タグ

ブックマーク / ascii.jp (31)

  • ゲーム開発はAI活用が当たり前になりつつあるが、面白さを作り出すのは人間の仕事 (1/4)

    後述のEmmさんのプロンプトを参考にして、FLUX.1で作成したRPGでの女性キャラのキャラクターシート(筆者作成) 2024年1月、PCゲームプラットフォー厶のSteamで生成AIを使ったゲームの受付が開始されました。それから8ヵ月が経ち、申請が出ているタイトル数の合計約2000にまで達しました。ただ量が多いものの、大ヒットしたタイトルが出ている段階ではないようです。いずれにしても言えるのは、ゲーム開発で生成AIのアセット(画像などのゲームのデータ)を活用するのは当たり前になりつつあるようです。 新作ゲーム、4に1が“AI使用”か Steamは1月、生成AIを使ったゲームの販売を認めると方針転換しました(参考:“生成AIゲーム”急増の兆し すでに150タイトル以上が登録)。 タイトルのストアオープンのための申請時に、生成AIを利用しているか、利用している場合には、どのように使ってい

    ゲーム開発はAI活用が当たり前になりつつあるが、面白さを作り出すのは人間の仕事 (1/4)
    kenjou
    kenjou 2024/09/23
    AIは、素材を作らせて人間がそれを用いて完成させるのであれば大変役に立つ。全部作らせようとするとたいしたものは出てこない。
  • 「計算機アプリ作って」→AI「あいよ」 20万個以上のアプリが開発される

    メタが提供しているAIモデル「Llama 3.1」を活用したアプリ開発ツール「LlamaCoder」が人気を集めている。 LlamaCoderは、AI企業のTogether AIが開発したオープンソースのウェブアプリケーション。「計算機アプリを作って」といった指示を与えるだけで、フルスタックのアプリケーションを生成する。メタのLlama 3.1 405Bモデルを基盤に、Together AIのLLM推論技術を活用している。 メタによれば、LlamaCoderはリリースからわずか1ヵ月余りで、GitHubで2000以上のスターを獲得し、数百人の開発者がリポジトリをクローンした。さらに、20万以上のアプリがLlamaCoderを使用して生成されたという。 Together AIの開発者関係責任者であるHassan El Mghari氏は、「開発者たちはこれを気に入っています。クイズアプリ、ポモ

    「計算機アプリ作って」→AI「あいよ」 20万個以上のアプリが開発される
    kenjou
    kenjou 2024/09/20
    Googleがandroidのリリース要件厳しくしたの、AIで作られた適当なアプリが乱立するのを防ぐ目的があったんじゃないかと思ってる。今後こういうのどんどん増えるよね。
  • 『パルワールド』の社長が語るインディーゲームをヒットさせるポイント4つ。「市場」「大企業がやらないこと」「Mod」あとひとつは?

    『パルワールド』の社長が語るインディーゲームをヒットさせるポイント4つ。「市場」「大企業がやらないこと」「Mod」あとひとつは? 2024年09月11日 17時00分更新 文● 株式会社ポケットペア 代表取締役社長 溝部拓郎/編集● ファミ通ゲーム白書編集部、村野晃一(ASCII編集部) コンソールが強い日においても、ようやくPCゲームが台頭してきた。その台頭を牽引する先導役が、SteamとXboxでダウンロードゲームを展開するインディーゲームのカリスマ企業、ポケットペアだ。同社の四作目『Palworld /パルワールド』は、総プレイヤー数2500万人を超える大ヒットとなった(2024年4月現在)。同社・溝部社長に『パルワールド』成功の秘訣とインディーゲームの可能性を聞いた。 『パルワールド』が大ヒットした要因は 溝部社長(以下、溝部):事前にSteamのウィッシュリストを十分に獲得し

    『パルワールド』の社長が語るインディーゲームをヒットさせるポイント4つ。「市場」「大企業がやらないこと」「Mod」あとひとつは?
    kenjou
    kenjou 2024/09/14
    有名な作品のデザインを臆面もなくパクりましょう。訴訟を起こされない程度にアレンジはしましょう。これはゲームシステムも同様で、ヒット作の面白い要素を抜き出して使いましょう。オリジナリティなんて不要です。
  • 商業漫画にAIが使われるようになってきた (1/4)

