タグ

2016年4月10日のブックマーク (7件)

  • 藤子・F・不二雄先生は「戦争・戦闘ゲーム」が、たぶん大好きだったのではないか(仮説) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日は「ゲーム特集」で記事をまとめたかったが、全部は書ききれないので、ひな形があるこの話をまとめよう。 まず、最近ブクマが多かった ドラえもんですでに実現された「秘密の道具」35選| CHANGE MAKERS https://www.change-makers.jp/technology/10978 を置いておく。これについてはあとで触れる。 以前から思っていたが、今年2月、ブログ「藤子不二雄ファンはここにいる」の稲垣高広氏がかいたツイートに触発されて書き始めた。 7話目の「ぼくが主役だ」は、学芸会で披露する劇の演目を正ちゃんの家で決め、稽古する話です。これは『ドラえもん』「なぜか劇がメチャクチャに」に通じるアイデアですね。15話目の「大海戦」は、ラジコンで海戦を繰り広げるという意味で、『ドラえもん』「ラジコン大海戦」と比較できそうです。— 稲垣高広(仮面次郎/koikesan) (@k

    藤子・F・不二雄先生は「戦争・戦闘ゲーム」が、たぶん大好きだったのではないか(仮説) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    宮﨑駿も相当なミリタリーマニアですが、反戦主義者ですよね。戦中に生まれた表現者たちは、世代的にそういうねじれを抱えているのでしょう。
  • 「水素水」について | 飲料関連のご質問 | よくいただくご質問 | お客様相談室 | 伊藤園

    「お~いお茶 エコティーバッグ」シリーズのティーバッグのタグ(持ち手)を分かり易く変更しました。 ティーバッグのタグ(持ち手)の色柄・大きさがどれも同じであるため「袋から取り出した時、ティーバッグのお茶の種類が分からなくなってしまう」というお客様のご意見にお応えして、外箱、小袋の色に合わせた持ち手を新たに採用しました。 牛乳パックと同様にリサイクルができる、アルミ箔を使用しない常温流通可能な新・環境配慮型紙パック飲料を拡充。 健康志向の高まりにより注目を集めている、機能性表示品「充実野菜 朱衣にんじんミックス」、「ブルーベリーmix」、「ザクロmix」、「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」シリーズにも採用を拡大しました。 ご要望にお応えし、日発(※1)“認知機能(※2)の精度を高める”機能性表示品を発売 テアニンと茶カテキンの働きにより、”認知機能(注意力・判断力)の精度を高める“機能

    「水素水」について | 飲料関連のご質問 | よくいただくご質問 | お客様相談室 | 伊藤園
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    ご回答ありがとうございます。今後なるべく伊藤園の商品は買わないようにさせていただきます。
  • 「好きなことで生きている」ようにみえないYouTuberの皆さん

    YouTuberとして「好きなことで、生きていく」なんて現実的な夢ではないという話はまぁあるとして、それより、既にえている(と思われる)トップクラスのYouTuberたちが、果たして「好きなこと」でってるのかってのが気になる。 なんか、佐々木あさひとかバイリンガールとかは、まだネタが一貫してるから分かるんだよね。 よくわからないのが、瀬戸弘司とかKAZUとかはじめしゃちょーとか、まあ他にも色々いるけど、総じて「昔はすごく個性的で面白いチャンネルだったのに、気付いたらみんなマイクラとスプラトゥーンの実況で再生数稼ぎをやってる」みたいなのがすごい残念に思える。 シバターも、以前は「YouTuberってのはしょうもない存在で、結局みんな商品レビューやってるだけ」みたいな冷水を浴びせる役をやってたわけだけど、結局お前もパズドラ実況とかやっとるやんけ。 彼らが彼らなりに商売で成功しているとすれば

    「好きなことで生きている」ようにみえないYouTuberの皆さん
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    生業にしてしまった時点で、継続して収益が得られる方法を模索しないといけなくなるわけで、そうなると市場の需要に合わせる行動を取るようになってしまいますよね。好きなことができるのは趣味の範囲だけかなと。
  • インタビュー集『ゲームの企画書』は、とんでもない大傑作。これが書籍になれば「正史」である。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まず、とにかく、このインタビューが、すべて傑作すぎるんですわ。 ゲームの企画書 http://news.denfaminicogamer.jp/category/projectbook ゲーム史に名を残した名作ゲームのクリエイターの方々に、製作時のエピソードをお聞きして、まとめていく連載企画『ゲームの企画書』。 クリエイターの目線や考え方を通しながら、ヒットする企画(ゲーム)とは何か? 時代を超えて共通する普遍性とは何かを探っていきます。 伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話 2016年4月4日 信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとそのが語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」 2016年3月22日 「不思議のダンジョン」の絶妙なゲームバランスは、たった一枚のエクセルから生み出されて

    インタビュー集『ゲームの企画書』は、とんでもない大傑作。これが書籍になれば「正史」である。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    後は任天堂とSEGAの開発者にもインタビューできれば完璧ですね。
  • HEK速報(@heksoku)のはてなブックマーク工作について

    先に書いておくと、HEK速報の管理人には「朝からはてブスパムお疲れ様です」とか書いてたらコメント禁止らってる。 そうだよ。Yahoo!BBとWiMAX使って書いてた俺だよ。最後に消されたコメントの通り、他の手段とやらを取らせてもらうことにしました。 概要元々のタイトルはHEK速報@アニゲまとめ、アニゲ通信簿@まとめ(anige2ch.blog.jp)。 2ch.scやおーぷん2chより面白いと思ったスレをまとめているブログです。 自称AB型 http://profile.livedoor.com/gameani/ アドセンスとアナリティクスは検索してもほかのサイトは出てこなかった。 http://ya2ch.net/analyzer/http:/heksoku.com/archives/2953498.html/ 諸事情により2016年1月より前の記事を消しましたと書いてあるが、その理由

    HEK速報(@heksoku)のはてなブックマーク工作について
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    はてブ自体がスパムをやろうと思えば簡単にできるザルシステムなのでどうしようもないかと。あまりにもノイズが増えすぎて有用な情報が探せるサービスではすでにないですし。暇つぶし用と割り切っています。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    コンピュータの優位が確定してしまうと注目度が下がりますし、そろそろイベントとしての魅力はなくなって来そうですね。
  • 今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    英国の映画製作・配給会社「サードウィンドウフィルムズ」代表、アダム・トレル氏(33)と先日話す機会があった。アダム氏は日をはじめアジア映画海外に紹介しており、現在公開中の日映画「下衆(げす)の愛」(内田英治監督)のプロデューサーも務めている。 「日映画のレベルは当に低い。最近すごく嫌いになってきたよ!」 アダム氏は憤っていた。断っておくが、アダム氏は日映画をこよなく愛している。だからこその“苦言”なのだろう。 「アジア映画の中で韓国中国とかが頑張っている。それに比べて日はレベルがどんどん下がっている。以前はアジアの中で日の評価が一番高かったけど、今では韓国中国台湾やタイなどにお株を奪われている。ちょっとやばいよ」 「下衆の愛」を手がけたのも「好きな日映画があまりなくて海外配給が大変になってきた。それじゃ自分がプロデューサーになろうと思った」という動機からだ。

    今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/04/10
    日本の映画業界はマーケットの視野が狭く(広い海外市場を意識した作品がない)、いい作品を作ろうとする志も低く、制作者の才能を見出そうとも磨こうともしていないので、衰退するのは当然でしょうね。