タグ

workとenvyに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • 『「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem』へのコメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/14
    (またなんか自分の中の黒いものが流れ出しそうになっている)
  • IT業界って言い方はやめよう

    IT系の人に限って「この業界」と言った言い方が多い。なんだよ業界って。偉そうにしやがって。ばーかツイートする

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/06/18
    トラックバックに類似の意見があるように「早く人間になりたーい」と言っている業界人間ベム(元ネタは放送業界だったはず)は多いと思うのだがこれだけでは何が言いたいのかよくわからない。
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - バッシングの構造

    _ [社会]バッシングの構造「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 - MSN産経ニュース 「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」/農作業が早朝から長時間におよび、暑いビニールハウス内で作業する大変さを説明。長男(16)が通っていた夜間中学が遠く、帰りが遅くなることから通学を断念したとも明らかにした。 上にリンクしたニュースを読んで、たいていの人が感じることは「農作業なんて大変に決まってるじゃないか。日に来ればぜいたくできると思って、甘い考えで来たんだろう。おれだって、毎日朝から遅くまで働いていて、子供も遠くの塾まで通って遅くまで勉強してるんだ。甘ったれるんじゃない」というあたりだろうか。 というか、明らかに上のような反応を狙って書いた記事だと思う。発表された内容のうち、この難民の家族に悪意を持って上手に切り取ると、上のような記事ができあがる。そういう意味ではよ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/30
    農業研修生をとりあげた「ミャンマー人は何故農業をしたくないのか」 b:id:entry:61034346 を受けての感想。
  • machineryの日々 渡る世間はブーメランばかり

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 hamachan先生に取り上げていただきました。そもそも拙エントリが言葉足らずなもので恐縮なんですが、私のいわんとするところを「認識不全メカニズム」というタームで論理的に言語化していただき大変感謝しております。特にこの部分で指摘されているような、 ちょっと反省すればそれが自分をますます奴隷化する負のスパイラルであることはわかりそうなものですが、そうならせないための認識不全メカニズムとして活用されたのが、身分的な転換可能性がない(と感じられる)公共部門だったのでしょうね。コームインを叩いている限りは、自分が叩かれる側になったら・・・という反省が生ずる可能性はないので、安心して叩ける。しかし、社会システム全体としては、その「叩き」は公的サービスだけではなく、民間サービスすべ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/28
    最終段の政権交代の負の側面に関しては良く感じているところ。/これを嫌って「自民による開発独裁を選んでいる」人が世の中には多そうに見える。
  • 自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

    「社会の論理」を持ち込む人々という記事。 「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。 で、表題にいきついたのだが、要するに人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれないんじゃないか、と。 最近の言語を否定したがるCOBOLプログラマ 金持ちを問答無用で嫌う貧乏生まれ Excelのマクロで一瞬で仕事終らせると「心がこもってない」とか言いだすおっさん ネットで情報わんさか手に入れてる若いオタクを見ると「昔はこんな情報一つ手に入れるだけでも云々」とか言いだす老害オタク 才能に恵まれた人をひたすら妬む無能 失職して派遣村に入った人に説教したがる再就職で苦労したクチの人 在日外国人は簡単に生活保護もらえると聞いてキレる低所得者 職のある外国人労働者をヘイトするリスト

    自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/06/18
    リンク先の記事は著者の立ち位置のせいで素直に読めなかったが、この記事は素直に読めた。基本的に嫉妬心の話なのでそのあたりが出やすい自分は特に気をつけないといけない。
  • 1