    ウェブ漫画サイト「まんが王国」で配信中の、画像生成AIを使った漫画『児童福祉司 一貫田逸子 リメイク版』がSNS(X)を中心に話題になりました。発行元はビーグリー。オリジナル版の作者らに許諾を得た上、生成AIを利用してフルカラーに作成しなおしたものと考えられます。月間女性ランキング2位に入るほど好評のようです。 絶版漫画AIで「リメイク」 ビーグリーは「まんが王国」を運営しつつ、配信する新作タイトルとして、「名作リメイクプロジェクト」として、旧作タイトルの画像生成AIを使ったリメイク展開を始めています。現在のところ4作品が展開されており、『児童福祉司』もそのプロジェクトの一貫で展開されています。 男性向け漫画では松山えいじさんの恋愛コメディー漫画『エイケン』のAIリメイク版を手がけています。スマートフォンやウェブトゥーンの世界では、新しい読者へのアピール方法として、生成AIを使って過去作

    商業漫画にAIが使われるようになってきた (1/4)
    kenjou
    kenjou 2024/08/13
    使おうと思えば使えるんだろうけど、そうして手抜きしてできた作品が多くの人の心をとらえられるかはまた別の問題である。
  • iPhoneのブラウザー、魔法みたいに広告が消せるように

    まあ、魔法つっても普通に新機能なんですけどね。 iOS 18の新しい「Safari」では、「ちょっとこの広告、記事読むのにおジャマね」と思ったら、その広告を非表示にできる機能が標準搭載されるんです。しかも、ただ非表示にするだけじゃないんです。なんと、消える瞬間、魔法にかかったように霧散するというエフェクトが付いていて、当に魔法みたいな機能なんですよ。 実は消せるのは広告だけじゃなくて、しつこく表示されるクッキーのポップアップだったり、なんなら記事中の図版や文字ブロックもきれいさっぱり消し去ることができるので、別に広告が気になるわけでもないのに色々消しているのがただ気持ちいい!みたいな機能でもあります。実装されたら、ぜひ遊んでみてください。 ※アップルの最新OSのパブリックベータ版の画面は一般に公開することが禁じられていますが、稿では特別に取材許可を得たうえで掲載しています。 新しい「S

    iPhoneのブラウザー、魔法みたいに広告が消せるように
    kenjou
    kenjou 2024/08/10
    みんなが広告消してみるようになると、広告で運営されるサイトは消えて、有料サービスしか残らなくなるよ。はてブだってそうだよね。みんなここ見てるのに何とも思わないの?
  • データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?

    いろいろなところからマサカリが飛んでくるのはわかっているが、以前から感じていた疑問について書いてみたい。「データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?」である。だって、ググれば所在地は出てくるんですよ。いろいろ秘密の多いデータセンターだが、インフラ界隈での内輪受けみたいな感じになっていやしませんかね。 実は制約の多いデータセンター取材 ITインフラ系の記者は、たまにデータセンター見学ツアーに招待される。エクイニクスやさくらインターネット、NTTコミュニケーションズなど、私も相当データセンターは見ている方だ。Coltテクノロジー(旧KVH)はシンガポールまで、IIJはコンテナ型データセンターを見に島根まで行っている。IDCフロンティアに至っては北九州も、白河も、府中も見ている。 5月には大阪までデジタルエッジのデータセンターを見にいった。関西のデータセンター事情までいろいろ説明し

    データセンターの所在地ってやっぱり書いてはいけないのか?
    kenjou
    kenjou 2023/07/29
    さくらとか所在地アピールしているし隠す意味は特にないのでは。物理的にデータセンターが攻撃される事例って今までにあった?
  • さよならTwitterの青い鳥。11年使われたアイコン、デザイナーが解説

