タグ

関連タグで絞り込む (315)

タグの絞り込みを解除

wordに関するkenjiro_nのブックマーク (633)

  • 金賞はあの魔法の... ネット流行語大賞2011結果発表!‐ニコニコインフォ

    金賞はあの魔法の... ネット流行語大賞2011結果発表! 2011年12月01日 Tweet 11月20日、ニコ割アンケートでニコニコユーザーの皆さんにも参加して頂いた 『ネット流行語大賞2011』の総合結果が発表されました。 ネットサービスを展開する各社で実行委員会を組み、合同アンケートを実施しました。 その総合結果で見事金賞に輝いたのは、 『ポポポポ~ン』となりました。 (なお、ニコニコ動画単体でのアンケート結果も、『ポポポポ~ン』がトップでした。) 【ネット流行語大賞2011 合同投票結果】 金賞 ポポポポ~ン 銀賞 なでしこJAPAN 銅賞 僕と契約して、◯◯になってよ! 4位 マル・マル・モリ・モリ 5位 ヤシマ作戦 6位 いいね! 7位 #edano_nero(枝野、寝ろ) 8位 ダァシエリイェス!! 9位 ブヒる 10位(ポイント同数10位) アナロ

  • 「僕と契約して、〇〇になってよ!」「ポポポポ~ン」「ブヒる」 ネット流行語大賞2011の候補が決まる

    その年のネット上での流行語を、投票によって決定する「ネット流行語大賞」。2011年度の流行語には12語がノミネートされた。なかでも「ポポポポ~ン」、「#edano_nero」、「ヤシマ作戦」など、東日大震災にちなんだ言葉が目立った。 ネット流行語大賞は、ブログや掲示板SNSなどネット上で多用された流行語トップ10を決定するというもの。実行委員会(運営:産経新聞編集企画部)に参加する企業がユーザーを対象にアンケートを行い、独自に集計した上で選出する。 以下、各サイトの事前アンケートなどで厳選された12語を紹介する。 【ネット流行語大賞2011 候補12語一覧】 ・まんべくん ・スカスカおせち ・ポポポポ~ン ・僕と契約して、〇〇になってよ! ・なでしこJAPAN ・ブヒる ・ヤシマ作戦 ・アナロ熊 ・#edano_nero(枝野、寝ろ) ・ダァシエリイェス!! ・マル・マル・モリ・モリ

    「僕と契約して、〇〇になってよ!」「ポポポポ~ン」「ブヒる」 ネット流行語大賞2011の候補が決まる
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/11/21
    ネットは基本匿名が著名人をこき下ろすためのツールのはずなのに今年は意外にポジティブな語が多い印象。しかし「ダァシエリイェス!!」ってのはどこで流行したのかさっぱりわからない。
  • 現代用語の基礎知識 「マルマル、モリモリ」「エダる」など今年の新語・流行語大賞の候補60語決まる - MSN産経ニュース

    「現代用語の基礎知識」を発行する自由国民社の編集部は10日、「2011ユーキャン新語・流行語大賞」の候補60語を決定した。トップテンと大賞は12月1日午後5時に東京都千代田区の東京會舘で発表する。候補は以下の通り。 あげぽよ▽瓦礫▽災後▽タイガーマスク▽内部被曝▽美ジョガー▽満身の怒り▽あとは流れで▽がんばろう日▽再生可能エネルギー▽ただちに▽なでしこジャパン▽風評被害▽マルマル、モリモリ▽アフター4▽安全神話▽絆▽3・11▽脱原発▽ノーサイド▽一定のメド▽エダる▽帰宅難民▽シーベルト▽建屋▽フクシマ50▽自粛▽ジャスミン革命▽エンディングノート▽除染▽タブレット▽地デジ難民▽おかわり君▽君、きゃわゆいネェ▽スマホ▽超円高▽復興▽推しメン▽節電▽津波てんでんこ▽お嬢様の目は節穴でございますか▽東北魂▽年の差婚▽平成の開国▽計画停電▽ゼロではない▽どじょう内閣▽放射線量▽原子カムラ▽こだま

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/11/11
    #edano_nero (枝野、寝ろ)じゃないのか。
  • 楽しんご「ラブ注入」が流行語候補に!一発屋ジンクスは… ― スポニチ Sponichi Annex 社会

  • ゲンダイネット

  • ついに女子のホンネがばらされる!!  - Togetter

    四姉妹を持つ男子 @takuice がつぶやく、女子のホンネ。 情報源はすべて、姉妹から。 togeっている yuu_keyも同じく四姉妹を持つ男子。情報源は同じく、姉妹から。

