タグ

2017年3月29日のブックマーク (8件)

  • 賞金1億円がパーに? ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に警告

    英ロンドンで開催された音楽フェスティバルに出演する米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン氏(2011年6月18日撮影)。(c)AFP/OLIVIA HARRIS 【3月29日 AFP】昨年ノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)を受賞した米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン(Bob Dylan)氏が、同賞の選考委員会であるスウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)とここ数か月の間連絡を取っていないことが明らかになり、同アカデミーはディラン氏に対し、受賞者は6月10日までにノーベル賞に関する講演を行わなければ、賞金の800万スウェーデン・クローナ(約1億円)を受け取ることができないと警告した。 ノーベル賞の講演は短いスピーチ、または歌や演奏でも、さらに映像配信によるものでも構わないが、同賞の創設者であるアルフレド・ノーベル(Alfred

    賞金1億円がパーに? ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に警告
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    1億積まれたって賞のための公演なんてやらないよ、ってスタンスなんじゃないですかね。ミュージシャンがそういう姿勢を見せるのってファンに対する態度としては重要だったりしますし。
  • 安倍首相を解散に走らせる 自民議員“薬物逮捕”の衝撃情報|日刊ゲンダイDIGITAL

    「ウソをついているのは籠池理事長なのか。それとも私か。国民に信を問いたい!」――安倍首相が前代未聞の「争点」を掲げ、いよいよ4月解散に打って出るのではないか。そんな臆測が永田町で飛び交っている。夫婦で身の潔白を証明できず長引く森友騒動に、首相が追い込まれて錯乱している証拠だろう。さらに先週末から現職衆院議員にまつわる“激ヤバ”情報が一斉に駆け巡り、安倍の破れかぶれの決断を後押ししつつあるようだ。 森友疑惑が吹き荒れる中、総選挙を断行すれば自民党議席の大幅な減少は避けられない。それでも4月解散説が、錯乱首相の単なる暴挙とは言いきれないのは、森友騒動の収束を図る以外にも、多数のメリットがあるからだ。 世論調査の内閣支持率は軒並み、下降気味とはいえ、まだ50%台をキープ。対する野党は共闘が暗礁に乗り上げたまま。第1党の民進党内は蓮舫代表の党内運営を巡り、旧維新グループが分裂した。とても4月解散に

    安倍首相を解散に走らせる 自民議員“薬物逮捕”の衝撃情報|日刊ゲンダイDIGITAL
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    この話の信憑性はおくにしても、今の情勢だと4月解散はけっこうありえそうですね。野党が相変わらず弱すぎるので、新しい勢力(小池新党?)が出てくるまでは勝てるでしょうし。
  • 「親子は血が繋がっていてあたりまえ」という思い込みをなくしていく――日本と諸外国の養子縁組 / 産婦人科医、石原理氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-

    「親子は血が繋がっていてあたりまえ」という思い込みをなくしていく――日と諸外国の養子縁組 産婦人科医、石原理氏インタビュー 福祉 #生殖医療#不妊治療#特別養子縁組#国際養子では普及が進んでいない特別養子縁組制度。毎年、3000人もの子どもたちが施設に預けられているが、その中で、養子となり家庭の中で養護を受けられるのは400〜500人に留まる。一方、アメリカやヨーロッパでは養子を希望するカップルの数が多く、他国の子どもを迎える「国際養子」の増加や、斡旋の待機時期の長期化も進んでいるという。海外養子縁組に関するフィールドワークを行っている、埼玉医科大学医学部産科・婦人科教授の石原理氏にお話を伺った。(聞き手・構成/大谷佳名) ――石原さんは普段は不妊治療専門の産科婦人科医をされていますが、スウェーデンやイギリスなどの国々に渡って、生殖医療を利用する人や、養子を迎える不妊症のカップル

    「親子は血が繋がっていてあたりまえ」という思い込みをなくしていく――日本と諸外国の養子縁組 / 産婦人科医、石原理氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    フランスと同じく、北欧でも未婚女性が子どもを産むケースが増えているんですね。現代社会における少子化対策は、未婚女性の出産に対して社会的に手厚い保護をすることに尽きるように思えます。
  • DeNAまとめ問題「迷惑料」1件千円の謎 被害者「ちょっと意味が…」

    被害女性「呆れてしまった」 なぜ「迷惑料」なのか? 泣き寝入りしてしまうのでは 運営する「まとめサイト」で無断転載などが横行し、社会問題化しているIT大手・DeNAが、被害者に金銭の支払いを提案しています。「ご迷惑料」として、画像の転載1カ所あたり1000円程度を提示。しかし被害者からは金額や、根拠を明かさない説明姿勢に反発の声もあがっています。 「納得いく解決」表明 DeNAのまとめサイトをめぐっては、弁護士でつくる第三者委員会が今月、無断転載の可能性がある画像が最大74万7643件、記事が最大約2万件あると指摘。守安功社長が記者会見で「なるべく早く(被害者が)納得いく解決をめざしたい」と表明していました。その「解決」への具体的な交渉が始まった形です。 被害者3人を取材したところ、2人が盗用1カ所あたり1000円の迷惑料支払いを提案され、もう1人はより低額の提案をされていました。 被害女