    青い鳥ともお別れ? デザイナーがアイコン制作の経緯を解説 「Twitter」を運営するXのイーロン・マスク氏が7月23日、「まもなくTwitterブランドと、そして徐々に、全ての鳥たちとも別れを告げる」とTwitter上で発言。 And soon we shall bid adieu to the twitter brand and, gradually, all the birds — Elon Musk (@elonmusk) July 23, 2023 Xは、同氏がツイッター買収のために設立した企業。同氏の発言は、Twitterという名称と、象徴的な鳥のアイコンを、新しいものに置き換えていくことを示唆している。 Today we say goodbye to this great blue bird This logo was designed in 2012 by a team o

    さよならTwitterの青い鳥。11年使われたアイコン、デザイナーが解説
    kenjou
    kenjou 2023/07/25
    こうして見ると時間をかけて洗練されてきたのだということがよくわかる。
  • ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている (1/4)

    いま生成AIが話題になっていますが、AI技術の一つである「プロシージャル生成」の考えも重要です。プロシージャルというのは数式や関数にもとづき3Dコンテンツを生成する手法で、「手続き型」とも言われます。自動的にデータを作り出すという側面から、生成AIとプロシージャル生成は混同されることがありますが、実はまったく違う背景を持つ技術です。Epic Gamesが新たにゲームエンジン「Unreal Engine 5.2」に搭載したプロシージャルコンテンツ生成機能(PCG)は驚くべきものでした。3月のGDCで発表されていたデモマップ「Electric Dream」が6月21日に公開されています。今回はこのデモマップを使って技術を紹介しながら、生成AIとの違いを見ていきます。 お待たせしました! Electric Dreams 環境サンプル プロジェクトを無料公開しました!#UnrealEngine 5

    ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている (1/4)
    kenjou
    kenjou 2023/07/10
    結局面白いクエストやイベントを密度を濃くして盛り込むには多大な人力が必要になるわけで、ゲームの面白さには直結しないと思う。フィールドをただ歩いていても仕方がないわけで。
  • 日本のアニメ制作環境はすでに崩壊している――レジェンド丸山正雄が語る危機と可能性 (1/3)

    〈前回はこちら〉 手描きの味わいは「ズレと歪み」にあり! 前編に続き、『PLUTO』の制作中でお忙しいスタジオM2の丸山正雄社長、そして『PLUTO』では作画監督を務めていらっしゃるアニメーターの野口征恒(まさつね)氏に、日アニメの制作事情について語っていただいた。 丸山氏は、「日のアニメは崩壊している」と言う。その理由は、アニメの肝である「動画」を作るにあたっての環境が崩れたから。そしてデジタルとアナログのさらなる融合に力を割く余裕が業界にない現状も説明してくださった。 『PLUTO』 STORY 憎しみの連鎖は、断ち切れるのか。 人間とロボットが<共生>する時代。 強大なロボットが次々に破壊される事件が起きる。調査を担当したユーロポールの刑事ロボット・ゲジヒトは犯人の標的が大量破壊兵器となりうる、自分を含めた<7人の世界最高水準のロボット>だと確信する。 時を同じくしてロボット法に

    日本のアニメ制作環境はすでに崩壊している――レジェンド丸山正雄が語る危機と可能性 (1/3)
    kenjou
    kenjou 2023/05/02
    日本のアニメの現場が空洞化しているっていうのは前からずっと言われてるね。製造業と同じ道をたどって、下請けをしていた国に技術を吸収されて追い抜かれていくのかな。
  • アップルM2チップ生産中断か 売れ行き不振で

    アップルは新型MacBook Air/Proに搭載しているM2チップの生産を2023年初めに全面中断していたという。韓国メディアThe Elecが4月3日に報じた。 同紙は業界筋からの話として、台湾のTSMC社が1月と2月にM2チップ用にウェーハ加工した半導体をパッケージ工場に送っていないと伝えている。 原因はアップルがMacBookの需要減少を予測し、生産中断を要請したためだとみられている。 同紙によると3月からはまた動き出したそうだが、例年の半分程度の水準にとどまっているとのことだ。 M2チップ搭載MacBookが売れていない理由だが、おそらくは多くの人がM1チップ搭載MacBookで満足してしまっているものと思われる。筆者もそのひとりだ。単純に毎年買い替えるお金がないだけとも言えるが……。