    ついに女子のホンネがばらされる!!  - Togetter
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/10/28
    文中で成年男性を対象とした「男子」という表現が出てきたのが気になった。この手の文脈で最近よく見られる「女子」同様に恋愛関係においては成熟しないことが良しとされていることの反映のようで良く思えない。
  • 産経新聞がやってしまった 政治記事で「ツンデレ」見出し

    ネットへの展開に積極的な産経新聞が、政治記事の見出しに「ツンデレ」という言葉を掲げ、話題を呼んでいる。自民党に対する民主党の強硬な態度が急に軟化したことを例えたものだが、文化芸能関係以外で「ツンデレ」という言葉が飛び出すのは異例だ。 話題になっている記事は、2011年度第3次補正予算案と復興増税案をめぐる与野党の協議について報じたもの。 「メイド喫茶」顔負けの民主党の「ツンデレ作戦」? いわゆる「政局記事」だが、10月13日21時過ぎにウェブサイトに掲載された時の見出しは、 「民自公3党協議スタートへ 民主が『ツンデレ作戦』に自民『萌え~』」 で、紙の新聞(東京社15版)に掲載された時の見出しも、 「復興債、たばこ…折れて3党協議奪取 ツンデレ民主 自民を骨抜き」 と、政治記事としては異例のものだ。 なお、「ツンデレ」は、「ツンツンデレデレ」の略語だとされ、アニメやゲームのキャラクターが

    産経新聞がやってしまった 政治記事で「ツンデレ」見出し
  • 退社 - 解散宣言・「正しい日本語を守る会」

    「退社」という言葉は大変紛らわしい。「退職した」という意味なのか「帰った」という意味なのか分からないのだ。これは文脈によっても判然としないことが多い。 その最も困る場面が、ある社員が帰った後に電話が鳴り、その彼に取り次いで欲しいと言われたときだろう。「退社した」は正しい言い方である。しかし、久しぶりに電話をしてきた人だったら、「退社」は「退職」の意味に取られるかもしれない。また、夕方に鳴った電話で、すでに辞めてしまった社員を指名され、「退社しました」と答えても、「今日は帰った」という意味に取られるかもしれない。どちらも正しい意味なのである。 ではどう言い換えればよいのか。会社を出てしまったからと行って家に帰ったかどうかは分からないので、「帰宅した」というのはどうもしっくりこない。飲みに行ったり買い物に行っているかもしれないからだ。これらは帰宅の途上での出来事であって、大枠では「帰宅した」と

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/10/11
    (在籍はしているけど)会社にいないという文脈なら「退勤」でいいじゃないの、という一行で済む話なんだけど、例によってブリブリ怒ってるなぁ。
  • 叱ると怒るの違いは? - 叱ると怒るの違いは何でしょうか?昔、小学校長で退職された方が話していたのですが、叱るは年上?が相手... - Yahoo!知恵袋

    叱ると怒るの違いは? 叱ると怒るの違いは何でしょうか? 昔、小学校長で退職された方が話していたのですが、 叱るは年上?が相手の落ち度(悪事)を諌めるためにすること。 怒るは感情に任せて相手に当たることである。 故に「教師や保護者は子供に対して、叱っても良いが怒ってはいけない!」と 話されていました。

    叱ると怒るの違いは? - 叱ると怒るの違いは何でしょうか?昔、小学校長で退職された方が話していたのですが、叱るは年上?が相手... - Yahoo!知恵袋
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/28
    怒らずに叱る場合も多々あるのでこの質問者が引用していた意味を私は支持している。
  • 試すような物言いの人は、他人のミスを誘ってる

    通ってる歯医者の歯科衛生士さんはいつも質問口調だ。 「フロスを使ってます?」 使ってないと言うと怒られると思い、つい 「使ってます」と嘘を答えてしまう。 すると歯科衛生士さんは、こことここが汚れていると言う。 それなら最初に「ここと、ここが汚れてますが、ちゃんとフロスを使ってますか?」 と聞いてくれれば、いや実は・・と正直に答えることができるのに いきなり疑問だけを投げるのは、まるで嘘を誘発するような態度だ。 こういう人は会社にもいる。 学校の先生にでもなったつもりか、いつも人を試すような物言いで、 答えると「それは違う」と正解を披露する。 こういう物言いが癖になってる人はきっと自分位なんだろう。 他人より自分が優位に立ちたいのかもしれない。 疑問と理由をセットで相手に投げる事ができない。 世の中、そんなに親切丁寧な人ばかりでないと言うかもしれないが 他人のミスや嘘を誘発して良い事は何も

    試すような物言いの人は、他人のミスを誘ってる
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/28
    「叱られる」と書くべき場面で「怒られる」と書いているのが気になった。cf. b:id:entry:60941042 いや、文意に沿えば叱られたくないという意思の無意識での発露なのか?
  • 「蛸壺化」の意味と使い方について - OKWAVE