    DeNAまとめ問題「迷惑料」1件千円の謎 被害者「ちょっと意味が…」
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    これは集団訴訟を起こしてがっつりと賠償金を取った方がいいですね。写真家の協会とかがサポートして、舐めたまねをしたらどうなるのかをDeNAに思い知らせた方がいいと思います。
  • 昭恵氏付職員に買い取り陳情=籠池氏が手紙で-参院決算委:時事ドットコム

    昭恵氏付職員に買い取り陳情=籠池氏が手紙で-参院決算委 学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏が 安倍晋三 首相夫人の昭恵氏付の政府職員宛てに送った手紙で、大阪府豊中市の国有地について「早く買い取れないか」と陳情していたことが明らかになった。共産党の 大門実紀史 氏が28日の参院決算委員会で、独自入手した手紙の内容を公表し、 菅義偉 官房長官も確認した。  大門氏によると、手紙は2015年10月26日付。政府が表書きを公表した書簡と同一とみられる。この中で籠池氏は、早期買い取りや賃料の半減などを要望。同学園は16年6月に国有地を格安で購入しており、大門氏は「籠池氏の要望は全て実現している。満額回答だ」との見方を示した。  昭恵氏付職員が15年11月に籠池氏に送ったファクスでは、定期借地契約などについて財務省の回答を伝える一方、売却には触れていない。菅長官は決算委で「(財務省の回答は)内

    昭恵氏付職員に買い取り陳情=籠池氏が手紙で-参院決算委:時事ドットコム
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    一官僚の権限で財務省に働かきかけて国有地の8億円の値引きを勝ち取るなんて不可能なわけで、谷さんを犯人に仕立てての言い逃れもできませんね。籠池氏を切り捨てようとしたのが完全に裏目に出ていますね。
  • Loading...

    Loading...
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    最近は国家がお金を出して映画の撮影を誘致するのも当たり前になっているそうですね。「沈黙」が台湾での撮影になったのもその影響だそうです。日本は映画の世界においても大きく立ち遅れつつあります。
  • 稲田朋美の弁護士夫、メディア訴訟にまた敗北 4戦全敗 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    1月13日、大阪高裁でメディア訴訟の判決が下された。〈主文 件控訴を棄却する。控訴費用は控訴人の負担とする〉。負けた控訴人は稲田龍示氏。稲田朋美防衛大臣(当時は政調会長)に持ち上がった疑惑で、あろうことか弁護士の夫が誌(「週刊新潮」)を恫喝し、訴えていた裁判である。「弁護士バカ」と書かれたことが気に入らないと……。 *** そもそも裁判の発端となったのは、誌が2015年4月2日号で報じた記事だ。 〈女性初の宰相候補という「稲田朋美」政調会長の地元の疑惑〉 疑惑を最初に報じたのは、地元・福井の雑誌「北陸政界」だった。 それによると、稲田氏は、初当選から09年まで各自治会の新年会や企業の宴会に「ともみの酒」と銘打った日酒を会費代わりに持参、さらに支援を受けた企業には10万円につき1という具合にお返しをし、各後援会長の自宅に配って歩くこともあったという。これを重く見た誌は「

    稲田朋美の弁護士夫、メディア訴訟にまた敗北 4戦全敗 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    このあたりの流れを見ると国会でのグダグダもよく理解できますね。初めから無能なんだ。
  • 昭恵夫人寄付:首相「辻元氏にも同じこと」否定根拠聞かれ - 毎日新聞

    参院決算委員会で学校法人「森友学園」の問題に関して安倍昭恵氏のフェイスブックでのコメントについての資料パネルを前に、民進・斎藤嘉隆氏の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2017年3月28日午前10時53分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相が28日の参院決算委員会で、森友学園の籠池泰典理事長が証言したの昭恵氏からの寄付を否定する根拠をただされ、「民進党の辻元清美氏にも同じことが起こっている」とけん制する一幕があった。民進党は「侮辱だ」と反発しており、首相に抗議する方針だ。 自民党議員が公表した籠池氏のが昭恵氏に送った…

    昭恵夫人寄付:首相「辻元氏にも同じこと」否定根拠聞かれ - 毎日新聞
    kenjou
    kenjou 2017/03/29
    こんなのが首相でも支持率が落ちない日本の政治状況ってほんとやばいなと思います。アメリカ以上に危険です。首相もアホなら国民(の半数くらい)もアホ。