が必要に思えます。 「意思無能力」(林哲郎法律事務所)より孫引き: 「意思能力のない者(嬰児、白痴、泥酔者等)のなした法律行為は無効である。この点に関し、我が国の民法には明文の規定はないが(ス民18参照)、民法起草者は当然のこととして規定したようであり、通説・判例(比較的最近の

    親密圏にこそ制度的整備が必要 - Freezing Point
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/20
    愛知で引きこもりが一家を殺傷しようとした事件b:id:entry:20897033で犯人が父親の収入を管理していたという異常な事態になっていたのを受け制度の不備を指摘する記事。
  • asahi.com(朝日新聞社):長男虐待容疑の父、「知らない」繰り返す 大阪府調査に - 社会

    0歳児の長男を暴行して1カ月の重傷を負わせたとして、大阪府警は、父親の同府大東市北条7丁目、とび職木邨諒(きむら・りょう)容疑者(21)を傷害容疑で11日に逮捕し、12日に大阪地検に送検したと発表した。大阪府中央子ども家庭センターが職権によって長男の一時保護を決めたのは2月4日だった。木邨容疑者とに「けがの原因が分からず、虐待が疑われるので(長男との)面会が制限される」と告げると、木邨容疑者は「何でこんなことをする」と不満を漏らしたという。  センターによると、この日を含め、3月中旬までに夫婦と計4回面談し、聞き取り調査をした。2月7日の面談の際、センター側が「思い出したことはないか」と聞くと、木邨容疑者は「わからない」と述べ、その後も一貫して「知らない」「心当たりがない」と答えたという。調査に限界があると判断したセンターは3月24日、府警に告発した。センターの関係者は「子どもが虐待と思

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/13
    「子どもが虐待と思われるけがをしていても、知らない、と言い張る親は少なくない」行政の関わる限界だなぁ。社会構造の変化で孤立化が進むのを肯定する人はこんな虐待も肯定するの?
  • 【奈良男児餓死】男児の悲鳴を住宅管理会社に連絡 騒音として処理 - MSN産経ニュース

    奈良県桜井市の男児餓死事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された会社員、吉田博(35)とのパート従業員、眞朱(まみ)(26)両容疑者と同じ共同住宅の住人が、死亡した智樹ちゃん(5)とみられる男児の悲鳴に虐待の可能性を感じ、管理会社に連絡していたことが7日、分かった。管理会社は「騒音」の苦情として受理しており、周辺住民らの虐待への対処の難しさが浮き彫りになった。 両容疑者の階下に住む30代の男性は、「昨年、だだをこねるのとは明らかに違う、『ぎゃー』という男の子の泣き声をよく聞いた」と話す。男性は虐待の可能性を感じる一方、確信が持てず、大ごとにしたくないとの思いもあり、警察や行政でなく管理会社に連絡したという。 共同住宅の管理会社によると、昨年3月、両容疑者の部屋から聞こえる「騒音」の苦情を受理。記録には虐待を示唆するような内容は残っておらず、「苦情が届いています」などとする紙を共同住宅の全

  • 東京新聞:幼い娘のポルノで小遣い稼ぎ:社会(TOKYO Web)

    幼い娘のわいせつな画像を撮影し、男に売りつけるなどしたとして宮城県警は六月から十二月にかけて、母親らを摘発した。いずれも経済的には困っておらず、小遣い稼ぎが目的とされる。県警は「画像がネット上に流れれば、将来にわたって子どもを苦しめることになる」として、今後も“親の犯罪”を徹底捜査していく方針だ。 県警はすでに関係先から女児のわいせつ画像を少なくとも一万枚押収しており、画像の送信元などとして関係する警視庁と合同捜査部を設置し、被害児童の特定を進めている。