    Nb1です。 コミュニケーションの欠如が最大の問題だとおもいます。 社内で考えても、団塊の世代は他部門にも同期という人網があってお互い情報の収集が安易だったが、少子化の時代になって難しくなったこと。 契約社員・派遣社員・パートの人材の流動化、多様化など色々な雇用体制も大きな拍車をかけてます。 蛸壺化の防止対策として ・「発言や参加の壁をつくらない」、「『特定の人にしかわからない』状況をつくらない」 ・個職化することで、同じ会社の社員であることも素性も判らず協力の意識は弱まるのを打開するため、運動会、社員旅行、社員サークル等、皆で集まって何かをする活動を復活する。 ・「成績主義」「成果主義」「能力主義」などの労務管理をみなおして、多様な能力を発揮できる人も評価に入れる。 などコミュニケーションを高める場作りが必要だとおもいます。のが わたし自信、蛸壺化について誤った考えをもっていました。 蛸

    「蛸壺化」の意味と使い方について - OKWAVE
  • 地理空間データに使われている和製英語としてのメッシュ

    地理空間データの解像度を表す際に,日で頻繁に使われる「1-m メッシュ」といった表記が持つ2つの問題点について。1)英語表記と対応しない。2)国土地理院の正距格子ではないデータでは長さを正確に表していない。

    地理空間データに使われている和製英語としてのメッシュ
  • 学習塾塾長「月」君を「ルナ」と読めず以後名前を読まぬ決断

    「光宙」と書いて「ぴかちゅう」と読ませる親がいる時代。なかには悪、魔、殺、犯、罰、糞、尿などを届けてきた人もいるという。そんな時代の子どもの名前にまつわるエピソードを、作家の山藤章一郎氏がリポートする。 * * * 以下、近ごろの子どもの名前。 男の子――大翔、悠真、翔、颯太、歩夢、颯真、蒼空、優斗。 女の子――さくら、陽菜、結愛、莉子、美桜、美羽、葵、結衣。 いずれも「明治安田生命調査」による、去年2010年度、全国で新生児の名前の多い順8位までである。 強調しますが、特別な調べの、限られた地域の名前ではない。 この名を正しく読める人はどれだけいるか。 〈悪魔〉くんは、同じ音で字を替えて決着した。 歩夢、結愛は、どうですか? 小平市の学習塾の女性塾長に読んでもらおうとした。初めから断られた。 「おそらく正解できません。月と書いて、ルナと読ませる男の子がいて、以来、自分の判断で最近の子の名

    学習塾塾長「月」君を「ルナ」と読めず以後名前を読まぬ決断
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/18
    DQNネームあるいはキラキラネームの弊害の一例。
  • ら抜き「来れる」、10歳代では7割以上が使用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ら」抜き言葉の代表的存在として、頻繁に指摘される「来れる」という言い回しを使う人の割合が、15年前と比べて9ポイント以上も増加し、10歳代では7割以上が使用していることが15日、文化庁の「2010年度国語に関する世論調査」で分かった。 文化庁では「短い言葉ほど『ら』抜きが、確実に進行している」と見ている。 調査は今年2月、全国の16歳以上の男女3485人を対象に面接方式で実施し、60%にあたる2104人から回答を得た。 同庁では1995年度から5年ごとに「ら」抜き言葉を調査。「来られる」「来れる」のどちらを使うかでは、「来れる」を使うと答えた人の割合が33・8%(95年、00年)、35・4%(05年)と調査の度に増加。 今回調査では43・2%に達し、95年度調査から9・4ポイント増えた。40歳代では「来れる」(45・9%)が、「来られる」(45・6%)を逆転し、10歳代では73・8%が「

  • 【国語世論調査】若者言葉浸透「すごっ」 「短っ」「うるさっ」…大半「気にならぬ」 - MSN産経ニュース

    「すごっ」「短っ」は使ってもOK-。文化庁の15日発表された「国語に関する世論調査」では形容詞の語幹を使った言い方について、大半が「気にならない」と回答していることが分かった。 文化庁では、「うざっ(うざい=うっとうしい)」「きもっ(きもい=気持ち悪い)」など、ここ数年で若者を中心に形容詞の「い」を除いた使用方法が相次いでいることから、文法的に間違ってはいないものの一般に批判的に受け止められているか調査。「寒っ」「すごっ」「短っ」「長っ」「うるさっ」の5つについて使用するかや気になるかを尋ねた。 「寒っ」は、江戸時代の式亭三馬の滑稽「浮世風呂」にも登場するとされ、自然に出てくる言葉でもあるため62・8%が「自分も使うし、他人の使用も気にならない」と回答。残る4つについても6割以上が「気にならない」と答えるなど浸透していることがうかがえた。 こうした言葉遣いについて、文化庁は「方言ではない

