タグ

2013年5月15日のブックマーク (4件)

  • Minilla を用いた Perl モジュールの作り方 - tokuhirom's blog

    http://shanon-tech.blogspot.jp/2013/05/perl.html Perl モジュールの作り方、2013年においては Authoring tool をつかって作るのがよいです。具体的には Minilla でつくるのがオススメであります。 perlbrew なり plenv なりで perl をいれたあとは、 % cpanm Minillaとして Minilla をインストールします。 % minil new Fooとすると、Foo.pm のスケルトンができあがります。作者の名前などは ~/.gitconfig などから自動的にさがしてきますので、設定不要です。 できあがったディレクトリは以下のような形になっています。 Foo ├── Build.PL ├── Changes ├── cpanfile ├── lib │   └── Foo.pm ├── LI

  • ゆーすけべー日記

    ムフフなビデオも網羅的に扱うDVDや動画の提供サービス「DMM」のWeb APIがいつの間にか公開していたらしく、なにぶんノーマークだったもので昨日の夜知ってビックリした。というかDMMは一生API出さないだろうなんて決め込んでいたのが良くなかったですね。 ってことでとあるAV女優の商品一覧を出力するようなスクリプトを書いてみました。API固有の「癖」でいくつか実装する際の注意すべきポイントがあるのでそれをまず紹介します。Perlコードですが参考になるかもです。 リクエストパラメータにはタイムスタンプがいる リクエストのパラメータにはタイムスタンプが必須です。形式は 2013-05-14 08:03:16 というもの。僕はDateTime派なので、以下のコードで現在のタイムスタンプの文字列をつくっています(*ある方から指摘を受けてコードを修正させていただきました!)。 use DateTi

    ゆーすけべー日記
  • Riak 05 システムプランニング | Ore no homepage

    ハードウェア層 OS層 クラスタの留意点 負荷分散 ベンチマーク BitcaskとLevelDB コンフィグファイル スケールアウトとスケールアップの手順 運用上の注意点 64ビットCPUアーキテクチャ 最低4GBのメモリ。メモリは最も重要。局所性を活かせるのであれば多くメモリを必要としない。 RAID0、SSDを考慮すると良い。IOバウンドになりがちなので。 ミラーリング(RAID1)は考えなくて良い。 RAID(RAID1?)はやめちゃいな(クラスタ組んでるしいいんじゃない?的な?)。 ディスクサイズ重要。 ギガビットイーサも考慮にいれて。ネットワークも使うよ。 仮想マシンを使う場合は一番良いインスタンスを使う。同じデータセンタ/リージョンに配置するようにする。 クラスタ全体で必要なディスクサイズは次のように計算できる。 オブジェクト数 * 平均オブジェクトサイズ * n_val 50

  • 今一度Provisoed IOPS EBSのベンチをとってみた - まめ畑

    4,000IOPS EBSのベンチをとってみた - まめ畑 の記事で4,000IOPS EBSのベンチマークを簡単にとってみました。 他の高IOPS EBSと比較するとどうだろうということで、久しぶりにベンチマークをとってみました。 IOPSはBlock Size 16kでの性能ということになっています。 今回は前回のエントリ同様 m2.4xlarge (EBS Optimized Instance)を使用しました。 ファイルシステムは ext4 fioでDIRECTIOをONにして測定しました fioのパラメータは bs=4k,8k,16k,32k size=5G numjobs=64 runtime=16でIOPS性能を測定しました。 結果 Read Standard 1000 2000 4000 4k read 17000 1909 3797 7353 8k read 9979 19

    今一度Provisoed IOPS EBSのベンチをとってみた - まめ畑