    アップルM2チップ生産中断か 売れ行き不振で
    kenjou
    kenjou 2023/04/11
    M2はあまりスペックが上がっていないので、Appleもイベントなどやらなかったらしい。買い換えるにしても、新しい規格で作られるらしいM3まで待った方がいい。
  • 「AIいらすとや」のAIピカソ、600円/週で無制限利用可能「AIアバター」機能をリリース

    一旦処理が終われば600円/週でバリエーションを無限に生成 AIイラスト生成アプリ「AIピカソ」を提供するAI Picassoは1月23日、被写体の顔写真を10~20枚読み込むと、そのデータを元に大量のアバターイラストが生成される「AIアバター」機能をリリースした。iOS、Android対応。1週間600円で何回でも利用できる。 AIピカソはtext-to-imageモデルのStable Diffusionをベースに開発されたアプリ。2022年12月には「いらすとや」風のイラストを生成する「AIいらすとや」機能が実装され話題になった。 今回追加された「AIアバター」機能は、あらかじめ用意した被写体の顔写真を10〜20枚読み込むことで、顔の特徴をそのままに様々なパターンのアバターを生成できる。

    「AIいらすとや」のAIピカソ、600円/週で無制限利用可能「AIアバター」機能をリリース
    kenjou
    kenjou 2023/01/27
    AIの稼働はお金がかかるので、お金を払ってまでして利用したいサービスを提供できるかどうかの勝負になっていくんだね。これは別にいらないかな。
  • グーグル、高クオリティかつ高速なテキスト画像生成モデル「Muse」を発表

    グーグルは1月2日、従来のモデルよりも大幅に効率的でありながら、最先端の画像生成性能をもつテキスト画像AI生成モデル「Muse」を発表した。 競合モデルと同クオリティかつ超高速化 近年「Stable Diffusion」やOpenAIの「DALL-E 2」など、テキストから画像を生成するAIは驚くべき進化を見せている。グーグルもすでに「Imagen」と「Parti」という画像生成AIを発表しているが、「Muse」はそのどれとも異なる新しいモデルだ。

    グーグル、高クオリティかつ高速なテキスト画像生成モデル「Muse」を発表
    kenjou
    kenjou 2023/01/06
    こういうのすごく便利そうなんだけど、使いこなすには結局デザインセンスが必要になってきそうな気がする…。
  • 画像生成AIの激変は序の口に過ぎない (1/4)

    画像生成AI「Stable Diffusion」がコンテンツ製作の技術革新を急速に促しているという話を「すさまじい勢いで世界を変えている画像生成AI」に書きました。あれから約2ヵ月が経ち、状況はさらに大きく変わってきています。 Novel AIソースコード流出事件 最も影響が大きかったのは10月8日に起きたとされる「Novel AI」のソースコード流出事件です。どういった形でハッキングされたのかは明らかにされていませんが、流出したとされるコードはおそらく物だという結論になっています。 Novel AIは10月3日にサービスが開始された画像生成AIサービス。Stable Diffusionや「Midjourney」と比べても圧倒的に高品質な日アニメ風の画像出力ができることにより、日やアジア圏で高い人気を得ています。 Googleトレンドの傾向を見てみても、日ではNovelAIがリリー

    画像生成AIの激変は序の口に過ぎない (1/4)
    kenjou
    kenjou 2022/12/03
    結局はオリジナルの絵柄がないと同じものしか作れないから、割とすぐに廃れると思う。ハンコ絵ってすぐに見飽きるでしょ。著名なイラストレーターの人はみんな自分の絵柄を独自に作れるから著名なわけで。
  • 中国産CPUやGPUが続々発表、中国政府も力を入れる脱米国は現実化するか? (1/2)

    中国製パーツだけでPCが動く環境が徐々にだができつつある。つまり電源やケース、ファンだけでなく、SSDやメモリー、CPU、ビデオカードまで中国企業が開発・製造したパーツが登場しているというわけだ。 以前にも連載で、中国製パーツを組み立てて、Windowsのアプリまで動く様子について紹介している(「中国独自の命令セットのCPUとパーツを用いた「完全中国PC」でWindowsアプリが動いたと話題に」)。その後、さらに新たに中国産パーツの新しい話題が出てきたので今回紹介していきたい。 独自命令セットのCPUを開発する龍芯科技 政府からの補助金で徐々に製品を実現し、ついに上場か まず独自命令セットを採用したCPU、「龍芯」をリリースしている龍芯科技は、前回紹介した「3A5000」の後、6月に「3C5000L」を発表した。3A5000と3C5000Lの違いは、前者がコンシューマー向けで後者がサー

