記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naggg
    naggg "減少した理由については、主に侵攻の影響で燃料が不足し、種まきが十分にできなかったとしている。"

    2023/01/07 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi やばいなぁ。まぁ、侵略されてんのにちゃんと収穫出荷できてるのがすげえのかな

    2022/12/26 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 露侵攻の畑には不発弾の他に地雷が相当埋められているらしいので減った分の回復にはかなり時間がかかりそう

    2022/12/26 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 マジで世界はウクライナに感謝しなかゃだな…彼らが居なかったら世界はとっくに滅んてるぞ

    2022/12/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou やばい

    2022/12/25 リンク

    その他
    urtz
    urtz 大穀倉地帯のウクライナの穀物輸出を遮るなとあれほど…。流石にアフリカ諸国も怒るのでは

    2022/12/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 食いもんって基本的には生産と消費が年間でほぼ同量で釣り合ってるからな。そこに大きな穴が空くのだからえらいこっちゃ。

    2022/12/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/12/25 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit もうそろそろロシアに核落としてもいいよね?(過激派)

    2022/12/25 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 これも軍産複合体と国際資本が起こしたマイダン革命と呼ぶクーデターの目的の一つだ。結果、穀物価格暴騰でUSやカナダの農業系企業は大儲け。食料安全保障を棄ててパン食に依存度を高める日本人は自業自得(笑)。

    2022/12/25 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 小麦輸出国のウクライナとロシアが戦争をやると世界中に悪影響が出る。ロシアは肥料の輸出も多かったのでそちらも大変らしい。

    2022/12/25 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 自国を戦場にするとなあ。砲弾飛び交う中では農業も商業もできん

    2022/12/25 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui ロシアの支配地域を含めた上での推計だろうから、実際はもっと少なくなるのでは?

    2022/12/25 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 麦秋、すなわち初夏の収穫は6割できたとしても、喜べない。収穫だけならど根性でできた。来年の収穫のための作付けはできているのだろうか? 世界的な食糧不足が恐ろしい。飼料がなくなると、鶏卵も牛乳も消える

    2022/12/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 4月時点での予想が7千万トン http://masteru.seesaa.net/article/486689499.html だったので概ね予測量通りか(といっても4~500万トンも誤差と言うにはデカい(日本の食用米の今年の生産高が700万トン弱、ぐらいのスケール感

    2022/12/25 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 小麦粉は1.5倍の重さのパンの原料になる。4000万トンの小麦が無くなると6000万トンのパンが消える。そして人は年間1トンの食事を食べる。飢餓への影響はどれほどか

    2022/12/25 リンク

    その他
    slkby
    slkby プーチンのせいで飢餓による死者が増える。ロシアは同量の穀物を国内から世界に提供する責任を負うべき。

    2022/12/25 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 確かに6割も収穫できているのは凄いが……。保存と輸送は大丈夫なのかな?…… 今は冬だけど夏は冷温保存が要るだろうし。輸送には海運が要るし……。

    2022/12/25 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama ブコメに賛同する.大変な戦火の真っ只中,農家さん達のど根性はすごいと思う.

    2022/12/24 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 これは別の戦争の引き金になりそうな

    2022/12/24 リンク

    その他
    kohakuirono
    kohakuirono 4割減ですんでいる事の方が驚きだ。命がけの農業で頭が下がる思いです。

    2022/12/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 6割維持できているの凄いわ

    2022/12/24 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 世界の飢餓が加速する

    2022/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナの穀物収穫量、4割減の見通し

    ウクライナ東部ハルキウの小麦畑に埋まっているロケット弾の残骸(2022年7月19日撮影)。(c)SERGEY BOBO...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2023/01/07 naggg
    • daruyanagi2022/12/26 daruyanagi
    • imakita_corp2022/12/26 imakita_corp
    • soramimi_cake2022/12/26 soramimi_cake
    • unijam2022/12/26 unijam
    • cshm2022/12/26 cshm
    • nagaichi2022/12/25 nagaichi
    • cu392022/12/25 cu39
    • myjiku2022/12/25 myjiku
    • t_f_m2022/12/25 t_f_m
    • namaHam2022/12/25 namaHam
    • peppers_white2022/12/25 peppers_white
    • rgfx2022/12/25 rgfx
    • vanish_l22022/12/25 vanish_l2
    • bhikkhu2022/12/25 bhikkhu
    • TakamoriTarou2022/12/25 TakamoriTarou
    • srjspirits2022/12/25 srjspirits
    • urtz2022/12/25 urtz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事