記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    WildWideWeb
    WildWideWeb 出来の悪い擁護論を考えてみた。1932年に東京市に豊島区と淀橋区ができ、区長は1937年に豊島区西池袋に生まれた。一方、淀橋区は戦後に新宿区となった。「愛すべき豊島区に淀橋があるとはいったい何事か?」と激怒。

    2022/12/25 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 Junji_Suzuki_JBOYSOFT むかし、「東京都の都庁職員(公務員)だけ上乗せポイント還元」とか新宿ヨドバシでやってたけど、みんな知らないのかな? kwsk。一般企業の福利厚生の枠を超えるようなものだったとか?ustamもkwsk

    2022/12/25 リンク

    その他
    akiat
    akiat ヨドバシカメラとビックカメラの価格がいつも同じなのがすごい。酒が充実しているのでビックカメラ派だけどね。

    2022/12/25 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 地元企業に裁量の範囲内で配慮する、公的プロジェクトに寄付を受け入れる、どちらもとくに問題ない(その観点でいうとヤマダ電機進出時に抵抗しておけと思うが)

    2022/12/25 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli でも新宿にはビックあるんだよなあ

    2022/12/25 リンク

    その他
    retore
    retore 何が豊島区だよ、ビッ区に改名しろ

    2022/12/25 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi ビックに賄賂でも貰ってんじゃないのwって言ってたらガチだった/ビック同様貢献してきた西武に喧嘩売ったのも、文化事業に予算出さずサブカルにタダ乗りするだけの区が文化どうこう言ってるのも感じ悪い。

    2022/12/25 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo 区長のあの発言があんなにクローズアップされて、メディアにも取り上げられるなんて思ってなかったんやろな。こういう癒着は、特に地方なんか掘ればいくらでもありそう。

    2022/12/25 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress なるほどー

    2022/12/25 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 今まで築き上げた“文化の街”云々言ってるようだけど、それは豊島区がやってきたというより西武が作ってきた文化じゃないんですかね。

    2022/12/25 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit 個人的には百貨店=デパ地下なので、西武のデパ地下がヨドバシに変わると行く目的が半減する。家電はネットで買えるけど、デパ地下のお惣菜やケーキは現地でしか買えない。

    2022/12/25 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 もっと掘れwwwここ掘れ、ワンワンwww/しかも、ビッグカメラとかやのうて、よりによってヤマダ電機とか、ク○中の○ソwww

    2022/12/25 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 8000万か。コスパ良い投資で株主もニッコリだな

    2022/12/25 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion 次の区長選でA担当部長が後任に指名されるか注目だな

    2022/12/25 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 ですよねー感。まあさすがにアレを言葉のまま信じた人もいないでしょうけど。

    2022/12/25 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke ここ数年、自治体は民間団体との安易な協定を交わしすぎている。豊島区長の横槍は言語道断だが、全国的には政府からの出向官僚など公務員側の癒着の方が目立っており、プロセス軽視のガバナンスが横行している。

    2022/12/25 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 記事題名で出オチ;-) 競合他社からの多額の寄付金がある事は、せめてアナウンスしたほうがいい

    2022/12/25 リンク

    その他
    phantast
    phantast そんなこったろうと思った。

    2022/12/25 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 ヨドバシとビックにはそれぞれファンがいるが、ヤマダは有象無象のイメージ。ヨドバシ出店で割を食うのはビックよりヤマダだと思う。

    2022/12/25 リンク

    その他
    otation
    otation 同じものを同じ値段で売ってるし、正直家電量販店は2つも3つもいらない

    2022/12/25 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 気持ち悪いな

    2022/12/25 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 ヨドバシはヘビーユーザーだけどビックカメラは全然利用しない勢としては、別に競合しない気がする ビックカメラユーザーはヨドバシ苦手だと思う

    2022/12/25 リンク

    その他
    nao-bt
    nao-bt 反対理由はこれだろうなと思ってた(豊島区民)

    2022/12/25 リンク

    その他
    narukami
    narukami 荻窪から練馬に引っ越したときは池袋にヨドバシがないことに失望して大江戸線ばかり使ってたわ

    2022/12/25 リンク

    その他
    buu
    buu 正々堂々とやろうぜ。実際のところ朝霞に住んでいるとビックとヤマダだけでヨドバシのカードは使う機会がない。

    2022/12/25 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji 梅田店ブコメは梅田はヨドバシやろ!のツッコミ待ちか非常に悩む

    2022/12/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou おっ、地方創生混猿木下斉が言ってるとおりの事をやってるんじゃん!さっすが豊島区!寄付金を集めてビッカメの民間パワーを活用だね。寄付金だから賄賂じゃないよ!補助金に頼らない(笑)

    2022/12/25 リンク

    その他
    cpw
    cpw こりゃ大問題でしょう

    2022/12/25 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 何か地元のことを何も知らないで記事書いてるけど、低層階に出店でエルメスが退店しちゃうと、商業集積的にデメリットが大きいってのが原住民の理解だぞ。。

    2022/12/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  ビックリやん。

    2022/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    豊島区長「ヨドバシ出店反対」の裏!「ビックカメラとのパートナー協定」と「創業者からの8000万円寄付」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • jegog2022/12/28 jegog
    • mgl2022/12/25 mgl
    • mujisoshina2022/12/25 mujisoshina
    • WildWideWeb2022/12/25 WildWideWeb
    • kyoto1172022/12/25 kyoto117
    • akiat2022/12/25 akiat
    • tetonamida2022/12/25 tetonamida
    • y_uchida2442022/12/25 y_uchida244
    • tatatayou2022/12/25 tatatayou
    • rodori2022/12/25 rodori
    • takan0ri02022/12/25 takan0ri0
    • goppy_goppy2022/12/25 goppy_goppy
    • nism2022/12/25 nism
    • akiu-ksg2022/12/25 akiu-ksg
    • fhvbwx2022/12/25 fhvbwx
    • nmcli2022/12/25 nmcli
    • retore2022/12/25 retore
    • shiraber2022/12/25 shiraber
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事