タグ

2022年6月19日のブックマーク (10件)

  • 「日本もいつ攻撃されるか」ウクライナ侵攻で募る若い世代の不安 揺らぐ非核三原則(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ情勢や非核三原則などについて語る学生ら広島市安佐南区の広島文化学園大で2022年6月10日午後6時13分、矢追健介撮影 「平和」が問われる夏になる。ロシアウクライナ侵攻は100日を超え、北朝鮮の弾道ミサイル発射もひっきりなしに続く。岸田文雄首相は所信表明演説で、日米同盟を軸にした安全保障を重視する一方、「被爆地広島出身の総理大臣」として「核兵器のない世界」を目指すと訴えた。与野党の一部から非核三原則の見直しや核共有など前のめりな議論も出る中、広島の人たちはどう感じているのだろう。 【グラフで見る】内閣支持率の推移 「非核三原則」堅持の首相、でも党内は 広島市内の大ホールで11日に開かれた集会には約400人が参加し、静かに耳を傾けていた。「75年間、一言一句変わっていない憲法で私たちの生活を守れるのか。ウクライナ侵攻で世界は大きく変わった」。改憲派の衆院議員がそう呼び掛けると、

    「日本もいつ攻撃されるか」ウクライナ侵攻で募る若い世代の不安 揺らぐ非核三原則(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    今の政府は国民を分断するのが大好きで、ほんとろくなものじゃないね。この先日本は衰退していくばかりだろう。
  • “マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相 | NHK

    マイナンバーカードの普及を促進するため、金子総務大臣は来年度の地方交付税を算定する際に、自治体ごとのカードの交付率を反映させる考えを示しました。 マイナンバーカードについて政府は来年3月末までに、ほぼすべての国民に行き渡ることを目標としていますが、今月15日時点の交付枚数はおよそ5694万枚で、交付率は45%となっています。 金子総務大臣は訪問先の島根県大田市で記者団に、「マイナンバーカードはデジタル社会の基礎となるツールであり、申請のサポートなど、自治体とも緊密に連携しながら、普及促進の取り組みを加速化していく」と述べました。 そのうえで「普及が進んだ自治体はほかの自治体と比べて、より一層取り組みが展開されるものと考えられる。各自治体の交付率の状況などを来年度の地方交付税の算定に反映することを検討する」と述べ、来年度の地方交付税を算定する際に、自治体ごとのカードの交付率を反映させる考えを

    “マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相 | NHK
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    ほんと頭悪いし程度が低いね、いまの政治家は。こんな連中を選ぶ方もどうかしている。
  • テレ朝も“撤退”!民放主要4局の20時台ドラマ枠が消滅へ TV局の切実事情(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    かつては多くの話題作を呼んだドラマ枠の1つが「20時台ドラマ」だ。しかし、テレビ朝日がこの時間帯のドラマ放送から“撤退”することで、民放主要4局の「20時台ドラマ」が消滅する。テレビ局が進める編成の背景にはいったいどんな事情があるのか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 【写真】沢口靖子の美人すぎるノースリーブ赤ドレス姿。後ろ姿の美ショットも * * * その一報に業界内がざわつきました。テレビ朝日が木曜20時台のドラマ枠『木曜ミステリー』の終了を発表。次クールの『遺留捜査』を最後に23年9か月の歴史に幕を下ろすことになるそうです。 『木曜ミステリー』と言えば、現在も続く『科捜研の女』を筆頭に『京都迷宮案内』『おみやさん』『京都地検の女』『遺留捜査』『警視庁・捜査一課長』などの人気シリーズ作を輩出した歴史あるドラマ枠。現在も他のドラマ枠に比べて視聴率が低いわけではないだ

    テレ朝も“撤退”!民放主要4局の20時台ドラマ枠が消滅へ TV局の切実事情(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    テレビのドラマってつまらないけど、わざわざ配信で見る人もいるのか…。
  • https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/1527575492895080448

    https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/1527575492895080448
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    元ネタがナチスだってことも知らないのかね。頭が悪すぎる。
  • プレイヤーを楽しくさせるための演出を加えてゲームを「ジューシー」にするという用語の適切な訳語が欲しい - ABAの日誌

    ゲームはその根幹のルールが楽しければそれで十分、見た目は最低限、音なんて無くて良い、ということに同意する人はほとんどいないと思う。ゲームはそのベースとなるルールの他に、それを盛り上げるためのプレイヤーの視覚、聴覚への刺激、演出が不可欠だ。 ゲーム開発者は、それら演出が適切になされているゲームのことを、ジューシー("Juicy")なゲームと呼ぶことがある。 例えば、この動画は単純なブロック崩しをジューシーにすることで、同じルールを持つゲームがどれだけ楽しくなるかを示している。 ジューシーなゲームにするためのジュースとしてどのような演出があるか、については以下の動画に詳しい。 要するに、ゲームに加えられるアニメーション、効果音、画面の振動、ヒットストップ、パーティクル、などなどをうまく活用できているゲームをジューシーと呼んでいるわけだ。ただそのジューシーという用語がかなり曖昧なことも否めない。

    プレイヤーを楽しくさせるための演出を加えてゲームを「ジューシー」にするという用語の適切な訳語が欲しい - ABAの日誌
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    ドラクエは演出とかなしで、レベルアップ音だけでそれを実現していたからたいしたものだと思う。後はゼルダの、宝箱を開ける時の「ため」と音楽も同じかな。名作ゲームはそういうところがうまい。
  • 「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞

