タグ

2022年12月25日のブックマーク (6件)

  • 中国、新型コロナのゲノム解析禁止 感染爆発で変異株の情報統制か | 毎日新聞

    新型コロナウイルスが流行する中、病院にいる患者のベッド周辺に集まる親族ら=中国・河北省で2022年12月22日、AP 新型コロナウイルスの感染爆発が起きている中国で、中国政府が11月下旬、中国内に拠点を置く民間の受託解析企業に対して新型コロナウイルスのゲノム配列の解析を当分の間、行わないよう通知していたことが関係者の証言で明らかになった。中国政府は変異株の動向に関わる情報を厳格に管理することで、中国内で新たな変異株が発生した場合などに、国内外の世論に与える影響を最小限に抑える狙いがあるとみられる。 14億の人口を抱える中国での大規模感染で、新たな変異株が発生する懸念については米政府なども指摘している。中国の保健当局は解析や分析を続けるとみられるが、民間企業や研究機関が自主的に行う解析を制限し、情報統制を強めれば、ウイルスの変異の早期発見やワクチンなどの開発に影響を及ぼす懸念もある。 関係者

    中国、新型コロナのゲノム解析禁止 感染爆発で変異株の情報統制か | 毎日新聞
    kenjou
    kenjou 2022/12/25
    中国は「うちはコロナ対策うまくいってる」とか言ってドヤ顔してたけど、隠蔽体質が災いして、最終的には一番ひどい状況に陥るんじゃないかね。
  • FX取引空前の活況 日米金利差拡大でドル円取引活発 来年は【コラム】 | NHK

    個人投資家が外国の通貨を売買するFX=外国為替証拠金取引。金融先物取引業協会によると、ことし1月から11月までの合計で、年間の取引額として初めて1京円を超えました。1京というと想像もつきませんが、10000000000000000円と1のあとに0が16個続く数字です。それではお金の1京円がどのくらいすごい金額かというと1万円札を1兆枚並べた金額で、これを積み重ねると、高さは10万キロメートル、距離にすると地球2周半に及びます。ことし空前の活況を呈したFX取引。12月20日に日銀が金融緩和を修正するなど足元で環境が大きく変わる中、来年のFX取引がどうなるのか展望します。(経済部記者 仲沢啓) この記事のポイント ・ことし、個人のFX取引額が初の1京円突破、特にドル円の取り引きが活発に。 ・理由は、金融緩和維持の日に対し、金融引き締め強化のアメリカという 【明白な日米の金融政策の方向性の違い

    FX取引空前の活況 日米金利差拡大でドル円取引活発 来年は【コラム】 | NHK
    kenjou
    kenjou 2022/12/25
    FXは丁半博打な上にレバレッジが高すぎるので手を出さない方がいい。破産したいのなら止めないけど。
  • ウクライナの穀物収穫量、4割減の見通し

    ウクライナ東部ハルキウの小麦畑に埋まっているロケット弾の残骸(2022年7月19日撮影)。(c)SERGEY BOBOK / AFP 【12月24日 AFP】ウクライナ穀物協会(UGA)のセルヒー・イワシュシェンコ(Sergiy Ivashchenko)会長は23日、2022年の穀物収穫量はロシアによる侵攻の影響で前年比約40%減になるとの見通しを示した。 イワシュシェンコ氏はAFPに対し、ウクライナの今年の穀物収穫量は「6500万~6600万トンと予測している」と述べた。過去最多を記録した前年の1億600万トンから減少した理由については、主に侵攻の影響で燃料が不足し、種まきが十分にできなかったとしている。(c)AFP

    ウクライナの穀物収穫量、4割減の見通し
    kenjou
    kenjou 2022/12/25
    小麦輸出国のウクライナとロシアが戦争をやると世界中に悪影響が出る。ロシアは肥料の輸出も多かったのでそちらも大変らしい。
  • 時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開します - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 24日目の記事です。 はじめに イノベーションセンターの木村と申します。初めてのアドベントカレンダー&Engineers’blog投稿です。普段の業務は、機械学習をもちいた時系列データ分析の研究開発やお客様データ分析案件支援を主として行っています。プライベートでは自転車にお熱でZwiftでバーチャルライドをしたり、最近ではテクニック向上のためバニーホップの練習に励んでいます(なかなか上達しません…)。 今日はクリスマスイブということで、時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」 をプレゼント(?)します!年末休みのお供にぜひご照覧ください。 サマリー 時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開しました (余談として)基盤やデプロイ方法を紹介します What is 「ごちきか」? 私たちのチームでは、

    時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開します - NTT Communications Engineers' Blog
    kenjou
    kenjou 2022/12/25
    ネーミングが微妙すぎるんで見直したほうがいいと思う。語感が悪すぎる。
  • 豊島区長「ヨドバシ出店反対」の裏!「ビックカメラとのパートナー協定」と「創業者からの8000万円寄付」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    豊島区長「ヨドバシ出店反対」の裏!「ビックカメラとのパートナー協定」と「創業者からの8000万円寄付」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/12/25
    ビックカメラとずぶずぶだからヨドバシには来てほしくないと。すごくわかりやすい構図の話であるらしい。
  • トランプ氏を二度と公職に就けてはならない 米下院特別委

    【12月24日 AFP】昨年1月の米連邦議会襲撃を調査する下院特別委員会は22日に公表した最終報告書で、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領を二度と公職に就けてはならないと結論付けた。 最終報告書は議会に対し、トランプ氏ら「反乱」に関与した人物が連邦と州、軍人、文民を問わず公職に就けないよう法制化することを求めた。 トランプ氏は既に2024年大統領選への出馬を表明している。(c)AFP/Frankie TAGGART

    トランプ氏を二度と公職に就けてはならない 米下院特別委
    kenjou
    kenjou 2022/12/25
    選挙結果を承認せず、陰謀論をふりまく前大統領は民主主義国家のリーダーになる資格はないし、公職から追放されるのが妥当でしょ。内乱の煽動までしたのだから、何もおかしくない。