タグ

2011年6月12日のブックマーク (4件)

  • personal power plant のご提案 - 内田樹の研究室

    関西電力は10日、大企業から一般家庭まで一律に昨夏ピーク比15%の節電を求めた。 どうして、一律15%削減なのか。関電がその根拠を明示しないことに関西の自治体首長たちはいずれもつよい不快を示している。 関電の八木誠社長は会見で、節電要請は原発停止による電力の供給不足であることを強調した。 しかし、どうして首都圏と同じ15%で、時間帯も午前9時から午後8時までと長いのか。 会見では記者からの質問が相次いだが、関電から納得のいく説明はなかった。 関電は経産省からの指示で、今夏を「猛暑」と予測し、電力需要を高めに設定している。 だが、同じ西日でも中国電力などは「猛暑」を想定していない。 また、震災で関西へ生産拠点が移転することによる電力需要増や、逆に、震災で販路を失った関西企業の生産が減少する場合の電力需要減などの増減予測については、これを示していない。 15%の積算根拠としては、猛暑時の電力

    kenjou
    kenjou 2011/06/12
    関西でも節減せよ、というのはふざけていますね。原子力の電力体制を維持するためなら、日本が衰退してもかまわないようです。こういった連中を権力のある地位から引き摺り下ろさなければ、日本は変われません。
  • 山本太郎、脱原発デモに顔だし!「フリーで役者やってます!」と自己紹介し「声を上げれば日本は変えていける」に拍手喝さい! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    太郎、脱原発デモに顔だし!「フリーで役者やってます!」と自己紹介し「声を上げれば日は変えていける」に拍手喝さい! シネマトゥデイ 6月12日(日)4時38分配信 東日大震災から3か月の節目となった6月11日、日各地で脱原発を訴える大規模なデモが行われ、横浜でのアクションには“反原発発言”で波紋を呼んだ山太郎も現れた。 桜木町に現れ、デモを激励した山太郎 「原発を停止する、再稼働しない、増設しない。20ミリシーベルトなど被ばく基準の緩和に反対する。原発から自然エネルギーへシフトする」という3つの条件を掲げた“6.11脱原発100万人アクション”は、全国約150か所、さらにはフランス、香港と、世界中にまで広がり、日でも多くの人が立ち上がった。新宿では東口のアルタ前にも多くの人が“原発反対!”というプラカードを掲げ、「脱原発!」の声を上げてデモ行進に参加。若者からお年寄り、親

    kenjou
    kenjou 2011/06/12
    山本太郎さんは筋金入りのようですね。311以降、自分の意志で動ける人と、これまでの因習に囚われたままの人とで分かれつつあるように思います。
  • 東京の放射能汚染はすでに二次汚染段階

    ► 2014 (1) ► February (1) ► 2013 (4) ► May (1) ► January (3) ► 2012 (83) ► November (1) ► September (1) ► August (3) ► July (3) ► June (5) ► May (6) ► April (9) ► March (18) ► February (15) ► January (22) ▼ 2011 (472) ► December (25) ► November (30) ► October (34) ► September (41) ► August (46) ► July (68) ▼ June (51) フランスのNGO、CRIIRAD日調査団の暫定報告書日語訳(パート1) 少量被曝、天使の微笑み 尿から微量の放射性物質 福島市の子供10人から 仏研究所「内

    kenjou
    kenjou 2011/06/12
    どうして東京の放射線量がやたらと多いのかとちょっと不思議だったのですが、こういう構造ですか。原発問題はとことん人災ですね。
  • ポピュリズムについて - 内田樹の研究室

    『Sight』のために、平松邦夫大阪市長と市庁舎で対談。 相愛大学での「おせっかい教育論」打ち上げ以来である。 今回は「ポピュリズム」についての特集ということで、市長と「ポピュリズム政治」について、その構造と機能について論じることとなった。 「ポピュリズム」というのは定義のむずかしい語である。 私はアレクシス・ド・トクヴィルがアメリカ政治について語った分析がこの概念の理解に資するだろうと思う。 トクヴィルはアメリカの有権者が二度にわたって大統領に選んだアンドリュー・ジャクソンについて、その『アメリカのデモクラシーについて』でこう書いている。 「ジャクソン将軍は、アメリカの人々が統領としていただくべく二度選んだ人物である。彼の全経歴には、自由な人民を治めるために必要な資質を証明するものは何もない。」 トクヴィルは実際にワシントンでジャクソン大統領に会見した上でこの痛烈な評言を記した。 そして

    kenjou
    kenjou 2011/06/12
    日本の政治の問題は、むしろ大衆に迎合してないことにあるとおもうのですがね。例えば消費税を上げてほしい大衆などどこにもいないでしょう。