    中国産CPUやGPUが続々発表、中国政府も力を入れる脱米国は現実化するか? (1/2)
    kenjou
    kenjou 2022/06/23
    中国もじわじわと傾いてきているし、過大評価されるむきも強くなっているように思える。
  • 緒方恵美さんの覚悟「完売しても200万赤字。でも続けなきゃ滅ぶ」 (1/5)

    配信に舵を切りつつあるライブエンタメだが、数々の課題が浮かび上がっている。現場で直面した困難と覚悟について、緒方恵美さんと吉江輝成プロデューサーに語っていただく <前編はこちら> たとえ赤字でも、逃げたら終わってしまう 声優そして音楽アーティストとして活動中の緒方恵美さんに聞く、コロナ禍におけるライブエンターテインメントの実情と苦闘、その後編をお届けする。 2020年12月末に自ら主催者として配信込みのライブを開催したが、「会場チケットが完売したとしても200万円の赤字が出る」(緒方さん)。同席したランティス・吉江輝成プロデューサーも、「規模が大きいライブもなかなか収支が合っていかない現状がある」と打ち明けた。 筆者が想像した『会場の収容人数制限に伴う収入減も、配信チケットを販売することで“プラマイゼロ”になるのではないか』という予想は大きく外れた。未だに難しい配信でのマネタイズ、「被れる

    緒方恵美さんの覚悟「完売しても200万赤字。でも続けなきゃ滅ぶ」 (1/5)
    kenjou
    kenjou 2021/04/26
    音楽業界はCDが売れなくなったから、時間をかけてライブでの体験を重視するコンテンツに変えてきたという流れがある。ビジネスモデルの歪みとか批判するのは簡単だけど、そんな簡単に転換はできないだろう。
  • 緒方恵美さん「逃げちゃダメだ」――コロナ禍によるライブエンタメ業界の危機を語る (1/5)

    声優そしてアーティストとして長年音楽活動を続けている緒方恵美さん、そして緒方さんの音楽活動をサポートするランティスの吉江輝成プロデューサーに、コロナ禍におけるライブエンターテインメントの実情を伺った <後編はこちら> 緒方恵美さんが語る、ライブ業界の現状 緒方恵美さんは『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジ役などで知られる人気声優だ。現在でも『ダンガンロンパ』『花子くん』等で主役を演じ、声優として最前線を走り続けるトップランナーでもある。 一方で、音楽活動のキャリアも長い。2000年代からはランティスに在籍し、ロックを中心にオリジナル楽曲を制作、全国ツアーを回るアーティストの顔も持つ。 近年では事務所を設立し、経営者となった緒方さん。新型コロナウイルス感染拡大防止策に端を発した音楽業界の危機に直面し、演じる側と支える側の苦境を両方一度に味わった。 「このままではかなりの音楽関係者が仕事を辞めざ

    緒方恵美さん「逃げちゃダメだ」――コロナ禍によるライブエンタメ業界の危機を語る (1/5)
    kenjou
    kenjou 2021/04/25
    ニコニコに活力があればチャンスだったかもね。コメントがダイレクトで見れるとだいぶやりやすかったろうし、課金もしやすかったかも。
  • 日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (1/3)

    米国で399ドルという低価格が注目を浴びたマイクロソフトの「Surface Go」ですが、日版は税抜き6万4800円という価格になり、疑問の声が上がっています。価格差の理由はOfficeをバンドルしたことにあります。なぜ日版は価格のインパクトを犠牲にしてまで、Officeをバンドルしたのでしょうか。 ■衝動買いしたくなっても「Go」できない価格に Surface Goはシリーズ最小かつ最安という点が強調されています。個人的に最安といえば99ドルで投げ売りされていたSurface RTを思い出さずにはいられないのですが、Surface Goは最初から安いのです。 最近、「Go」という名前が付いた製品は増えていますが、英語では気軽に持ち出せるというニュアンスがあります。小型軽量の新モデルにふさわしい名称であると同時に、お店で見かけたら「レジにGo」しやすい価格でもあるのです。 ところが日

