タグ

2022年1月23日のブックマーク (8件)

  • https://jp.techcrunch.com/2022/01/23/2022-01-12-the-metaverse-will-be-filled-with-elves/

    https://jp.techcrunch.com/2022/01/23/2022-01-12-the-metaverse-will-be-filled-with-elves/
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    どうせ企業主導だと広告まみれになることがわかりきっているので、メタバースにはあまり興味がない。スマホのトラッキングが嫌われる世の中で、AIを用いた誘導が受け入れられるとも思えないけど。
  • 夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    自民と維新は似たようなものだし、完全に日本は終わってるなーという感じ。まあ何も期待してないからどうでもいいけど…。結局、この国の選挙民は利権の誘導にしか興味がないんだよね。
  • Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "思いません。言論について職場に密告する社会には明確に反対します。それで雇い止めになる脆弱さを知っているからです。次は別の陣営の別の人がやられますよ。腹立つとついやってみたくなりますが、自由を自ら放棄する典型的な誘惑です。 https://t.co/OfPfjB4pqb"

    思いません。言論について職場に密告する社会には明確に反対します。それで雇い止めになる脆弱さを知っているからです。次は別の陣営の別の人がやられますよ。腹立つとついやってみたくなりますが、自由を自ら放棄する典型的な誘惑です。 https://t.co/OfPfjB4pqb

    Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "思いません。言論について職場に密告する社会には明確に反対します。それで雇い止めになる脆弱さを知っているからです。次は別の陣営の別の人がやられますよ。腹立つとついやってみたくなりますが、自由を自ら放棄する典型的な誘惑です。 https://t.co/OfPfjB4pqb"
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    この人は職を失うということに対してオブセッションを抱えていそう。呉座氏の時も誹謗中傷の問題を無視して、学者の地位の保全についてばかり語っていた記憶がある。
  • 筒井康隆「美女」は消えますか?|文藝春秋digital

    そんな世の中にしないためには一人一人が戦わなければいけない。/文・筒井康隆(作家) 使っていた言葉が消えている今の社会 30年以上も前に出した『残像に口紅を』という私の小説が、いま話題になっているそうです。20代の若者が動画投稿サイトで話題にしたところ、急に売れ出して、4ヶ月で11万5000部も増刷されました。 4年くらい前には同志社大の後輩、タレントのカズレーザー君がテレビ番組で紹介してくれたのですが、あのときも10万部くらい売れました。若い人が紹介してくれることで、これまで僕の作品など読んだこともないような中高生が手に取ってくれていると聞きました。時代を超えて読みつがれることは、作者冥利につきますね。 この小説は日語の音が消えていく「文字落とし」という、和歌などで古来より使われている手法で書いています。「あ」という音がなくなれば「愛」という言葉は消えるし、「あなた」と呼びかけることも

    筒井康隆「美女」は消えますか?|文藝春秋digital
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    表現者が自身の表現物の中でどんな言葉を使うのかは好きにするべきだと思うけど、一般社会の中で、マナーとしてどういう言葉遣いをするべきかというのは、また別の議論だよね。
  • 村上春樹が語る『一人称単数』 フィクションとノンフィクションの狭間で | 1時間で短歌を1ダース

    どこまでが著者の実体験で、どこからがフィクションか──小説があまりにもリアルだと、読者はついつい無粋な詮索をしてしまうことがある。村上春樹の短編集『一人称単数』は、まさにそんな作品だ。どの短編も現実離れしているにもかかわらず、読む者は当に起きたことのように信じ込んでしまい、混乱してしまう。スペイン紙がこの新著について、村上人に話を聞いた。 東京、青山のマンション。パソコンの前には一人の男がいて、その背後ではブラームスが響いている。 私たちには、それを見ることも聴くこともできない。なぜならこのインタビューは文面を通しておこなわれているからだ。周知のとおり、スターはこうしたやり方を選ぶことができる。そして日の村上春樹は、紛れもないスターだ。 もしも「地球上にいる10人のグローバル作家」のリストを作ってみれば、そのうちの一人(そして数少ない非アングロサクソン人の一人)に、1949年京都生ま

    村上春樹が語る『一人称単数』 フィクションとノンフィクションの狭間で | 1時間で短歌を1ダース
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    写真がすっかりとおじいちゃんだね。
  • 人権活動家の唐氏、消息不明 五輪前「不安定要素」排除か―中国:時事ドットコム

    人権活動家の唐氏、消息不明 五輪前「不安定要素」排除か―中国 2022年01月23日07時11分 昨年12月に消息不明となってから撮影されたとみられる中国の人権活動家、唐吉田氏(支援者提供) 【北京時事】中国の著名な人権活動家で元弁護士の唐吉田氏(53)が昨年12月から消息不明となり、拘束されたと不安視する見方が強まっている。唐氏は日にいる重体の娘に会うため出国を求め続けているが、当局から「国家安全」を理由に阻止されてきた。他にも弁護士やジャーナリストらが何人も行方不明になっているという情報もあり、識者は来月4日に開幕する北京冬季五輪を前にした統制強化を疑っている。 中国で人が消えていく、日人も台湾の人たちも【コメントライナー】 唐氏は昨年12月10日の国際人権デーに、北京の欧州連合(EU)代表部でイベントに出席する予定だった。しかし、当日になって知人に「代表部周辺は安全ではない」と連

    人権活動家の唐氏、消息不明 五輪前「不安定要素」排除か―中国:時事ドットコム
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    やっぱり中国はろくでもない国だ。人権を軽視している国で行われるオリンピックに、何の価値があるのかな。
  • 「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    2021年の「喫茶店」の休廃業・解散が初めて100件に達し、過去最多を記録したことが東京商工リサーチの調査でわかった。大手チェーンや「コンビニコーヒー」との競争に加え、昨今の輸入コーヒー豆の高騰も痛手となった。コロナ禍で生活様式が変化し、商談や「時間つぶし」、「勉強」などの需要も減っている。先行きが見えず、債務超過に転落する前に廃業を決断したとみられる。 オミクロン株の流行拡大で、1月に入り「まん延防止等重点措置」が東京などに適用された。在宅勤務が増え、需要回復は期待できない。2022年は廃業だけでなく、息切れによる倒産増の可能性も高まっている。 2021年の「喫茶店」の休廃業・解散は100件(前年比26.5%増)だった。調査を開始した2000年以降、最多だった2018年(84件)を大幅に上回った。 一方、2021年の「喫茶店」の倒産は61件(前年比8.9%減)にとどまった。コロナ関連の休

    「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    喫茶店もレストランも居酒屋も行かなくなった。不特定多数が集まる店舗で飲食したくない。
  • 新型コロナ 国内新規感染者 初の5万人超え | NHKニュース

    22日は午後6時半までに全国で5万4576人の感染が発表されています。 5万人を超えたのは初めてで、一日の感染確認としては5日連続で過去最多を更新しました。 また▽神奈川県で4人、▽東京都で3人、▽千葉県で2人、▽大阪府で2人、▽三重県で1人、▽山口県で1人、▽広島県で1人、▽愛知県で1人、▽沖縄県で1人、▽福岡県で1人の合わせて17人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め213万250人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて213万962人となっています。 亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万8496人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8509人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 ( )内は22日の新たな感染者数です。 ▽東京都は45万3679人(11227) ▽大阪府は25万64

    新型コロナ 国内新規感染者 初の5万人超え | NHKニュース
    kenjou
    kenjou 2022/01/23
    アメリカはピーク時で80万人まで行っているので、単純に人口比で考えると、1日30万くらいまではいってもおかしくない。