    欧米ではマスクを外した生活が普通になっているのに対し、日ではいまだにマスク着用が続いている。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、政府はマスクを外しても構わないという場面を例示したが、マスクを着けている人が多い。なぜ日人はこれほどマスクを着けたがるのか。そのルーツは何か。マスク史に詳しい住田朋久・慶応大大学院社会学研究科訪問研究員に尋ねた。【聞き手・宇田川恵/オピニオングループ】 元々はファッションアイテムだった ――マスクの起源はどこにあるのですか。 ◆近代のマスクの原形は1836年に英国で登場した。元々、呼吸器を患う人のために開発されたもので、鼻と口を布で覆い、布の中に格子状の金属が入った構造だった。患者が着用すると、温かく湿った空気を吸うことができたようだ。これが日に輸入され、その後は国内でも製造された。1880年ごろまでには都市部で広がったという記録がある。 ――今のマスク

    「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    別に付けてて困ることもないしね。真夏はさすがに厳しいけど、それ以外の季節は特に苦にならない。
  • アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化

    アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。写真はミラノで、料の配給に並ぶ人々。14日撮影(2022年 ロイター/Flavio Lo Scalzo) [ローマ 16日 ロイター] - アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。時給8ユーロのうち現金手渡し分が6ユーロ、福利厚生も年金積み立てもなし。大卒のパリーニさんは故郷のミラノに帰り、ドッグシッターの仕事に就いた。

    アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    イタリアも日本と同じような問題を抱えてるんだ。「イタリア・日本の失敗モデル」として研究して、同じ失敗をしないように後世に向けて教訓を残しておくべきじゃないかな。
  • Meta、アバター向けアパレルショップ開店 「メタバースで自分を表現する方法」とザッカーバーグCEO

    米Metaは、Facebook、Instagram、Messenger共通で使えるユーザーアバターに着せる服のデジタルアパレルショップ「Meta Avatars Store」を開店する。マーク・ザッカーバーグCEOが6月17日(現地時間)、自身のFacebook投稿で発表した。プラダ、バレンシアーガ、トム ブラウンがアイテムを提供する。ブランドは順次増やしていく計画だ。まずは米、カナダ、タイ、メキシコで展開していく。 左からバレンシアーガのレーススーツ、プラダのリネアロッサアンサンブル、トム ブラウンのスーツを着たマーク・ザッカーバーグCEOアバター(画像:Meta) ザッカーバーグ氏は「デジタルグッズはメタバースで自分を表現するための重要な方法であり、クリエイティブエコノミーの大きな推進力になる。すぐにVRでも使えるようにする」と語った。Quest 2で参加できるメタバース「Horiz

    Meta、アバター向けアパレルショップ開店 「メタバースで自分を表現する方法」とザッカーバーグCEO
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    この程度のものなら、ゲームでカスタマイズ性の高いものをプレイした方が面白そう。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「カウボーイって日本の二次元的にどうなの?分かりやすい職業ネタなのにあまり見かけない気がするのは考えてみれば不思議」

    2022年06月18日19:17 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「カウボーイって日の二次元的にどうなの?分かりやすい職業ネタなのにあまり見かけない気がするのは考えてみれば不思議」 ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 中国オタク界隈では日の作品の定番要素やテンプレ展開などに関する話題がイロイロと飛び交っているようですが、その中には「他のメディアやジャンルでの定番要素がアニメやマンガではどうなのか?」といった話もあるそうです。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「カウボーイは日の二次元では出る機会が少ない?」 といったことなどに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 カウボーイって日の二次元的にどうなの? 分かりやすい職業ネタなのに、日の二次元であまり見かけない気がするのは不思議。

    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    カウボーイは低賃金で、なりては主にアメリカに来たばかりの移民だったそうな。日本人や中国人など、東洋人の移民がカウボーイになっていることが多く、映画のイメージは作られたものであるらしい。
  • ウクライナ軍 “多くの兵器を失った”さらなる軍事支援を訴え | NHK

    ロシア軍は完全掌握を目指す東部ルハンシク州で、ウクライナ側の兵士や市民が残る工場の制圧に向け攻勢を強めています。一方、ウクライナ軍で地上部隊の補給活動を担う司令官は、これまでの戦闘で戦車やミサイル発射システムなど多くの兵器を失ったとして、欧米側にさらなる軍事支援を訴えました。 ロシア軍は完全掌握を目指す東部ルハンシク州で、ウクライナ側の拠点セベロドネツクを包囲しようと攻撃を続けています。 セベロドネツクの「アゾト化学工場」には、ここを拠点とする兵士とともに市民も取り残され、ルハンシク州のハイダイ知事は17日、子ども38人を含む568人が残っていると明らかにしています。 これに対し、ロシア側は市民を避難させる「人道回廊」を設置すると主張する一方、兵士には投降を迫っていて、現地の親ロシア派武装勢力の指導者はロシア国営のタス通信に対し、ロシア側の部隊の一部が工場内に入り戦闘が行われているとしてい

    ウクライナ軍 “多くの兵器を失った”さらなる軍事支援を訴え | NHK
    kenjou
    kenjou 2022/06/19
    もう長期戦になるのは確定しているので、支援する側も覚悟を決める必要がある。