    日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (1/3)
    kenjou
    kenjou 2018/07/13
    あちこちに擁護記事が上がりまくっていて、広告費の影響力の大きさを実感する次第です。こういう時にメディアやライターの信頼度がはかれますね。
  • さくらインターネット、超高速WordPress環境「KUSANAGI」を「さくらのVPS」で実行可能に

    さくらインターネットは10月31日、プライム・ストラテジーが開発した超高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI(くさなぎ)」を「さくらのVPS」で実行できる「KUSANAGI for さくらのVPS」の提供を開始した。 KUSANAGIは、WordPressを高速に動作させるための仮想マシンおよびそのイメージ。WordPressの実行時間3ミリ秒台、秒間1000リクエストをページキャッシュ非使用で実現するという。 KUSANAGI for さくらのVPSでは、さくらのVPSのコントロールパネルから、「CentOS 7(64bit)」上に「KUSANAGI」がインストールされたサーバーを簡単に作成可能だとしている。追加料金不要で導入可能なため、企業のウェブサイトはもちろんのこと、個人のブログにおいても、より快適にWordPress環境を利用できるという。

    さくらインターネット、超高速WordPress環境「KUSANAGI」を「さくらのVPS」で実行可能に
    kenjou
    kenjou 2016/11/01
    使いたいけどOSの再インストールは面倒ですね…。新しく借りてテストしてみようかな。
  • VR専用アダルトゲーム「VRカノジョ」爆誕!最新デモを10月18日のニコ生にて解禁

    10月7日にティザーサイトが公開されたイリュージョンさんのVR専用タイトルがベールを脱いだ! 「VRカノジョ」は同社が以前発売した「リアル彼女」の「すぐそばに存在する女の子」というコンセプトを受け継いだVR専用アダルトゲーム。 デモムービー 360度デモ動画 公式サイトで明らかとなったキャラクターは、近所に住む女の子「夕陽さくら」ちゃん。プレイヤーは彼女から勉強を教えてと頼まれて、彼女の家を訪れるといったストーリー。もちろん、えっちな展開も待っているそうです。 作は「Oculus Rift」、「HTC Vive」の両対応で、先日発売日などが明らかとなったVR用コントローラー「Oculus Touch」やHTC Viveに付属するVive Controllerには後日対応する予定とのこと。VR上でリアルな手の動きを再現できるVRコントローラーで行なえる行為に夢膨らみますね。 発売日は1月下

    VR専用アダルトゲーム「VRカノジョ」爆誕!最新デモを10月18日のニコ生にて解禁
    kenjou
    kenjou 2016/10/16
    VRはアダルト方面が目立ちすぎていて、そういうイメージがべったりと張り付いてしまいそうですね。
  • 「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々

    写真:Pascal Maramis ※写真の人物は文と無関係です。 国内大手クラウドソーシングサービスには、100円単位で記事を書いてもらう「クリエイティブな仕事」がザラにある。 内容は「人には言えない性体験」「笑顔が多くて面白い男性の魅力」「引越し一括見積もりサイトへの誘導を意識した文章」など、軽いタッチの原稿がほとんど。文字量は800~1200字と少ない分量ではない。 わたしは出版業界に10年以上いて、原稿は数千円~数万円単位で受けてきた。わたしの経験と比較するなら、メディア側の出費は従来の1割以下でおさえられている。記事の掲載先は、たとえばオンラインメディアがある。 クチコミサイトや話題系サイト。そういえばオウンドメディアをやっているという男性が「ぼくは1人でいくつのメディアを運営していて、記事はすべてクラウドソーシングでつくっています」と話す記事を読んだこともあった。 誰がそんな

    「原稿料30円」クラウドソーシングで働く人々
    kenjou
    kenjou 2016/02/11
    昔の内職みたいなものなんでしょうね。お互いに納得して仕事をしているのなら、別にどうこういうこともないのでは。ライター稼業の人は危機感を感じるのでしょうが。