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/16
    そういえば昨日のNHKニュースで長々と的外れっぽい分析とともにやってた。
  • ツイッターやグルーポンを普通名詞でどう呼ぶか?:日経ビジネスオンライン

    「インベーダーはやらないこと」。筆者が中学校の時、担任の先生が配ったプリントに記してあったフレーズです。プリントの表題は「夏休みの過ごし方」。生活指導上の注意事項を周知するプリントでした。筆者は中学1年から3年まで(1980~82年度)のすべての夏休みで、「インベーダー」のフレーズを目撃したように記憶しています。 43歳の筆者と同じ年代の方なら、インベーダーの意味がお分かりでしょう。ゲームメーカーのタイトーが1978年に発表したビデオゲーム「スペースインベーダー」のことです。このゲームは同年秋から翌年夏にかけて、社会現象とも言えるブームを巻き起こしました。当時は喫茶店がゲーム機を置き始めたり、プレイに必要な100円硬貨が全国的に不足したり、プレイ代欲しさに子どもが万引きに走ったりするなど、「インベーダー」をめぐって日中が大騒ぎしました。 ただ流行は1979年の終わりに一段落していました。

    ツイッターやグルーポンを普通名詞でどう呼ぶか?:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/13
    それでも普通名詞で出すのをマスコミも先導するべきだと思うけど。フランスの CSA (視聴覚高等評議会) は「Twitter」および「Facebook」という言葉をテレビ、ラジオで使用することを禁止した id:entry:45598650
  • ツイッターやグルーポンを普通名詞でどう呼ぶか?:日経ビジネスオンライン

    「インベーダーはやらないこと」。筆者が中学校の時、担任の先生が配ったプリントに記してあったフレーズです。プリントの表題は「夏休みの過ごし方」。生活指導上の注意事項を周知するプリントでした。筆者は中学1年から3年まで(1980~82年度)のすべての夏休みで、「インベーダー」のフレーズを目撃したように記憶しています。 43歳の筆者と同じ年代の方なら、インベーダーの意味がお分かりでしょう。ゲームメーカーのタイトーが1978年に発表したビデオゲーム「スペースインベーダー」のことです。このゲームは同年秋から翌年夏にかけて、社会現象とも言えるブームを巻き起こしました。当時は喫茶店がゲーム機を置き始めたり、プレイに必要な100円硬貨が全国的に不足したり、プレイ代欲しさに子どもが万引きに走ったりするなど、「インベーダー」をめぐって日中が大騒ぎしました。 ただ流行は1979年の終わりに一段落していました。

    ツイッターやグルーポンを普通名詞でどう呼ぶか?:日経ビジネスオンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/13
    それでも普通名詞を出すのをマスコミも先導するべきだとは思うのだけれど。
  • 「Wikipedia」を「Wiki」って略すとキレ出す奴って何なのw?アスペかよ : 哲学ニュースnwk

    2011年08月29日02:10 「Wikipedia」を「Wiki」って略すとキレ出す奴って何なのw?アスペかよ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:19:28.88 ID:YsC7wOqu0 Wikipediaは6回リンクをたどればどんな語にもたどり着ける? ――をゲームにしてしまった「wikiすごろく」につい夢中 現在、200以上の言語で運用され、合計では1000万項目以上を網羅する、 ウェブ上のフリー百科事典「Wikipedia」。 そんなWikipediaを使った、一風変わったすごろくゲーム「wikiすごろく xPedianの行進」を紹介します。 ゲームの目的は、ランダムで出題される2つの言葉を、 Wikipediaのページ内リンクを使って結びつけること。 例えばスタートが「生命表」、ゴールが「大気汚染」だったら―― 「生命表 →

    「Wikipedia」を「Wiki」って略すとキレ出す奴って何なのw?アスペかよ : 哲学ニュースnwk
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/08/29
    大衆化で妙な略され方が多いねー、という話。
  • http://exdroid.jp/d/20211/

    http://exdroid.jp/d/20211/
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/08/24
    こんなプロまとめサイトもできてたのか。ともかく既婚女性→既女→鬼女への言葉の転がし方のメモとして。
  • 最近見る良くわからないネットミーム | Ledの日記 | スラド

    名詞の後に()と付ける人々がいるようだが、どういう意味で付けているのかいまいちわからん。 wを付けるのとおんなじだろうかね。 プロゲーマー() と プロゲーマーw は同じ意味で世代の違いを示すだろうか?

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/08/19
    個人的には「草生やすな」というくらいに「wwwww」などの使い方もダメな人なのはおいとくが「プロゲーマー()」という用例に対して“プロゲーマー(失笑)”みたいなもんですよ、という答えが返っている。